🇺🇸ドナルド・トランプ、アメリカの気候研究の予算を全て打ち切り

1 : 2025/04/12(土) 15:51:45.649 ID:F7o62LXrv
レス1番の画像1

Trump seeks to end climate research at premier U.S. climate agency
https://www.science.org/content/article/trump-seeks-end-climate-research-premier-u-s-climate-agency

2 : 2025/04/12(土) 15:52:31.739 ID:KRrRx3Zw9
トラウトの趣味がハリケーン追いかけることだっけ
3 : 2025/04/12(土) 15:53:17.274 ID:F7o62LXrv
理由:気象学者は地球温暖化を主張してるから
10 : 2025/04/12(土) 15:59:28.558 ID:KRrRx3Zw9
>>3
温暖化推進すれば氷に閉ざされてるグリーンランドの航路が使えるようになるからな
4 : 2025/04/12(土) 15:53:56.708 ID:aW2Nw7GJk
アメリカでは雨が降って傘さす男なんてカマホモやからな
天気の予測なんて無駄すぎる
7 : 2025/04/12(土) 15:57:00.259 ID:Q2mOvTsFT
文化大革命とかクメールルージュ紛いの事をアメリカがやるとか人類の損失なんよ
9 : 2025/04/12(土) 15:59:21.057 ID:i.nxu4Ntv
ポル・ポト定期
11 : 2025/04/12(土) 16:00:51.804 ID:rFJhVYmhx
ポルポトの再来
12 : 2025/04/12(土) 16:01:42.883 ID:1yPwIP77V
ついでに漁業の禁漁期間管轄してたからそっちも壊滅したの草
13 : 2025/04/12(土) 16:02:49.915 ID:wN4fFblOW
>>12
やったぜタラコ食べ放題や
16 : 2025/04/12(土) 16:06:53.589 ID:YFxNNmiFR
NASAも削減するのかアルテミス計画どうすんだよ
21 : 2025/04/12(土) 16:11:05.022 ID:F7o62LXrv
>>16
アルテミス計画には触れてないな

レス21番の画像1
30 : 2025/04/12(土) 16:14:40.154 ID:/SOr6Zn2E
>>21
金にならん、分かりやすいアメリカの手柄にならん分野はいらないと
17 : 2025/04/12(土) 16:07:54.492 ID:a5cTFvYgm
アメリカ→カンボジア
18 : 2025/04/12(土) 16:08:21.755 ID:RONaeNz/x
よくアメリカ国民は我慢出来てるな
19 : 2025/04/12(土) 16:08:23.431 ID:j0ccL.CNo
誇張を抑えたポルポト
20 : 2025/04/12(土) 16:09:14.430 ID:ahgJeCb/W
農業は感でやる時代やな
22 : 2025/04/12(土) 16:11:24.170 ID:XBvDn99WU
小麦や大豆高騰するんかこれ
24 : 2025/04/12(土) 16:12:50.894 ID:F7o62LXrv
>>22
中国に輸出できなくなった分が溢れるからプラマイ0や
23 : 2025/04/12(土) 16:12:50.179 ID:Hx33t8yXC
実際異常気象防げてないんだから無駄やろ
25 : 2025/04/12(土) 16:13:35.386 ID:gxedfZ0at
流石水不足懸念されてる中シャワーの制限解除とかやってるだけある
26 : 2025/04/12(土) 16:14:06.392 ID:TLCUGtfCR
企業が高値で気象予報を売る時代になるんか
31 : 2025/04/12(土) 16:14:58.846 ID:F7o62LXrv
>>26
ウェザーニュース株買うか
27 : 2025/04/12(土) 16:14:12.423 ID:WNK1bFnUJ
誇張しすぎた安倍晋三
現代のポル・ポト
28 : 2025/04/12(土) 16:14:12.620 ID:.NfHfczGo
アーモンドがまた高くなるんかな
33 : 2025/04/12(土) 16:19:01.178 ID:CmNQ0TCHp
>>28
やっぱ高くなってるよな
アーモンドプードル1.5倍になったわ値段
29 : 2025/04/12(土) 16:14:35.748 ID:DYyTZEzZ2
気象予報はほんま無駄よな
32 : 2025/04/12(土) 16:15:14.849 ID:/SOr6Zn2E
NASA削減はイーロンが初っ端からアピールしてたから今更な話ではあるが
34 : 2025/04/12(土) 16:21:43.489 ID:qk1krwwAf
そろそろ都市部から農村への移動はじまるか?
35 : 2025/04/12(土) 16:23:34.356 ID:Jwh9spN85
あとはAIでなんとかなる
36 : 2025/04/12(土) 16:27:06.364 ID:h0regkhVA
地球温暖化の研究やろ
38 : 2025/04/12(土) 16:28:45.473 ID:RUdcf8uN.
アスペってほんま予測とか時間の経過で事態が変化していくようなものが嫌いよな
今自分の目の前にあるものだけしか認識できないから脳が処理できなくてパニックに陥るんやろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました