【残クレ悲報】アルファードさん、国際的にも販売数に陰り、中国の高級車の方が人気になる事態😨

1 : 2025/06/10(火) 08:58:08.08 ID:j9pqpuuN0

https://5ch.net/

タイでのバン(MPV)販売数
1月と5月では中国の高級車DENZA D9に追い抜かれているとのこと
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/10(火) 08:58:33.69 ID:j9pqpuuN0
DENZA D9
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/06/10(火) 09:00:20.24 ID:Pw/xBeR80
アルファード見た目がくそださい
5 : 2025/06/10(火) 09:01:41.29 ID:zFxpF89I0
DENZA だと?
トヨタにはVENZAがあるから!😠
6 : 2025/06/10(火) 09:01:52.25 ID:JNBrZS6T0
国と結託してどうにか競争力保ってるけど、トヨタもいずれ凋落するんやろな
8 : 2025/06/10(火) 09:02:26.44 ID:FnlskXuxd
まんま日本のミニバン、アルファードとそっくりじゃねーか😵‍💫
9 : 2025/06/10(火) 09:03:13.10 ID:iND29ohK0
デザインすごいなw
10 : 2025/06/10(火) 09:03:15.26 ID:Y37XlFhx0
売女が身につけるブランドが価値を落としていくのと同じ現象か
12 : 2025/06/10(火) 09:03:34.52 ID:TfQ2a6AM0
>>1
Denzaと聞いて便座カバー程度にしか思い当たらないだろうな
知ってる人が見ればEV界のアイドルが大挙して日本車市場を食い荒らしてるよう見える
13 : 2025/06/10(火) 09:03:40.10 ID:NsQ5Vg+X0
マイヤン風体なのがアルファード乗ってたら
あの曲がリフレインする。謝罪と賠償を・・・
16 : 2025/06/10(火) 09:05:21.80 ID:3buN7n6Aa
アルファード値崩れしたなら、メガクルーザー復活すればいいじゃない?
17 : 2025/06/10(火) 09:06:14.04 ID:zFxpF89I0
残クレさん、どうすんの?😷
18 : 2025/06/10(火) 09:06:30.34 ID:0++ttvYF0
アルファードの方が遥かに高いわけだろ? 
これくらいの差なら別に
19 : 2025/06/10(火) 09:06:43.68 ID:ZSoqXZeLM
もはやダサいしな
20 : 2025/06/10(火) 09:07:24.78 ID:u7BSUNDF0
海外もコスパでトヨタか中国かで選ばれる時代か🤔
21 : 2025/06/10(火) 09:07:33.86 ID:iND29ohK0
内装を豪華に見せるだけで高額でも売れるんだったら
中華勢は真似しまくりそうだな
23 : 2025/06/10(火) 09:08:01.28 ID:pmysgVra0
残クレの買取価格はどうなるん
24 : 2025/06/10(火) 09:08:04.83 ID:3+f8AzhF0
残クレは契約時の3年後の査定だから
3年後に評価下がったら追い金が必要になるわけか
25 : 2025/06/10(火) 09:08:05.82 ID:aEmYJw4R0
おいくらなの?
26 : 2025/06/10(火) 09:08:27.58 ID:0YjwR5Cb0
なんでこんな車名に9多いんだ?縁起いい数なのか
27 : 2025/06/10(火) 09:08:30.77 ID:8Ya5EUn10
終わりやね
28 : 2025/06/10(火) 09:08:42.42 ID:Qn9X3E1K0
トヨタを活かすために国民を苦しめてきたがそれももう終焉か
29 : 2025/06/10(火) 09:09:08.92 ID:F5KADdT10
d9アルファードまんまでワロタ
31 : 2025/06/10(火) 09:12:13.83 ID:kWUXa/zvd
マジかよこれください
32 : 2025/06/10(火) 09:12:24.30 ID:n8d9yGKg0
これで残クレしなくてもアルファード乗れるようになったやん
33 : 2025/06/10(火) 09:12:33.47 ID:uUuooXMx0
中国のデンザってその場で回転できるやつだよな
縦列駐車の映像見てビックリしたことある
34 : 2025/06/10(火) 09:13:18.80 ID:8H4OuJRk0
BYDのブランドね
高クオリティなのに安いから新興国で売れまくってるらしい
43 : 2025/06/10(火) 09:18:25.56 ID:uUuooXMx0
>>34
内装が細かく見るとチープだけど走行用バッテリーがモジュール化されて重心を抑えてたり四輪操舵だったりで走りと機能は完全にトヨタを超えちゃったからな
しかも、BYDの車は耐衝突性能に関してはボルボより安全性高いの増えてるし、ボルボと近いシステムの運転アシストも付いてる
自分ならアルファードが欲しいけど…
細かいことを気にしないならデンザと悩んでも良いレベルにはなってる
35 : 2025/06/10(火) 09:13:19.29 ID:OqgMRer90
バカ「ミニバン!ミニバン!ミニバンになりたい!」
もう病気やんこいつら
36 : 2025/06/10(火) 09:15:02.48 ID:TfQ2a6AM0
BYDは知られてるんだけど
zeekrとxpengは今伸びてる SUVあたりに強い
所詮大衆車は利幅が無いから EVが利幅取れる車種を安値+高品質で駆逐してくとしたらまずいな
37 : 2025/06/10(火) 09:15:05.33 ID:Aexb428AM
お似合いじゃん
38 : 2025/06/10(火) 09:15:20.27 ID:DAscxrEb0
>>1
あの下品なツラがダメなんじゃねえの?
39 : 2025/06/10(火) 09:15:45.54 ID:kWUXa/zvd
さっさと日産といいトヨタといい消えてくれないかな走り過ぎで面白みがない
Nボのホンダも面白みがないベンツとBMもイマイチだしBYDはやく来てくれさい
40 : 2025/06/10(火) 09:15:59.44 ID:+XitUT900
タイの輸入税が高すぎてアルファードが1600万円で売られてるんだがw
41 : 2025/06/10(火) 09:17:03.93 ID:+++n2f4e0
残クレって中古車価格が下がっても買い取り価格は変わらないの?
42 : 2025/06/10(火) 09:18:13.72 ID:B0jWOo9q0
ガッツリパクられてて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました