【緊急】70年前の日本、涼しすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 : 2025/06/26(木) 16:25:03.19 ID:AOQ0gXR00
嘘だろ🥺

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/26(木) 16:25:39.53 ID:cLWOurCod
クーラーいらんやん
3 : 2025/06/26(木) 16:27:04.77 ID:L6l2NBFq0
ふゆゆ🥶
4 : 2025/06/26(木) 16:29:13.90 ID:+jytQ7IYd
30度超えるのとかほとんどなかったんかな
5 : 2025/06/26(木) 16:31:04.65 ID:aJhFGl830
寒すぎだろ

まあ当時は車も少ないし道も舗装されていないだろうしな
都市化が諸悪の根源

6 : 2025/06/26(木) 16:33:48.34 ID:Yu4DcOBud
湿度ヤベーな
7 : 2025/06/26(木) 16:33:59.25 ID:kYTUiZOl0
2090年 「70年前の日本、涼しすぎるwwwwww」
8 : 2025/06/26(木) 16:36:29.31 ID:lNl9kY7h0
ところどころ無くなった地域あるんやな
9 : 2025/06/26(木) 16:39:30.84 ID:0hOsZkzL0
>>8
どういうことや?
12 : 2025/06/26(木) 16:43:08.90 ID:bVMle58h0
>>9
彼はバカなんだそっとしておいてくれ
10 : 2025/06/26(木) 16:41:53.03 ID:/bRooH4s0
最高気温とは書かれてない
11 : 2025/06/26(木) 16:42:41.87 ID:hn4bXkMs0
境って堺の誤植?
13 : 2025/06/26(木) 16:43:13.53 ID:0hOsZkzL0
>>11
境港市やろ
14 : 2025/06/26(木) 16:45:15.87 ID:nEdxu3YP0
終戦直後で国もヒエヒエ
15 : 2025/06/26(木) 16:50:50.95 ID:7JywknL70
30年前でもプールの授業で唇紫でブルブル震えてるやつおったで
21 : 2025/06/26(木) 16:58:18.58 ID:nEdxu3YP0
>>15
それが今や水に入ってても熱中症なるんやろ
16 : 2025/06/26(木) 16:54:12.36 ID:bGAM+pTjH
ヒートアイランド現象がないから
17 : 2025/06/26(木) 16:56:03.15 ID:f+BRoCGha
25度以上を夏日と名付けた理由がよく分かるな 25度は今の感覚なら春日だよ
18 : 2025/06/26(木) 16:57:00.12 ID:slTzYQj10
わしが子供の頃35年前でも夏は33℃くらいまでしか上がらなかったぞ
今はおかしい
20 : 2025/06/26(木) 16:58:02.73 ID:hn4bXkMs0
>>18
おっちゃんやん
19 : 2025/06/26(木) 16:57:51.94 ID:BJD3Jrxz0
測定の方式が違うからね
そらそうなる
22 : 2025/06/26(木) 16:58:51.41 ID:NV/X1iee0
わーくにはバカみたいな湿度だな
23 : 2025/06/26(木) 16:59:03.85 ID:hn4bXkMs0
そういや真夏のプールの授業中水分補給とかしてなかったな
今思えばめっちゃ危険やな
24 : 2025/06/26(木) 17:00:12.87 ID:uXLMZRXW0
熊本と鹿児島どちらかでよくね?
25 : 2025/06/26(木) 17:00:37.72 ID:nWfE2rOM0
>>1
冬も暖かくね?
26 : 2025/06/26(木) 17:01:52.43 ID:g8j6jze0M
ラジオ体操ガクガク震えながら通ってたからなマジで
27 : 2025/06/26(木) 17:02:10.15 ID:Sf7zBbk00
老人にクーラー否定派が多いわけだ
28 : 2025/06/26(木) 17:03:45.59 ID:iKfkB1lD0
最高気温じゃない定期
29 : 2025/06/26(木) 17:03:52.61 ID:YJw7ttDBM
田舎はそんなに変わってないの?
30 : 2025/06/26(木) 17:04:41.57 ID:iKfkB1lD0
百葉箱で気温測定とかいうけど実際に都会で人間の生活する空間は
もっともっと悪条件やからな クーラーない限り
31 : 2025/06/26(木) 17:06:48.46 ID:VVB2SWjW0
今の東京の7月の平均気温とそんなに変わらないだろ
32 : 2025/06/26(木) 17:09:36.68 ID:FnTyndHm0
冬が無茶苦茶寒いな
暖房器具ろくなんないし
凍死多かったんやない?
33 : 2025/06/26(木) 17:10:26.18 ID:hZyzbDMXM
ヒートアイランドやろ
34 : 2025/06/26(木) 17:11:01.10 ID:w7hRqGMJ0
地面は土の露出が多くて町には中小河川が冷気を送り込んでたんだよ
今はアスファルト敷きで暗渠化だが
35 : 2025/06/26(木) 17:11:28.93 ID:JArtRBaw0
体感的に2002年前後から夏の暑さがきつくなってきた感じや
36 : 2025/06/26(木) 17:12:20.07 ID:+/4TNn0d0
冬もそこまで寒くないんやね
37 : 2025/06/26(木) 17:13:53.86 ID:26N/sOKq0
平安時代時代は今より暑かったんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました