【正論】玉木雄一郎「大臣が変わって、米の価格が魔法のように下がることはない。その裏には税負担がある😤」正体現したね。

サムネイル
1 : 2025/05/25(日) 06:50:24.03 ID:145cdp6U0

「生産者のこと考えて」国民・玉木代表、備蓄米「5キロ2千円」方針にコメ農家支援訴え 「手品みたいな価格低下は何か裏がある」
https://www.fnn.jp/articles/-/876852

62 : 2025/05/25(日) 06:52:21.82 ID:j4PzGG0L0
消費税の話か
63 : 2025/05/25(日) 06:52:47.03 ID:y5+CcT330
玉木の減税主張も赤字国債という負担が20兆円以上あるもんな
64 : 2025/05/25(日) 06:52:56.18 ID:Dezxe7Wr0
税負担してでも安くしろって話だから問題ないでしょ

玉木が主張する減税と同じ

65 : 2025/05/25(日) 06:53:12.64 ID:65qv0pLI0
キャベツの価格がいくら下がっても
キャベツ農家の事なんて全く気にもしない人たちが
進次郎叩いてるよね
71 : 2025/05/25(日) 06:57:09.62 ID:mTZmSCzI0
>>65
どういう意味
66 : 2025/05/25(日) 06:55:02.10 ID:B2R0dNpr0
江藤のまま米が四千円以上のままのほうがよかったと?
67 : 2025/05/25(日) 06:55:10.86 ID:rztjYIc5d
国債で減税も魔法ではないですよ
72 : 2025/05/25(日) 06:57:46.96 ID:Tq1Og/UH0
ワイはウヨでもサヨでもないけど
こういう野党が足を引っ張ってるってバレバレだよな
国民は野党ではなく小泉さんに期待してるんですわ
73 : 2025/05/25(日) 06:58:02.16 ID:2n/BguvK0
まずは直近でどう価格を下げるか
次に日本の米農業を長期的な観点でどうしていくか
今は税金だの日本の農業だの呑気な事言ってる段階ではない
批判するなら値下げ勢力ではなく、この状況にした農水省とJAを批判するべきだな
74 : 2025/05/25(日) 06:58:18.11 ID:NpHLCgR+0
そんな正論に意味あんのかよ
高倉健は演技がヘタ言ってるようなもん
75 : 2025/05/25(日) 06:58:44.17 ID:2oMdikYe0
下げるのがお前らの仕事やろ
76 : 2025/05/25(日) 06:59:38.01 ID:U+XeITfDd
税金は社会福祉や教育に使うべきだから
何でもかんでも消費税に結びつけるのはどうかと思う
77 : 2025/05/25(日) 06:59:43.15 ID:RADkkqY60
右の山本太郎
78 : 2025/05/25(日) 07:00:04.48 ID:aII5y8VBa
はぁ?
米の関税ゼロにして輸入すれば下がるよね?
79 : 2025/05/25(日) 07:01:11.09 ID:6DPyr5i/0
転売屋は最高益なのにか?
80 : 2025/05/25(日) 07:01:39.80 ID:1KIGObLy0
本当に下がるかどうかは知らんけど下がったら今までの大臣はなんだったんだよってなるわな
94 : 2025/05/25(日) 07:04:21.72 ID:Ph+fnw+a0
>>80
なんだったも何も基本自民の政治家は事業者の方向いて政治やってるから
この場合は国民泣かせてもJAの味方につくのがデフォルトムーブ
それじゃ選挙不味いと判断した石破がトップダウンで動いたからこの変化が起きてる
81 : 2025/05/25(日) 07:01:45.03 ID:U+XeITfDd
また財務省マジックに国民は煮え湯を飲まされる
82 : 2025/05/25(日) 07:02:11.15 ID:7nILXsbp0
芸能人なら不倫したら失業するのに
政治家なら不倫しても3ヶ月で復帰するのは
その裏に何があるの?
83 : 2025/05/25(日) 07:02:16.60 ID:6N+pIeTJ0
公務員の給料カットしろよ
84 : 2025/05/25(日) 07:02:32.14 ID:QuXeCgY40
前の農相の、コメ買ったことない発言は明らかに台本読んでるだけ
小泉表舞台に立たせたかっただけ、今さらどうにもならんよ
91 : 2025/05/25(日) 07:04:03.09 ID:K/ljAWmB0
>>84
正直なだけでしょ
85 : 2025/05/25(日) 07:02:55.21 ID:ro3IemTLH
不倫で家族すら傷つけるクズが 何を言うやら
86 : 2025/05/25(日) 07:03:10.35 ID:dfHm69bN0
じゃあ何で減税するの?
87 : 2025/05/25(日) 07:03:20.10 ID:K/ljAWmB0
その税負担よりも米価格の上昇の方がキツいわ
1人につき年間1万円食費が増えたら1兆円だぞ
実際にはもっと増えてるわけだから消費税増税よりもタチが悪い
88 : 2025/05/25(日) 07:03:31.34 ID:tLv7Sf2l0
だから不必要に儲けてる奴等から取れってはなしだろ
89 : 2025/05/25(日) 07:03:31.56 ID:aII5y8VBa
不倫するような反社会的なクズに何言われても説得力ないよ
嘘ついてるとしか思えん
90 : 2025/05/25(日) 07:03:53.84 ID:e1fUARJi0
まぁこいつの主張してる減税案はそう
自分がやってる事を投影してるだけだね
なんせれいわの主張パクって金持ち企業増税の部分消して後々庶民に押し付けるように歪めてるだけだもんなw
92 : 2025/05/25(日) 07:04:06.43 ID:dfHm69bN0
米卸が3倍益乗っけてるのはバレてるからね
93 : 2025/05/25(日) 07:04:19.51 ID:aJqqf4t80
米価格、173万の壁、電力、いろんな問題に口だしするけど
95 : 2025/05/25(日) 07:04:55.05 ID:uP87sEnK0
減税も賃金アップもどっかに負担が行ってるぞ
96 : 2025/05/25(日) 07:05:40.64 ID:kwSca9ht0
貧乏人のコメまで負担するくらいなら備蓄米放出しなくていい、という層がこれから現れそう
98 : 2025/05/25(日) 07:08:52.01 ID:7movYGWK0
今回出すコメって2年落ちくらいのやつだから
そんな大安売りじゃないよね
こんなのが末端では4000近くなる今が異常だよ
99 : 2025/05/25(日) 07:08:57.68 ID:dCGkX8a40
これ全部自分が掲げる政策に跳ね返ってくるんだけど
コイツもブーメランの使い手なのか?w
100 : 2025/05/25(日) 07:09:10.81 ID:6DPyr5i/0
ようは権力者がやりたい放題やってますってだけ
真面目に生きてるとろくなことないから適当にうまく生きろよおまえら
いまの権力者に気に入られて出世しても土日もないような奴隷になるだけ
101 : 2025/05/25(日) 07:09:22.14 ID:0Wumm01D0
口だけ玉木と違って実際に値段が下がったらどうするの
103 : 2025/05/25(日) 07:09:29.51 ID:qkVuaByf0
おまえは 
尾シャンダジョーー!!だけ言ってればいいよ
104 : 2025/05/25(日) 07:09:53.34 ID:dqZ8J0Wn0
つまり「政権が変わって、米の価格が魔法のように下がることはない。その裏には税負担がある?」
105 : 2025/05/25(日) 07:12:27.71 ID:YuuM4vlq0
卸だけがクソ儲けてる
106 : 2025/05/25(日) 07:15:37.08 ID:0cf90T5O0
進次郎が仕事したら玉木はいらんね完全に
同じバカ同士でも不倫とクリーンの分だけ
出力される結果に差があることになる
107 : 2025/05/25(日) 07:18:04.47 ID:itGgMyMZH
こいつつい最近まで政府は生産者のことばかりで消費者のこと考えてない!とか批判してたくせに
今度は生産者のこと考えてかよ
ここまで酷い風見鶏もいないだろうな
108 : 2025/05/25(日) 07:18:23.52 ID:kfBJhONO0
つい先日、石破に
コメの価格下げろ!下がらなかったら責任取れ!って詰め寄ってたよねコイツ?
110 : 2025/05/25(日) 07:20:52.83 ID:5z7qW4Q30
NHKで進次郎の言ってた事から想像するに
農家から直接買う仕組みを作る、楽天でポチるって言ってたから
倉庫代は楽天が負担して運送費は運送屋が負担するんじゃないかな
Amazonだったらもっとえげつない事出来ると思うけど外国企業OKにしちゃうとトランプ出てくるから
114 : 2025/05/25(日) 07:22:11.22 ID:5LZZusBJ0
税の分配でやる事業だからな
後で消費税10%増税とか言い出すかもな
115 : 2025/05/25(日) 07:22:16.99 ID:m9I6llkDr
こいつ不倫しといてなんで表舞台出てこれんだよ
117 : 2025/05/25(日) 07:23:09.05 ID:V4uQpzNr0
備蓄米て古い米だから安いのは当然じゃないんか
118 : 2025/05/25(日) 07:24:57.73 ID:2OUs90fJ0
買い占めを倒すんだから使う税の何倍もの利益があるぞ
あんまり頭良くないなこいつ
119 : 2025/05/25(日) 07:25:48.53 ID:IyknASoHa
今回の備蓄米分は下がるやろ
121 : 2025/05/25(日) 07:28:03.58 ID:StlhknnF0
米の値段下がるとこいつに何か不利益があるんやな
122 : 2025/05/25(日) 07:28:04.36 ID:1XaGxXbH0
でたわね
123 : 2025/05/25(日) 07:28:54.54 ID:y1iA6yrt0
その前にヤクザみたいな値上げがあったんだが
124 : 2025/05/25(日) 07:29:00.05 ID:T+Y1KGVJ0
そりゃそうだろ
125 : 2025/05/25(日) 07:29:55.09 ID:8Wo5XJKo0
1000なら年内に5キロ1万突破
126 : 2025/05/25(日) 07:30:20.17 ID:3uzXVN200
出来るとしたら税金で小売店に5k3000円の破格の補填するか、JAと大企業を恫喝するかの2択しか無い
日本一の実績を持たないパフォーマー
128 : 2025/05/25(日) 07:31:08.43 ID:tdbAfufE0
流通の構造を変えれば下がるんでないの?
129 : 2025/05/25(日) 07:31:09.92 ID:TC1FVd1t0
南海トラフ地震だー言うて魔法のように上がったけどな
130 : 2025/05/25(日) 07:31:19.66 ID:BDYTo/lu0
その前に価格暴騰の話をしろよチンカス
そして今回の一連で農家の収入は一切関係ない
131 : 2025/05/25(日) 07:32:27.02 ID:Yieap/aY0
こいつ不倫してたくせに偉そうだよな
涙目で会見してたの忘れねえぞカス
132 : 2025/05/25(日) 07:32:46.49 ID:KLrrkpgV0
不倫党には投票しないんで。小泉さんに投票します!
133 : 2025/05/25(日) 07:32:56.95 ID:6yUdAkuu0
絶対に下げないつもりか

玉木

134 : 2025/05/25(日) 07:33:16.51 ID:Fw3oKznR0
JAとズブズブかそうじゃないかの違い
136 : 2025/05/25(日) 07:35:09.65 ID:aicTY9B+0
たまに健常に戻るなこいつ
137 : 2025/05/25(日) 07:36:11.20 ID:yslz6VsG0
裏にあるのはなんだ?
山尾とよく話し合ってくれ
税負担は違うぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました