教師「修学旅行は万博に変更します」 生徒「イヤアアア!!😭」

1 : 2025/04/07(月) 12:15:49.13 ID:84J9m2Cp0
かわいそう
レス1番のサムネイル画像
3 : 2025/04/07(月) 12:16:27.87 ID:1XhyCeRM0
USJに行きたいわなぁ
4 : 2025/04/07(月) 12:16:33.51 ID:6dJthzOv0
可哀想すぎる
5 : 2025/04/07(月) 12:16:36.95 ID:MSYw1FcI0
言うて2時間くらいで後は自由行動やろ
実質大阪観光
6 : 2025/04/07(月) 12:16:45.18 ID:Q7sKJ9fh0
メタンガス地獄で死ぬ可能性すらある事実
7 : 2025/04/07(月) 12:17:00.74 ID:V2FOj5pW0
まあいいやろコロナの時なんてガチの罰ゲームやったし
8 : 2025/04/07(月) 12:17:15.00 ID:YzzQdxGr0
泣いてる子もいるんですよ!
9 : 2025/04/07(月) 12:17:17.75 ID:1MM1drnV0
ありがとう維新の会!
ありがとう自民党!
10 : 2025/04/07(月) 12:17:23.77 ID:BS0N8xZ2d
キチゲェの目でしょこれ
11 : 2025/04/07(月) 12:17:30.75 ID:gzc0SptxH
なんでガンダム?
12 : 2025/04/07(月) 12:17:30.90 ID:5EjsX3oE0
"修学"なんだから万博でええやろ
遊びに行きたいなら卒業旅行でも行ってろや
51 : 2025/04/07(月) 12:27:43.25 ID:rOAyKN+y0
>>12
こういうこと言う奴って自分はちゃんと"修学"旅行したんか?
14 : 2025/04/07(月) 12:17:47.51 ID:DYeS/gVG0
同じ混雑ならなんば道頓堀やUSJ行きたいやろにな
何が悲しくてメタンガスやねん
15 : 2025/04/07(月) 12:18:40.56 ID:igPa5qfS0
こりゃツイてない
16 : 2025/04/07(月) 12:18:44.22 ID:rsp8I9190
何あるんや万博って
空とふクルマしか知らんわ
19 : 2025/04/07(月) 12:19:11.51 ID:oT8BHQle0
>>16
飛ばないぞ
さらに走りもしないぞ
30 : 2025/04/07(月) 12:21:47.25 ID:rukk1qR10
>>16
K-popが1番金かかってる
33 : 2025/04/07(月) 12:22:12.72 ID:VwMlHtn8a
>>16
人間洗濯機があるで
17 : 2025/04/07(月) 12:18:52.83 ID:FEPT21/7M
コロナで貴重な学生時代かなり吹き飛んで挙句万博行きの刑とかグレるで
18 : 2025/04/07(月) 12:18:57.97 ID:ugqNUwnt0
ガス噴き出しててスリリングやん
20 : 2025/04/07(月) 12:19:19.62 ID:vd66RCuX0
メインがUSJから万博は誰でも悲しむわ
両方行けばいいってやつは時間が無限でただで旅行ができると思ってるやつだけだな
21 : 2025/04/07(月) 12:19:25.99 ID:QNMb0a2vM
コロナで旅行動画を見させられる修学旅行だった世代の次に可哀想
22 : 2025/04/07(月) 12:20:12.23 ID:Eo55Alzn0
令和の強制徴用
23 : 2025/04/07(月) 12:20:36.19 ID:VwPtkdQy0
NHKでミャクミャクのアニメが始まるのホンマ草
誰が観たいねんあんなキャラ
24 : 2025/04/07(月) 12:20:59.61 ID:ygi2K38/0
USJと万博で万博選ぶやつおる?
25 : 2025/04/07(月) 12:21:03.51 ID:T3DqL+Eg0
USJも確保したうえで京都の寺を大半削ればエエんちゃう
外人だらけで行く価値ねーべ
金閣と清水寺くらいでエエやろ
26 : 2025/04/07(月) 12:21:31.83 ID:NdGM7+RY0
小遣い全部飛ぶで
27 : 2025/04/07(月) 12:21:38.22 ID:+x9poechd
修学旅行の意義としてはUSJよりはええやろ、教師がしっかりせえよアホか
28 : 2025/04/07(月) 12:21:41.70 ID:TIMBqdI70
万博でも一生の思い出になるんだし別にいいじゃん
コロナ禍の時に比べたら天と地ほどの差があるわ 贅沢抜かすな
29 : 2025/04/07(月) 12:21:43.51 ID:fDEpGd+7r
ライター持って行きます
31 : 2025/04/07(月) 12:21:52.80 ID:6dJthzOv0
外人だらけの京都とかも悲惨だな可哀想
36 : 2025/04/07(月) 12:23:11.03 ID:DYeS/gVG0
>>31
ワイの家の前毎日ゴミは捨てられるたむろられる立ち食いされる注意したら逆ギレする酔っ払いクソ老害外人おるで
32 : 2025/04/07(月) 12:22:01.13 ID:qEWYfhcM0
VTuberがライブするからええやん
若者に人気なんやろ?
34 : 2025/04/07(月) 12:22:16.72 ID:8K0sNQFU0
このミャクミャクやらの顔ほんまキツイわ
35 : 2025/04/07(月) 12:23:00.86 ID:zggKdUCB0
コロナ世代から外れたと喜んだ矢先これとか絶望するだろ
37 : 2025/04/07(月) 12:23:14.10 ID:3+6h+H0Zd
USJの方がいいでしょ
38 : 2025/04/07(月) 12:23:26.47 ID:OqNVPbta0
鳥取砂丘が見れるのに
39 : 2025/04/07(月) 12:23:40.30 ID:Z1VYfRjPM
ディズニーランドが良いです
40 : 2025/04/07(月) 12:24:08.98 ID:+V0jexrq0
爆発するかも知れない所に修学旅行はダメやろ
下手したら死人が出るで
42 : 2025/04/07(月) 12:25:25.44 ID:ObaKsDQG0
>>40
あの休憩所の岩も落ちてきそう感あるよな
41 : 2025/04/07(月) 12:24:32.17 ID:DYeS/gVG0
老人はどこの国も一緒で老害ばっかなのがよくわかったよ
特にしロンボの老人は黄色人種を下に見て生きてきたから余計に横柄
43 : 2025/04/07(月) 12:25:35.28 ID:Z1VYfRjPM
ワイなんて伊勢神宮からのスペイン村やぞ
それに比べたらマシや
44 : 2025/04/07(月) 12:25:36.71 ID:+GyDl+si0
メディアの記者が万博反対なんはええと思うけど
主義主張のために都合よく学生を使うなよ
45 : 2025/04/07(月) 12:26:05.32 ID:HxYVQ0Pp0
いうてネタ抜きで万博行きたくないやろ
46 : 2025/04/07(月) 12:26:05.37 ID:+cKlL8bb0
USJはいつでも行けるけど万博はこれっきりやからな
数十年後にはいい話のネタになるで
47 : 2025/04/07(月) 12:26:28.93 ID:9YKBuw4BM
教師もイヤァアアア!!😭やろ
48 : 2025/04/07(月) 12:27:29.10 ID:i5XcuJTO0
教師側も何のうまみもないだろ…
57 : 2025/04/07(月) 12:29:20.94 ID:OqNVPbta0
>>48
記念硬貨買えるやろ
49 : 2025/04/07(月) 12:27:31.71 ID:fR5QlcWvd
これマジでエグいな
50 : 2025/04/07(月) 12:27:34.27 ID:eVO1XGNZ0
行っても長蛇の列だから生徒も待ってる時間のほうが長いんやろな
52 : 2025/04/07(月) 12:27:46.64 ID:V/lzW04H0
これが数年後の学生運動につながるなんてなぁ
53 : 2025/04/07(月) 12:28:16.04 ID:JiHoP66c0
関東側の修学旅行がUSJから万博になるんやから関西側も東京ディズニーから万博変更せなおかしいやろ
54 : 2025/04/07(月) 12:28:34.18 ID:IoMaRl1f0
急に変更とかそりゃつれぇでしょ
55 : 2025/04/07(月) 12:28:57.41 ID:6artVNjjd
嘘やー!嫌やー!
56 : 2025/04/07(月) 12:29:16.62 ID:zuxng0QJ0
ワイの進学校では高1の修学旅行謎に勉強合宿に変更させられてたしそれに比べたらマシやろ
腐っても万博やし盛り上がらなかったとしても話のネタになるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました