
- 1 : 2025/04/12(土) 16:27:59.54 ID:QuR+53ET0
-
中国外務省の出先機関である駐香港特派員公署は、トランプ米政権の高関税政策を巡り、「米国は他国に慈悲を乞う電話をかけさせようとしているが、中国からの電話は期待できない」と忠告し、中国側から取引を求めることはないとの考えを示した。
香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストに11日までに寄稿した。
同公署は「一国主義、保護主義、経済的いじめの典型例で、ルールに基づく多国間貿易システムを著しく損ない、世界の経済秩序に深刻な混乱をもたらしている」と米国を非難。「こうした行動は決して『米国を再び偉大に』するものではなく、21世紀の野蛮人にするものだ」と皮肉った。
さらに、「米国は直ちに誤った慣行を是正すべきだ」と強調。「米国が間違った道を進むのなら、中国は最後まで戦う」と訴えた。
- 2 : 2025/04/12(土) 16:29:49.97 ID:uG/RR2EOM
-
バカ支那負けてて草
- 3 : 2025/04/12(土) 16:31:45.85 ID:KUw8w5TY0
-
中国こそ次のリーダーだよ
アメリカの時代は終わった - 4 : 2025/04/12(土) 16:33:30.63 ID:J5mG2+200
-
抜け道見つけそう
- 5 : 2025/04/12(土) 16:34:20.05 ID:Oj5p1X7u0
-
日本ロンダリングやるだけやで🥴
- 6 : 2025/04/12(土) 16:35:22.27 ID:he0ug9/30
-
なんとか話し合いを言ってる日本とどっちがええんやろな
日本はトランプのケツにキスしに来た言われてるけど - 7 : 2025/04/12(土) 16:37:42.71 ID:gOxxd3TWM
-
電話したら『あいつらケツ舐めてきたぜwww』って言われるんだからそりゃこんなのぜってえ電話しねえわ
- 8 : 2025/04/12(土) 16:39:03.45 ID:wWKxt7c60
-
父さんカッコヨ
- 9 : 2025/04/12(土) 16:43:35.71 ID:q0H3kU9Id
-
今日の朝にトランプが偉大な習近平主席って会見で言ってたんだからアメリカが折れたって馬鹿以外は理解するだろ
- 11 : 2025/04/12(土) 16:45:56.60 ID:eeTqAW+W0
-
>>9
中国が125%で報復関税止めたからアメリカの勝ちとネトウヨは言うてるで… - 10 : 2025/04/12(土) 16:45:18.41 ID:72AH05N0M
-
まさか中国の方がよっぽど正論を吐く日がくるとは
- 12 : 2025/04/12(土) 16:47:53.98 ID:aTferCW10
-
強気なところもないとやっぱお互いやめましょうってディールすらできへんからなわーくにみたいに閣僚おくったところで
- 13 : 2025/04/12(土) 16:51:36.44 ID:bmcQCBRd0
-
プルプルしてそうw
- 14 : 2025/04/12(土) 16:58:23.21 ID:LGrD7GAl0
-
中国から輸入したいもんあるか?
- 15 : 2025/04/12(土) 17:02:02.23 ID:dbs7SWOv0
-
>>14
中国からは日常製品、電子部品、工業製品、レアメタル何でも輸入するものあるで - 21 : 2025/04/12(土) 17:13:45.26 ID:kfML2Ebf0
-
>>14
22年23年と中国からの輸入がトップやでアメリカ - 25 : 2025/04/12(土) 17:22:07.34 ID:1+6ctqdB0
-
>>14
中国がアメリカからしか入手できないものって何があるんや - 29 : 2025/04/12(土) 17:26:45.55 ID:+kVTEzu60
-
>>14
お前はトランプか…… - 16 : 2025/04/12(土) 17:03:20.74 ID:yb4H5kw70
-
これはメンツ
- 17 : 2025/04/12(土) 17:03:44.46 ID:MoyKvINz0
-
「一国主義、保護主義、経済的いじめの典型例で、ルールに基づく多国間貿易システムを著しく損ない、世界の経済秩序に深刻な混乱をもたらしている」
火の玉ストレート - 18 : 2025/04/12(土) 17:04:39.22 ID:17nPr6ia0
-
>駐香港特派員公署
こんな小物に言わせてるって事は、中国は交渉するつもりだよ
- 19 : 2025/04/12(土) 17:07:00.80 ID:CChPT+HN0
-
アメリカ→中国の輸入品なんて大したことないし他国で代替は余裕
中国→アメリカの輸入品は代替は難しいし企業は商品価格をめっちゃ上げなくちゃいけないし消費者はそれを買わないといけないつまりこの関税戦争で一番被害があるのはアメリカ国民の模様
- 22 : 2025/04/12(土) 17:19:18.13 ID:enkgub690
-
>>19
その論理だと、最後の一文は中国国民では? - 20 : 2025/04/12(土) 17:13:04.64 ID:+cXzrC+J0
-
関税が撤回されても世界中の企業は中国に工場を建てようと思わないだろうな
- 23 : 2025/04/12(土) 17:20:29.00 ID:trxhwpiZ0
-
メリケンは別に食料品とかはいらないはずなのにちうごくに依存しなきゃいけないとか恥やろ恥
- 24 : 2025/04/12(土) 17:20:38.28 ID:4IkzDaLk0
-
中国「(こう言っとけば効いてると思い込むやろなあ…)」
- 26 : 2025/04/12(土) 17:22:37.33 ID:KcTrZutT0
-
いうてアメリカいなくなって困る国あんの?
あいつら省いた国で協調してきゃええだけでは? - 30 : 2025/04/12(土) 17:29:28.51 ID:wAH/Vnv40
-
>>26
困るは困るだろ
困るけど、俺らだけでやっから!って言ってるのがアメリカ自身だから…… - 27 : 2025/04/12(土) 17:23:49.63 ID:Q0ZLUbLi0
-
中国は生活必需品もスマホもPCも仮に性能落ちても自国生産出来る
アメリカは世界一人件費が高いから不可能 - 28 : 2025/04/12(土) 17:25:56.75 ID:2XOnxdeN0
-
サンキュー父さん
コメント