「ラーメン1000円超えでキレてるのは4,50代のオッサンだけ」調査結果で明らかに 若い世代ほど1000円ラーメンに抵抗無し

1 : 2025/07/05(土) 17:28:06.77 ID:q0QnMJz9r●

ラーメン「千円の壁」、20代は6割弱許容 ぐるなび「若年層は新たな価値見出している」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250701-Z56XJHFJ2RBBBGKO4YCVG74EQQ/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 17:28:31.88 ID:53Acjf1H0
ラーメンに興味なし
3 : 2025/07/05(土) 17:29:00.49 ID:Ens2ImYe0
ガキはラーメン食う金も無いからな🤣🤣
4 : 2025/07/05(土) 17:31:41.30 ID:Jca7NAQz0
パパ活で食べるの?w
5 : 2025/07/05(土) 17:32:27.68 ID:m9G0Rcyt0
昔の値段を知らないからな
6 : 2025/07/05(土) 17:33:31.02 ID:3E5IAI3h0
旅行の時は1000円超えてない飯屋は逆に避けてた
ただし温泉は500円超えたら避ける
7 : 2025/07/05(土) 17:33:38.65 ID:c2e31zbZ0
上手いスープに二玉大盛りチャーシュー麺でも900円しないワシらつくづくラッキーだったな
8 : 2025/07/05(土) 17:34:28.52 ID:3g4ZaKkz0
1000円tって昔の600円の価値しかないからな
9 : 2025/07/05(土) 17:35:57.32 ID:TUhuweS/0
ラーメンなんてファストフードだったのに
10 : 2025/07/05(土) 17:43:02.42 ID:Vjst9VNZ0
あんま意味無い話だな、1000円問題の本質は1000円超えで文句言って食わなくなるオッサンで減った売上分を文句言わないで食ってくれる連中(若者)だけでカバーできるのか?って話なんだし
まあ当然できるわけないわな減った分が増えた訳じゃなくて1000円でも変わらず残ってくれる(買ってくれる)人がいるってだけなんだから
21 : 2025/07/05(土) 18:05:18.75 ID:cE2w3Pbx0
>>10
元々40代50代になったおっさんは老化でラーメンなんか食えなくなるだろ
11 : 2025/07/05(土) 17:44:13.43 ID:Q3EH0i3E0
うるせーな俺らにとってはハンバーガーは80円だったしラーメンは500円だったんだよ!

でも100円ショップ登場前は普通の白い皿とかガラスコップを1000円とか出して買ってたことは思い出さない

12 : 2025/07/05(土) 17:44:18.02 ID:8hsmGI7D0
若い世代も年食ってSNS利用料月額1000円とかになったらキレるだろ
で、その時の若者はそれが普通だから抵抗無い
16 : 2025/07/05(土) 17:47:32.21 ID:1GauoEtS0
>>12
広告外すだけのようつべ1480円だぞ
17 : 2025/07/05(土) 17:50:59.65 ID:3grwvfRR0
>>16
ダウト
ダウンロードも専用コンテンツもYouTubeミュージックも使える
13 : 2025/07/05(土) 17:44:38.17 ID:3grwvfRR0
キレはしないけど定食の方がいいかってなるは
14 : 2025/07/05(土) 17:46:01.10 ID:X+bNSJ2S0
壁とか言ってるのが
低能メディアとゴミライターの友達の残念経営者だから

しかも倒産件数を切り出してきて大騒ぎだから終わってる

15 : 2025/07/05(土) 17:47:02.90 ID:sq6zrGlV0
家系とかは千円越えてんな
よく行くとこは790円やけど
18 : 2025/07/05(土) 17:54:16.24 ID:ULStRr3n0
昔の値段知ってると買う気失せるよな
牛丼が280円とかだったもんな
物価高に賃金と金銭感覚のアップデートが追いつかない🥺
19 : 2025/07/05(土) 17:55:36.91 ID:jlWgRKLM0
値上げ前を体験してるかってだけだろ
20 : 2025/07/05(土) 17:55:47.96 ID:i8npTxBx0
最初から食わなきゃ関係ないかもな
22 : 2025/07/05(土) 18:05:40.74 ID:ZT9DbIQH0
本当に調査したのかな?
23 : 2025/07/05(土) 18:10:27.87 ID:86pBFS8A0
当たり前だろ
若けりゃ若いほど安いラーメン知らんのだから
24 : 2025/07/05(土) 18:14:12.50 ID:2iuT2JJ/M
山岡家最強
朝ラーの値上げがエグいがノーマルはほぼ変わらんから助かる
26 : 2025/07/05(土) 18:15:54.21 ID:3grwvfRR0
>>24
山岡家近くにある人は羨ま
25 : 2025/07/05(土) 18:14:55.97 ID:jIQtsuOC0
知能低いからだろ
27 : 2025/07/05(土) 18:21:33.99 ID:MYVmX+930
キレはしないが食うこともない
29 : 2025/07/05(土) 18:24:57.06 ID:kYumkeH/0
若い世代にはそれが普通だからな
携帯持たされて何時でも電話取ったりメール返信したりメッセ返さにゃならないとかの不満も無いぞ
生まれた時からそれが普通だったからな社会の変化と三十代はもう旧世代の人間と身につまされる
30 : 2025/07/05(土) 18:26:22.92 ID:naX/RN320
そりゃラーメン食ってた時代が違うからなアホなん?
31 : 2025/07/05(土) 18:27:43.57 ID:sbwV0nDY0
うそくせーデータだな
若い奴が食いもんにそんな金使うか?
(自分は食べないから) 1000円でもいいよ、てことだろどうせ
32 : 2025/07/05(土) 18:28:54.97 ID:BZNkFhOn0
え?抵抗ないなら潰れないでしょ
33 : 2025/07/05(土) 18:29:52.13 ID:YISZVpOHH
今の世代じゃラーメンがごちそうだからな
藤子不二雄や松本零士の漫画の時代とは違うね
34 : 2025/07/05(土) 18:30:03.38 ID:Rxm/oFxT0
正常な金銭価格の問題でしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました