「モスクワ-平壌」世界最長直通鉄道運行 10000km以上・所要時間8日

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 22:19:42.46 ID:5n0mLJO30

モスクワ・平壌間直通鉄道17日運行再開…「旅行に8日かかる」
https://japanese.joins.com/JArticle/334790

4 : 2025/06/10(火) 22:23:43.98 ID:Q5sCCZ8T0
まさにちは列車の中で死んだんだよな
6 : 2025/06/10(火) 22:25:25.09 ID:bOvzrt420
乗ってみたいけどな
今乗ったら、気がついたら行き先ウクライナになってるかもしれんな
22 : 2025/06/10(火) 22:48:41.71 ID:sU9FAlIwa
>>6
モスクワでヤロスラフスキー駅からキエフスキー駅まで移動しない限り
キエフ(方面)行きの列車には乗れない
7 : 2025/06/10(火) 22:26:48.91 ID:kwoE9Gch0
シベリア鉄道で大陸横断やった話聞くと、ネットも電源もなくひたすら列車乗ってるだけなうえに
ベッドバグで悩まされてずっと我慢させられて苦痛だったみたいな
8 : 2025/06/10(火) 22:27:44.70 ID:nIVPwg3i0
平壌に行く用事ないだろ
11 : 2025/06/10(火) 22:29:42.34 ID:kwoE9Gch0
>>8
ロシア人の間で平壌旅行がブームらしい。ツアー動画が上がってて面白かった
9 : 2025/06/10(火) 22:28:05.91 ID:e8k2pI/UM
日本も北海道から繋いでほしいよな
日韓トンネルより実現できそうだが
10 : 2025/06/10(火) 22:29:22.70 ID:iz02DdbH0
車内めっちゃ暗くて寒そう
12 : 2025/06/10(火) 22:31:28.14 ID:cwbwzCLz0
最長でもずっとロシア国内走ってるだけだからなんかつまんなくね?
14 : 2025/06/10(火) 22:34:22.59 ID:hbO2Bdqz0
風呂キャンセル界隈じゃないと列車の旅は無理だろ
15 : 2025/06/10(火) 22:36:17.12 ID:HwJIOiLE0
鉄道作るのに何人死んだのかな
人権無視の奴隷労働だったんやろな
16 : 2025/06/10(火) 22:36:51.22 ID:MVirUXVn0
戦車の輸送?
17 : 2025/06/10(火) 22:37:44.52 ID:ML6baYFs0
よくよく考えると線路敷けるって治安悪いとだめだし何日も同じ列車にいるなんてある程度落ち着いた面子じゃなきゃ厳しいから
長距離鉄道とか奇妙な趣味だよ
豪華客船のほうがまだマシ
18 : 2025/06/10(火) 22:38:23.52 ID:j8zmcczO0
元満州鉄道だしな
19 : 2025/06/10(火) 22:39:23.09 ID:4xMAIEDN0
シベリア超特急
20 : 2025/06/10(火) 22:42:20.20 ID:vhL6xfUza
ドイッツが攻めてきても二週間以内に先発隊がモスクワに到着できる
21 : 2025/06/10(火) 22:44:34.88 ID:6dAIdnpD0
ウクライナのドローンに襲撃されないだろうな
23 : 2025/06/10(火) 22:49:34.94 ID:gPJCZubl0
バブルの頃はオリエンタルエクスプレスを
日本まで船で運んで来た上で
台車を履き替えてJRを走らせたりしたけど
今の日本にはそんな余力はないからな
26 : 2025/06/10(火) 22:59:03.80 ID:qg+8wDyA0
サロンカーとか展望デッキとかフラフラしていないとケツがぶっ壊れそう
27 : 2025/06/10(火) 23:03:35.10 ID:sU9FAlIwa
>>26
そんなもんないぞ
28 : 2025/06/10(火) 23:05:45.49 ID:sCrVhu8n0
東清鉄道モンゴル経由シベリア鉄道直通線?
29 : 2025/06/11(水) 00:09:24.19 ID:AdqIR2nia
丹東なら行ったことある
まあそれだけだけど
30 : 2025/06/11(水) 01:43:02.78 ID:FXTwQo58a
北京ウランバートルしか乗ったこと無い
その先ロシア国境は3時間ぐらい客車から出れなくてトイレも鍵かけられる地獄
32 : 2025/06/11(水) 01:55:09.40 ID:Edy4dqPd0
統一教会が計画した呼子のトンネルと繋ぐんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました