
- 1 : 2025/06/10(火) 11:03:06.88 ID:GgcdXCaP0
-
英ロンドンで9日午後に始まった米中通商協議は10日も継続されると、事情に詳しい関係者が明らかにした。ハイテク製品や希土類(レアアース)の輸出を巡る緊張緩和に向け、ロンドン時間午前10時(日本時間同日午後6時)から協議を再開する。
ハセット国家経済会議(NEC)委員長は「ロンドンの協議では握手の後に、米国の輸出規制が緩和され、中国は多くのレアアースを供給する見通しだ」と米経済専門局CNBCに対し述べた。
これは米国側が一部歩み寄りに応じる用意があることを明確に示した発言とみられる。ただ、人工知能(AI)に用いられる米エヌビディアの先端半導体については、規制緩和の対象外である点をハセット氏は強調した。
「極めて高性能なエヌビディアの製品についてはこの限りではない」とし、AIサービス訓練向けの「H2O」チップに関しては規制を維持すると言明した。その上で「私が話しているのは他の半導体に対する輸出規制措置で、こちらの製品も中国にとっては非常に重要だ」と述べた。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-09/SXL951DWRGG000
- 2 : 2025/06/10(火) 11:06:51.82 ID:/g5opJ000
-
アメリカは環境問題をクリアできれば国内に開発余地いくらでもあるからな
トランプはレアアース問題を大きくして国内の鉱山開発やむなしって流れに持っていきたいんだと思うよ - 4 : 2025/06/10(火) 11:08:33.34 ID:fqAZwXsS0
-
>>2
日本とか韓国にやらせそう - 26 : 2025/06/10(火) 20:10:24.82 ID:AN58Y0YH0
-
>>4
オセアニアのファイブアイズでしょ
むしろ握らせない - 30 : 2025/06/10(火) 23:11:53.75 ID:Qw21xdJa0
-
>>2
白人「鉱山なんかで働きたくない」 - 3 : 2025/06/10(火) 11:08:14.30 ID:fqAZwXsS0
-
中華人民共和国強すぎる
- 5 : 2025/06/10(火) 11:09:58.95 ID:3hLCG4R70
-
トランプはこういう交渉する前にアメリカの国定公園かどっかの環境規制廃止して
レアアース精錬工場作ったらあれ環境汚染輸出なんだし
- 6 : 2025/06/10(火) 11:13:37.53 ID:jLMwlRI10
-
アメリカはコスト面では中国に勝てないからね
中国人は社会保障も何もなく働いてる - 8 : 2025/06/10(火) 11:22:15.83 ID:YKsKRXRS0
-
俺たちの禁輸は絶対解除しない、中国は一方的にレアアースを差し出せ
これが泥棒国家アメリカの交渉術 - 9 : 2025/06/10(火) 11:23:47.50 ID:tODkh0180
-
なんで日本が絶好調の時にやった恫喝外交が中国に通じると思ってんだ…
- 11 : 2025/06/10(火) 11:25:52.89 ID:tODkh0180
-
レアアースは鉱山はあるんだけどなんで国内でやらないかを真剣に考えたほうが良いぞトランプ
中国が悪いとか言ってないで - 12 : 2025/06/10(火) 11:33:52.49 ID:SjSlmaFk0
-
レアアースを中国の変わりに奴隷労働で作らせるにしても関税で恫喝してる最中だから協力してくれる国がないだろうな
- 13 : 2025/06/10(火) 11:34:21.98 ID:mX9yaIoW0
-
武力で占領しかないで
- 14 : 2025/06/10(火) 11:35:16.91 ID:wz6YaEcY0
-
民間がのびのびやって勝ってたのに
わざわざ負けさせて中国のスパイだろ - 22 : 2025/06/10(火) 15:25:19.80 ID:dKP4p4Ed0
-
>>14
虚業家の文系たちはモノを製造して食ってるわけじゃないからな
リスクと損失は製造業に押し付けて自分たちは対立煽りで稼ぐんだわ
これは民主共和どちらも同じ - 15 : 2025/06/10(火) 11:35:46.05 ID:yVfT99Ai0
-
父さんは売ってやりたいがメーカーが売るかは別問題w
- 17 : 2025/06/10(火) 13:48:59.92 ID:1UcFB79Wd
-
レアアース採算度外視だとどこでも掘れるんでしょ
- 18 : 2025/06/10(火) 14:55:14.99 ID:iHxWpSWZ0
-
レアアースはあるがレアアースを磁石にまで加工する精錬技術が今の米国には無い
- 19 : 2025/06/10(火) 14:57:14.43 ID:lC1aoh5s0
-
ホント中国って何でもあるんだな
- 20 : 2025/06/10(火) 14:59:00.58 ID:iHxWpSWZ0
-
トランプのせいで欧州インド日本もレアアース止められてる
日本は米国だけでなく中国とも交渉しないといけなくなった
中国人の土地取得、中国通販の郵便料問題、中国人留学生受け入れと奨学金、その他
日本は中国に色々カード持ってるのでなんとかレアアース輸入を継続しないとね - 21 : 2025/06/10(火) 15:18:23.05 ID:emnCxIp70
-
レアアースは市場自体が小さくて全然儲からないのもネックだな
環境リスクも含めてアメリカ企業がやりたがるとは思えない - 23 : 2025/06/10(火) 16:04:25.97 ID:2Hu29Dgh0
-
アメリカにまともな製造業がない以上、フィジクスAIで中国に負けるの見えてるからな
ちょっと規制したところでどうしようもない - 24 : 2025/06/10(火) 17:22:37.80 ID:vqxFAzpK0
-
レアアースってコバルト け?
- 25 : 2025/06/10(火) 18:37:22.60 ID:Ww4m2ad80
-
ウランやトリウムを含んでるレアアースを精錬する技術は環境汚染でぶっ叩かれるのをものともせずに
突っ走ったおかげで中国がトップクラス - 27 : 2025/06/10(火) 20:16:07.24 ID:Kqa2TSuD0
-
ネオジムとか一応どこでも出る
ただ、含有割合1%とかだけど
中国の竜南とかは含有割合34%なので
精錬コストが段違いで安く済む - 28 : 2025/06/10(火) 20:44:15.06 ID:efCdUnNv0
-
他にいくつもの重要資源の供給シェアもっているからレアアースは軽い警告レベルと言ってるメディアもいるね
- 29 : 2025/06/10(火) 20:55:52.93 ID:9uBHiSZt0
-
経済大国日本はアメリカに潰された。GDP2位の座は中国に取って替わられた
日本の幸せという視点で見れば悲しむべきことである
しかし、有色人種vs白人という視点見ればどうだ
核武装できない日本が金を持っていても糞の役にも立たなかったが
核武装した経済超大国が爆誕だ
コメント