- 1 : 2025/01/16(木) 21:35:48.113 ID:Tg4+UTF90
- 食の街でっせ!美味いもんありまっせ!
みたいな顔してるけどコスパ悪すぎね?
北海道>>>>(超え壁) >>九州>>>東京>>>その他>>>大阪>>>名古屋このくらいの立ち位置だろ
- 2 : 2025/01/16(木) 21:36:23.138 ID:aDEej+hbM
- しれっと名古屋ディスるな
- 10 : 2025/01/16(木) 21:39:31.231 ID:Tg4+UTF90
- >>2
名古屋は飯もまずければ女もブス
トヨタ以外何もない - 3 : 2025/01/16(木) 21:36:29.717 ID:Tg4+UTF90
- しかも炭水化物ばっかなんだよな
原価安いのバレバレ - 9 : 2025/01/16(木) 21:39:10.771 ID:ZVpofEye0
- >>3
まあそれはそうかも
あと焼肉はたぶんガチ - 11 : 2025/01/16(木) 21:40:00.988 ID:Tg4+UTF90
- >>9
焼き肉って大阪の在日がやってる店だろ?
もうそれ大阪って言っていいのか? - 14 : 2025/01/16(木) 21:41:33.563 ID:8KpaoQenH
- >>11
うまけりゃなんでもいいだろ - 4 : 2025/01/16(木) 21:37:20.234 ID:ZVpofEye0
- とりあえずうどんは激ウマだった
何でもない駅の中の店でも激ウマレベルでビビった - 5 : 2025/01/16(木) 21:37:22.643 ID:M4VaKWRp0
- 大阪はハズレがないってきいた
コスパよく平均が高いイメージ - 6 : 2025/01/16(木) 21:38:01.354 ID:Tg4+UTF90
- >>5
いや、お前外でろよ
大阪はどれも平均以下 - 7 : 2025/01/16(木) 21:38:05.237 ID:P9ETc83Y0
- 食い倒れ以外はなんでも美味いよ、とか言ってる奴いたけどあいつ嘘つきだったのか
- 8 : 2025/01/16(木) 21:38:58.564 ID:Wi4HukXl0
- 東京で食ったカレーと餃子いまいちだったから俺の中では大阪の方が上だな
高い店は知らん - 12 : 2025/01/16(木) 21:40:04.390 ID:OCJ6rUra0
- 今時はそうどこも変わらないよ
食材の運送技術の向上でな
東とか西とか北とか関係ない - 13 : 2025/01/16(木) 21:41:11.994 ID:1hC79p5b0
- なんかこういうこと言うやつって美味い店探したりする力無いんか?
大阪も愛知も東京も美味い店めちゃくちゃあるぞ
- 16 : 2025/01/16(木) 21:42:08.277 ID:8KpaoQenH
- >>13
しれっと愛知入れてくんな - 18 : 2025/01/16(木) 21:42:53.172 ID:1hC79p5b0
- >>16
こういうやつな - 15 : 2025/01/16(木) 21:42:02.677 ID:zaqp1U8H0
- 関東民だけど大阪飯は好きやで
定食のみそ汁代わりにうどんとかおかずもご飯もケチらず量多いし
炭水化物塗れなんて幸せだよ
味付けも好きで関東に帰るのが嫌になる時ある - 17 : 2025/01/16(木) 21:42:29.132 ID:ltNICC+w0
- お前が名古屋嫌いなのはわかった
- 19 : 2025/01/16(木) 21:44:11.339 ID:a1JAZIk60
- >>1
殆どソース味ジャンクだから、どんな馬鹿舌や酔っ払いでも
とりあえず美味い美味い食えるの美味いの意味だぞ - 20 : 2025/01/16(木) 21:44:12.833 ID:wh0mvh4O0
- 粉物しかアイデンティティないから当然だろ
- 21 : 2025/01/16(木) 21:44:13.111 ID:8KpaoQenH
- 別に名古屋嫌いじゃないけど名古屋でうまいものって言われても何にもイメージできないんだもん
- 22 : 2025/01/16(木) 21:46:48.545 ID:OCJ6rUra0
- それより今時はどの地方の店も均一化しすぎて
比較としてどこも美味くないことの方が問題やろ
わざわざ外食して金落とす馬鹿らしさの方が際立つ - 23 : 2025/01/16(木) 21:47:34.496 ID:rYuefZe80
- たこ焼き大好き💕
- 24 : 2025/01/16(木) 21:48:37.983 ID:Tg4+UTF90
- なんつーか、普通さ、昼に千円出したら満足したもんが食べれるはずなんだよ
けど大阪で千円出しても炭水化物の山盛りしか出てこない
バランスいい飯求めるとジジイの食う量しか出てこない - 25 : 2025/01/16(木) 21:49:23.338 ID:Tg4+UTF90
- たこ焼きも4,500円平気で取ってくるしな
安いから食うもんだろあれは
いつから銀だこ気取りなんだい? - 26 : 2025/01/16(木) 21:51:02.508 ID:xb0AKsds0
- ぺぺ飯とかっつーニンニクオイリー茶漬け流行らそうとしてたよな
- 27 : 2025/01/16(木) 21:51:57.571 ID:rLM26mSC0
- 名古屋に住んでる友達のとこ行って連れてってもらったメシも美味かったし大阪も美味いしこの県マズいと思ったことがないな
- 28 : 2025/01/16(木) 21:52:07.928 ID:OCJ6rUra0
- 漁港が近い地域は海鮮が美味いとかいうけど
関係ないからなもはや
立地的に好条件でもマズイ店あるし
もうそれは店単一の食材管理の問題だけなんや
あと流通をどう確保してるか。 - 29 : 2025/01/16(木) 21:53:08.316 ID:b1//rY22d
- 大阪のメシが美味いってのは「安い物が値段の割に美味い」ってことやで
- 30 : 2025/01/16(木) 21:53:43.671 ID:A7MG8vJG0
- 明日のパン買ってさっさと寝ろ
- 31 : 2025/01/16(木) 21:54:03.586 ID:1hC79p5b0
- こういうスレで具体的な店の名前見たことない
お前らの誇る地方の美味い店挙げてみろや - 32 : 2025/01/16(木) 21:57:25.347 ID:rFWJk6Eu0
- 名古屋は味噌カツとかどて煮とか喫茶店とかあるがや
- 33 : 2025/01/16(木) 21:59:00.607 ID:Cu5FTljR0
- 水が不味い地域はなに作っても駄目
大阪の「飯」ってそんなに旨くなくね?

コメント