なろう書くためヨーロッパや古代ギリシアの生活の歴史知りたいんだけどどうやって調べればいいの

1 : 2021/05/05(水) 02:12:59.105 ID:oVHbFjVlr
今見てるなろうが重曹は掃除に使われるのは常識って言ってるんだが
ググったら重曹自体の製法が確立したのは1800年半ば
ただ紀元前から使われているとか書いてあるんだがどういうことなん

教科書とかが出ているような歴史で調べたって当時の人間が歯磨きしてるか分からなくね

2 : 2021/05/05(水) 02:14:08.682 ID:Faa9u3gU0
重曹として生成されてないだけでソーダ石もしくはオーク石の名前で利用はされてきた
3 : 2021/05/05(水) 02:15:45.148 ID:oVHbFjVlr
おー有識者かっけえ
粉末にして清掃にも使われてたの?
4 : 2021/05/05(水) 02:16:51.385 ID:G05getEI0
ヨーロッパはともかく古代ギリシアはそういう本がいっぱい出てるから読んでくれとしか
そこに書いてないことはまだハッキリしてないことだよ
6 : 2021/05/05(水) 02:18:30.890 ID:yD/pp6Wl0
民俗学とかでググればいいんじゃね
8 : 2021/05/05(水) 02:21:43.446 ID:oVHbFjVlr
違うわ数千年に渡って洗剤を作ったのか
9 : 2021/05/05(水) 02:22:07.110 ID:8+wDIFNd0
図書館でレファレンスサービス使って資料集めてもらえよ
10 : 2021/05/05(水) 02:22:40.157 ID:Faa9u3gU0
なろうで石鹼作る場合は重曹の代わりに海藻の灰なんかからソーダ成分取る方式が多くね?
16 : 2021/05/05(水) 02:28:07.824 ID:oVHbFjVlr
>>10
どっちが多いかは知らないけど見てるやつは油と重曹混ぜて洗剤じゃなく石鹸作ってるぞ

>>11
なるほどなあ武器とかなろう異常に安いけど
戦闘が普通な時代じゃ安かったりするんかね

>>13
まあド真面目にやるならそうなっちゃうわな
そら歴史なんて体系的に学ばないとというか断片的な知識ってもはや歴史じゃないしな

物価むずいな

17 : 2021/05/05(水) 02:30:18.900 ID:vvzpz5Mf0
>>16
もっといえば舞台にする作品に関連しそうな宗教についても学んでおくことをおすすめする
なろうだしやっぱキリスト教か?そこらへんの知識があるともっと深みが出るぞ
11 : 2021/05/05(水) 02:22:41.712 ID:HKJkZFmX0
歴史上の人物が記した書物を読んで、もっともピンと来ないのは物価
パン2斤とリンゴ1ダースと香油1壺と馬レンタル3日と大工の賃金、脳内で比較できるか?って話よ
12 : 2021/05/05(水) 02:24:40.984 ID:Faa9u3gU0
せめて小麦の価格が分かれば物価の指標になるがそもそも小麦が第二通貨として利用され出したのが割と最近って言うね。。。
14 : 2021/05/05(水) 02:25:08.658 ID:XFuBuSb9a
ゲームシナリオのためのなんたらかんたら
15 : 2021/05/05(水) 02:27:31.600 ID:yu1qpWU90
ぶっちゃけ史実に忠実にやられてもで?知識マウントとりたいだけ?って感じだけどな
架空の設定にコツコツと真実らしさを加えていく作者のほうがすげーってなる
30 : 2021/05/05(水) 02:40:00.938 ID:oVHbFjVlr
>>15
作者側の自己満や史実に沿うと矛盾が少なくなるメリットもあると思う

>>17
宗教で言うと古代ギリシアの宗教観がすげえ面白いんだが
哲学的にそんな神なんてやついねえって考えと文化的に宗教を大切に思うって言うのが

宗教ってなろうで面白いところだとは思うんだよなあ
魔法やらなんやらで神の力が具現化させやすいから
神を信じる風潮が現世界より格段に高いだろう

そうなると宗教で国が成り立つレベルや宗教中心の生活だろうなあ

18 : 2021/05/05(水) 02:30:41.439 ID:70mn0J2ur
なろうの舞台が中世ヨーロッパ風の異世界とかそればっかりだな
19 : 2021/05/05(水) 02:31:16.145 ID:8+wDIFNd0
なろうでぼろ出さないように設定練りまくってたら
ロードオブザリングを超える超大作ができたでござる
っていう小説書こうぜ
20 : 2021/05/05(水) 02:31:37.102 ID:Faa9u3gU0
最悪兵士や下級文官と言った宮仕えの一般職業の日当から物価を決めるのも有り
33 : 2021/05/05(水) 02:44:28.163 ID:oVHbFjVlr
>>20
物価の基礎ってどこから手を付けても難しいな
最低限生きられる食料の値段からじゃないの?

>>21
やっぱ貨幣欲しくね
書きやすさとしては物々交換が矛盾とかなくなりそうだよな
両者が了承すればいい話だし
でも超高価なものって物々交換時代どうしてたん?
やっぱ金とか価格変動しにくいものに変えられるん?
そういうのに対処するため貨幣が生まれたのか?

21 : 2021/05/05(水) 02:32:24.976 ID:vvzpz5Mf0
まずはそのなろうの舞台がどういう風な経済様式で成り立っているのかを決めよう
金を担保にした貨幣経済か?物々交換か?
22 : 2021/05/05(水) 02:34:43.372 ID:yu1qpWU90
「こういう理由があるからコレはまだ使われてない/コレがもう使われてる世界」
じゃなく
「ベースが○○年代のあの国だから、その頃にコレが使われてるのはおかしい」
ってノリは批判するのも気にして書くのもくだらない。ガチのその時代のその国に転移するならわかる
23 : 2021/05/05(水) 02:36:00.066 ID:Faa9u3gU0
転生したらマリーアントワネットでしたみたいな史実タイムトリップならまぁ
24 : 2021/05/05(水) 02:36:43.714 ID:vvzpz5Mf0
そもそも魔法が発達している世界線なんだから
現代の科学の知識がいくらか通用していてもおかしいことはないでしょ
25 : 2021/05/05(水) 02:37:20.794 ID:2+yaUlRQa
図書館で西洋史の本読めば
26 : 2021/05/05(水) 02:38:26.832 ID:kIU0NahA0
日本でさえ民衆の生活がハッキリするのは江戸時代からだし
外国語の文献に頼らざるを得ない分野だと素人には分からんから諦めてテキトーに書け
27 : 2021/05/05(水) 02:38:39.220 ID:Faa9u3gU0
歴史書より風俗史のほうが良いと思う
邦訳されてるかは知らん
29 : 2021/05/05(水) 02:39:54.832 ID:trlvBMVsa
史実に忠実かどうかより整合性よな
山の上に行ったのに海辺と魚の値段同じだったらおかしいし
31 : 2021/05/05(水) 02:41:13.420 ID:8+wDIFNd0
都市工学の本とか読んだほうがいいだろうな
まあそもそもなろうでそんな高い志いらんだろうけど
35 : 2021/05/05(水) 02:45:00.789 ID:vvzpz5Mf0
>>31
いや多分ある程度上のレベルの作品書いてる奴なら
ほぼそれくらいはカバーしてると思ってもいいぞ
なろう書きは馬鹿では無理なんだわ
32 : 2021/05/05(水) 02:42:44.103 ID:trlvBMVsa
都市工学わかればナーロッパで揶揄されがちな平野に城壁ぐるーっとした都市作らずに済みそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました