なんで今になって日本人が消費税にキレてるのかわからん

サムネイル
1 : 2025/06/28(土) 19:27:17.15 ID:sxSx13pV0
10年前に10%に上がったときにキレとけやじゃあ
2 : 2025/06/28(土) 19:28:22.65 ID:t7mRpqcH0
その時もまあまあキレてるやろ
3 : 2025/06/28(土) 19:29:17.04 ID:sxSx13pV0
>>2
でも自民党は安泰だったよね
4 : 2025/06/28(土) 19:30:33.86 ID:5sVnWdzp0
わからんとかガ●ジやん
7 : 2025/06/28(土) 19:32:17.16 ID:sxSx13pV0
>>4
もっと文句言うタイミングあったやろ
安倍政権のときとか
なにしてたん
5 : 2025/06/28(土) 19:31:31.65 ID:zrbWfXrrM
だから滅びる
これから
寄生党が
6 : 2025/06/28(土) 19:32:11.31 ID:5sVnWdzp0
著名人でも「減税」に賛同してる状況やで
10 : 2025/06/28(土) 19:32:56.95 ID:sxSx13pV0
>>6
減税したら金持ちに得になる
増税して全国民に同額配った方がマシ
8 : 2025/06/28(土) 19:32:29.02 ID:qT661EIUd
日本人ではないよ
YouTubeとかTwitterのデマチョン工作
トランプきっかけの反日的思想
9 : 2025/06/28(土) 19:32:37.23 ID:AlK69HcY0
各種食品が値上がりして限界なんやろなって
11 : 2025/06/28(土) 19:33:53.67 ID:YUVC1Ui40
10%になってもう10年経ってるってマジ?
12 : 2025/06/28(土) 19:33:56.35 ID:+aakn7JEr
文句はあったけど当時より今の方が生活に余裕がなくなってきてるのでは?
物価もあがっとるし
13 : 2025/06/28(土) 19:35:45.35 ID:A0yKeAla0
増税してなんも打開策うてなくて減税はしたくないとか言われたら流石にキレるだろ
14 : 2025/06/28(土) 19:36:10.85 ID:A9ms67ER0
あの時は安倍も野田も10%で合意して解散してしまったから、
キレようが無かったんや
18 : 2025/06/28(土) 19:38:26.24 ID:sxSx13pV0
>>14
そこから10年キレるタイミングあったよね?
15 : 2025/06/28(土) 19:36:24.00 ID:k3aIt6Z50
自民党は政権から降りてもらおう
16 : 2025/06/28(土) 19:36:56.00 ID:OR2Rnagk0
安倍晋三に歯向かうわけにはいかない人がおったんやろ
17 : 2025/06/28(土) 19:37:09.78 ID:dxjOKgfY0
イッチが引きこもりニートだからだよ
19 : 2025/06/28(土) 19:39:29.51 ID:VOuQuXXn0
だからDAIGOのじっちゃん止めとけとあれほど
20 : 2025/06/28(土) 19:42:26.07 ID:lx4S4UxG0
一応消費税の開始って社会保障費のためなんだよ
だからそのときは怒らなかったのも頷けるのよ
でも時が経って蓋開けたらそんなことないやんってバレたからじゃない
22 : 2025/06/28(土) 19:43:11.81 ID:VspnuJfa0
自民党ていつも金の問題で沈んでるよな こいつらに金預けたらアカン言うことや
23 : 2025/06/28(土) 19:44:28.54 ID:l5R5pl6od
10%までくると流石に4ねるからやろ
24 : 2025/06/28(土) 19:44:36.59 ID:eE10/l6DM
キレたから消費税10%言い出しっぺの野田民主を政権から引き摺り下ろしたんじゃないか
25 : 2025/06/28(土) 19:45:51.43 ID:EzzVD+iI0
日本人が一番信用してるのは消去法だから…🥴
27 : 2025/06/28(土) 19:47:44.83 ID:b6Y5rgNj0
野党が減税言えるのは財源の責任がないからや
与党が減税できないのは財源の責任があるからや
28 : 2025/06/28(土) 19:49:17.05 ID:VspnuJfa0
与党の財源論なんか野党案ハネる為の方便でしかないやろ
責任感なんか微塵も持ってないわ
29 : 2025/06/28(土) 19:49:40.23 ID:lx4S4UxG0
シゲルさんが消費税は社会保障の財源~って未だにいってるのは
ジジババたち用のパフォーマンスであって君らはキレるわけだよ
30 : 2025/06/28(土) 19:50:10.26 ID:eE10/l6DM
与党に責任感あったらあんな脱税中抜きタダ飯会食し放題なんてしないからな
31 : 2025/06/28(土) 19:50:25.26 ID:AXWthQ3A0
消費税にキレてない時がない
32 : 2025/06/28(土) 19:50:44.97 ID:RaXL9FuK0
ガ●ジ層が税金払ってると認識できるの消費税くらいだって
底辺政党がようやく気付いただけでしょ
33 : 2025/06/28(土) 19:51:02.29 ID:BglnmYlH0
ネットで真実民が増えただけやろ
34 : 2025/06/28(土) 19:52:24.31 ID:owCzfJGX0
消費税って税金の中では比較的安上がりな方なのにな
底辺に一番影響少ない税金なのに底辺が一番キレてんのが笑える
36 : 2025/06/28(土) 19:56:13.83 ID:VOuQuXXn0
>>34
DAIGOがクラスメートに責められたらしいけどな
正直、小学生のお小遣いが一番ダメージでかいと思う
35 : 2025/06/28(土) 19:53:33.86 ID:XDRyTDpR0
ウクライナとか救う余裕あるなら自国民をまず助けろよ
30年前の水準でしか繁栄出来ないんなら身の程弁えた支援しないと自分が崩壊するぞ
37 : 2025/06/28(土) 19:57:10.56 ID:IeJFR4Dk0
いやキレてるから
食品8%にもキレてるから
世界平均よりも高いって話題になってキレてる
なんで知らんねん
お前マスコミか?
38 : 2025/06/28(土) 19:58:54.64 ID:3oGyAbT50
当時安住ですら標準税率15%は必要と言ってたからな、その流れは知らないとアカン
39 : 2025/06/28(土) 19:58:59.01 ID:VspnuJfa0
まぁ普通に付加価値税として導入しなかった理由なんやっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました