Z世代ってなんであんなにメンタルクソ雑魚なの?

記事サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 09:55:23.477 ID:lzK5vMak0
後異様にワガママな他責思考
2 : 2025/04/11(金) 09:56:05.286 ID:e5JhwVrn0
兄弟がいないから
3 : 2025/04/11(金) 09:56:08.917 ID:n76c19Zx0
vipperじゃん
4 : 2025/04/11(金) 09:56:20.176 ID:jV8Er7qa0
義務教育の敗北
5 : 2025/04/11(金) 09:56:27.242 ID:K5rxQcdw0
嫌な事からは逃げていいんだよ〜って言われて育ったから
7 : 2025/04/11(金) 09:57:18.106 ID:lzK5vMak0
>>5
逃げた先でどうなろうと言った方はどうでもいいからいい言葉だよね
6 : 2025/04/11(金) 09:57:05.566 ID:ucX9rwe/0
怒られることなく競争することなく育ってきたから
8 : 2025/04/11(金) 09:58:14.319 ID:YGHIqkcc0
運動会はみんな並んでゴールインだから
9 : 2025/04/11(金) 09:58:41.138 ID:lzK5vMak0
ここから軌道修正してメンタル強い世代って生まれるのだろうか
10 : 2025/04/11(金) 09:58:50.384 ID:Ljng595k0
世代に関わらず大抵の奴の本性はワガママな他責思考だろ
13 : 2025/04/11(金) 10:00:53.671 ID:lzK5vMak0
>>10
そんな事ないだろ
ワガママが通るのはどの世代でも中学生くらいが限度だろ
我慢くらい覚えろ
11 : 2025/04/11(金) 09:59:17.446 ID:e5JhwVrn0
ランドセルの中身は重くなり、統廃合で歩く距離が長くなったりした場合もあるだろうが
12 : 2025/04/11(金) 09:59:26.652 ID:lzK5vMak0
つか逃げに逃げたその先って基本地獄よな
15 : 2025/04/11(金) 10:03:05.420 ID:Eoul4srHr
>>12
こんな時間にVIPやってるやつが言えることか?
17 : 2025/04/11(金) 10:03:55.032 ID:lzK5vMak0
>>15
世の中には平日休みの人間もいるんだぞ
20 : 2025/04/11(金) 10:10:06.202 ID:Eoul4srHr
>>17
休みでも普通の人はこんなとこで叩きなんてやってないでもっと有意義な時間を過ごすよね
14 : 2025/04/11(金) 10:01:58.180 ID:xTV6ntgZ0
過保護社会で育ったから
他責他力本願の奴が多い
嫌なことがあってもパパやママや周りがやってくれてたから
16 : 2025/04/11(金) 10:03:46.089 ID:BssXldeI0
生まれた時からネット漬けで常に何かを叩いて育てば頭おかしくもなる
自分に甘く他人に厳しい
18 : 2025/04/11(金) 10:05:22.096 ID:Ljng595k0
将来って言葉出すと当人の責任に出来るから、「私優しいです、子供や親御さんの気持ちに沿った良いこと言うてます」みたいな感じで称賛欲しげに容易く逃げを推奨するよな
19 : 2025/04/11(金) 10:06:58.733 ID:zGDp9L3n0
逃げるなっていうのは
我慢して言うこと聞けってこと?
22 : 2025/04/11(金) 10:16:25.056 ID:/aHeeIl00
>>19
聞いて考えて問題解決のために行動しろ
24 : 2025/04/11(金) 10:21:29.252 ID:zGDp9L3n0
>>22
逃げるのは問題解決の一つではないの?
28 : 2025/04/11(金) 10:33:54.942 ID:QluMBGRS0
>>24
解決してないじゃん
30 : 2025/04/11(金) 10:36:27.421 ID:zGDp9L3n0
>>28
そのへんで熊に出会ったら絶対倒す派?
31 : 2025/04/11(金) 10:38:42.699 ID:lzK5vMak0
>>30
なんでそんな極端なの?お前の中の答えって0か100しかないの?
32 : 2025/04/11(金) 10:40:37.100 ID:zGDp9L3n0
>>31
逃げるのは問題解決ではない というのは0か100かではないの?
33 : 2025/04/11(金) 10:50:04.990 ID:lzK5vMak0
>>32
なんでそんな話から熊が出たのかって事なんだけど文章の流れ的に理解出来ないのか
34 : 2025/04/11(金) 10:52:16.642 ID:zGDp9L3n0
>>33
逃げるのは問題解決ではない というのなら
例えば熊と出会ったらどうするんだろう と思ったんだけど
文章の流れ的に理解できないのかな?
35 : 2025/04/11(金) 10:54:49.869 ID:lzK5vMak0
>>34
そう言う所だぞ
36 : 2025/04/11(金) 10:55:03.648 ID:zGDp9L3n0
>>35
反論なくなった?
23 : 2025/04/11(金) 10:21:03.383 ID:+2R51C8x0
いうほどzと関わりねえだろ働け
25 : 2025/04/11(金) 10:22:50.274 ID:oEAWzymEd
他責思考は氷河期世代
Z世代は諦め思考
26 : 2025/04/11(金) 10:25:58.868 ID:ucX9rwe/0
>>25
氷河期世代にもZ世代にもそう言うイメージないが
27 : 2025/04/11(金) 10:30:40.409 ID:lzK5vMak0
氷河期は社会の被害者としたら
Z世代は社会の加害者なイメージ
29 : 2025/04/11(金) 10:35:54.899 ID:e5JhwVrn0
野菜とか昔より甘くなって苦い野菜とか減ったし
果物も酸っぱいのは減って甘くなったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました