
- 1 : 2025/03/28(金) 20:24:40.53 ID:ui7aL5Oo0
-
団塊世代が75歳以上の後期高齢者になり、3人に1人が65歳以上という超高齢化社会に入った。
平均寿命が伸びることで「人生100年時代」が到来するとも言われ、健康寿命や介護などに関連した製品・サービスが増えながら、シニア市場が拡大している。
平成時代のシニアとの違いは、インターネットやスマートフォンの利用に慣れた、デジタルリテラシーのある高齢者が増えていることだろう。
従来型の販促・プロモーションだけでは不十分で、新たな手法や戦略が必要になっている。C&Tの有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
- 2 : 2025/03/28(金) 20:26:14.74 ID:IVLT2pJDd
-
日本の歴史上最低、最悪な世代だよ
- 3 : 2025/03/28(金) 20:26:39.31 ID:ui7aL5Oo0
-
特にばあさん
自分の母親と比べて半分も働いてないだろ
だから無駄に長生きして若い世代に迷惑かけちゃうんだよ - 29 : 2025/03/28(金) 20:48:05.74 ID:WyzZysYX0
-
>>3
良いスレを立てたな
まだ若いのにそこに気づけて偉いぞ - 39 : 2025/03/28(金) 20:54:36.56 ID:nkJob9ih0
-
>>3
いや若者には何の迷惑もかけてません
若者が子供を産まないから将来年金がもらえないというだけです
そもそも子供がいないんだから子育てする金が余っているので
お金はあるはずだが - 43 : 2025/03/28(金) 20:55:33.68 ID:aqngTfkT0
-
>>39
高年収男は結婚して子供作っているんだよ
少子化の問題は常にま●こ
ま●こは低学歴よりも高学歴のほうが売れ残っているという事実が全て - 45 : 2025/03/28(金) 20:57:04.92 ID:nkJob9ih0
-
>>43
だったらお前関係ないじゃん - 4 : 2025/03/28(金) 20:28:36.36 ID:W9WHCEk/0
-
氷河期世代が団塊世代を批判してきたのは、団塊世代が強い者だからだと思う
ゆとり世代の氷河期世代に対する批判は陰湿な感じがするのだよな - 33 : 2025/03/28(金) 20:51:15.27 ID:W41J8NBW0
-
>>4
いやいや氷河期世代がゆとり世代をネチネチ攻撃してたから、やり返されてるんでしょ - 5 : 2025/03/28(金) 20:28:53.15 ID:Er797A3p0
-
日本を壊し続けた無能世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 : 2025/03/28(金) 20:34:25.01 ID:1n2FAz1U0
-
>>5
それ氷河期だろ?
段階なんて自分の親世代なのに何やってんだ?
実際問題起こしてたのは焼け野原とか昭和一桁末期の太陽族とか言って調子こいてた今80後半の上級連中なのに
馬鹿だからそいつらのことは持ち上げてたよな
そいつらこそまさにバブル末期に権力握って今も居座り続けてんのによ - 6 : 2025/03/28(金) 20:29:50.79 ID:i30rfBee0
-
時代からも社会から甘やかされた超イージー世代
- 7 : 2025/03/28(金) 20:30:51.54 ID:zqZ0XC8ga
-
美味しいとこだけ堪能して逃げ切るからな奴ら
- 8 : 2025/03/28(金) 20:31:19.30 ID:fokBq7JI0
-
それでも自分らの親世代だし、幸せに余生を過ごして天寿を全うして欲しいと俺は願ってる
- 10 : 2025/03/28(金) 20:32:44.69 ID:vVQeOmwtd
-
戦後に産まれ経済が順調で就職が楽で普通に働いてるだけで給料右肩上がりで家を持ち子供も二人は余裕で持てて退職金は万年平社員ですら3000円くらい貰えた世代
- 11 : 2025/03/28(金) 20:33:01.81 ID:7sVnbfGz0
-
エイの仲間かと
- 14 : 2025/03/28(金) 20:34:38.72 ID:bMTvw0xz0
-
大昔から言われてるけど団塊はマジでカスしかいない
- 19 : 2025/03/28(金) 20:39:38.28 ID:gSLpohiI0
-
でも団塊世代は経済的理由で大学どころか高校すらいけなかった人も多いから
- 21 : 2025/03/28(金) 20:40:33.09 ID:1yyiMKJB0
-
バブル世代←これ就活余裕でしたってだけで実際恩恵受けてるのはその時役職とか持ち始めてた段階の方なのでは
- 22 : 2025/03/28(金) 20:41:02.79 ID:jL12bfK00
-
いやぁ、団塊世代は苛烈よ
お前らの中の半分くらいは淘汰される程度には苛烈 - 23 : 2025/03/28(金) 20:41:48.03 ID:s6s9StGs0
-
数の暴力と景気が良いときが重なった時代ガチャ当たり世代
- 27 : 2025/03/28(金) 20:46:49.34 ID:WyzZysYX0
-
独身時代に社会保険払わず、専業主婦になる
支払った社会保険料0円
でも年金はいただきますし、労働者が納めた税金で医療も存分に受けます
ごちそうさまです
あ、専業主婦の仕事は年収1000万の価値がありますのでw
ほぼこういう人で構成されているのが団塊世代 - 31 : 2025/03/28(金) 20:49:38.54 ID:Jw2xanMb0
-
親犯罪者だし
毎日パワハラ - 32 : 2025/03/28(金) 20:50:13.91 ID:BVdaYgCJ0
-
戦後教育世代は総じてぬるい
- 35 : 2025/03/28(金) 20:52:02.23 ID:aqngTfkT0
-
終戦後すぐの生まれが団塊世代
子供の頃は食べるのにも必死だった時代だろう - 36 : 2025/03/28(金) 20:52:40.01 ID:WyzZysYX0
-
>>35
そんなことない
給食がまずいくらいで普通の食事してる - 42 : 2025/03/28(金) 20:55:17.44 ID:ui7aL5Oo0
-
>>35
物心ついたころは「もはや戦後ではない」とブイブイ言わせてたのが団塊ですよ - 40 : 2025/03/28(金) 20:54:40.86 ID:aqngTfkT0
-
高卒氷河期が現在42歳前後
いわゆる山上あたり(母親が財産全て使って大学行けなかった) - 48 : 2025/03/28(金) 20:57:27.79 ID:nkJob9ih0
-
そうやっていつまでも他人のせいにしているから成長しないんだよ
- 49 : 2025/03/28(金) 20:58:34.27 ID:nkJob9ih0
-
昔の人より今の若者のほうが時間はあるし通信機器だって豊かだし
それなのに何が不幸なんだろうね
コメント