イギリス「平地しかありません」 こいつが新幹線を諦めた理由

1 : 2025/01/28(火) 07:58:16.05 ID:HtM1W6Sd0

https://greta.5ch.net/poverty/

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

新幹線を夢見たイギリスのHS2計画、いかに「悲惨な失敗」に至ったのか – NewSphere
newsphere.jp/economy/hs2-project/

Nov 9 2024

John B Hewitt / Shutterstock.com

 イギリスの高速鉄道「HS2」計画の迷走は、同国にとって非常に厳しい教訓となっている。現地メディアは「HS2の推進派たちは、日本やフランスに匹敵する鉄道を夢見ていた」とするが、計画は大きく変貌し、当初の目的を達成できそうにない。

 HS2は当初、ロンドンからバーミンガムへ至り、さらに東西に分かれて北部の主要都市までつながる「Y」字形の新線構想だった。
しかし、楽観的すぎた費用の見積もりや、政治家による度重なる計画変更など問題が重なり、当初の目的である北部地域の振興は遠ざかった。
多くの区間で計画が中止され、ロンドン近郊の利便性向上にとどまる見込みだ。

5 : 2025/01/28(火) 08:02:10.81 ID:L0zmb7To0
トーマスの国だからな
機関車達が反対したんだろ
6 : 2025/01/28(火) 08:02:34.32 ID:EEJJ9lyw0
日本だってリニアが凍結状態だろ
そりゃ発展途上国のほうが人権無視できるんだから
インフラ整備はしやすいがな
8 : 2025/01/28(火) 08:03:36.04 ID:nMueADSq0
イギリスってこんなでけえの?
18 : 2025/01/28(火) 08:08:31.58 ID:zqXfcCzc0
>>8
俺の印象は逆だな
こんな小さな国が世界一だったなんてすげえ
この国からかなりたくさんの発明が生まれたって白人様は凄えよな
10 : 2025/01/28(火) 08:04:09.78 ID:2RjRPTCRd
言うほど平地か?
11 : 2025/01/28(火) 08:04:24.46 ID:W+Zo2+z80
その前に電化しろよ
12 : 2025/01/28(火) 08:04:39.04 ID:cxA6IT1e0
>>11
これな
14 : 2025/01/28(火) 08:04:54.98 ID:4YXmwpVbd
空港全振り
ロンドン5空港
16 : 2025/01/28(火) 08:06:55.97 ID:bbWz1IWb0
でも車で上から下まで移動とかクソ時間かかるんだろ?
高速鉄道は必要じゃないのか
17 : 2025/01/28(火) 08:08:30.44 ID:eQlzbIZB0
イギリスって低い丘が延々続いてるイメージ
19 : 2025/01/28(火) 08:08:36.14 ID:quRpbDF50
あそこの最大の問題は天気の悪さだよ
サッカーすら霧でろくに見えないようなことになる
光速で移動したらたいへんだ
20 : 2025/01/28(火) 08:10:17.99 ID:O6krLB3AM
ロンドン周辺以外は戦争の被害を受けなかったんで日本やフランスドイツのようなインフラ更新の機会を失い
ずーっと古いインフラを騙し騙し使ってるのがイギリス
21 : 2025/01/28(火) 08:11:35.72 ID:Q+CQos/+0
植民地から巻き上げてる間に馬鹿になった国
22 : 2025/01/28(火) 08:12:34.95 ID:SVuvyxBu0
ブリテン諸島の最高峰は1344m
24 : 2025/01/28(火) 08:14:54.48 ID:pIhMAcVf0
>>22
言われてみればイギリスで有名な山って知らないな
25 : 2025/01/28(火) 08:17:36.75 ID:hEUCCVXl0
>>22
スコットランドの高地 high land
って言うらしいけど
標高は大したことないのね
23 : 2025/01/28(火) 08:13:40.91 ID:cyBENOTj0
グレーター・ロンドン・エリアだけみて「エゲレスは平地しかないべ」って言ってるのは
東京都市圏だけみて「日本は平地しかないべ」って言ってるのと同じぐらいの知恵遅れ
26 : 2025/01/28(火) 08:18:08.25 ID:JqWGDN2E0
今更やめられないという結論になった
28 : 2025/01/28(火) 08:23:08.01 ID:9Lb8SEgl0
岩盤が硬い
29 : 2025/01/28(火) 08:24:40.41 ID:EhjtMYVB0
人間の敵であるイギリスのゴミどもは悪逆非道の限りを尽くして世界中に植民地を展開して一時期は調子こきまくっていたが
あまりにも世界中に蔓延したことで支配力が逆に弱まって「植民地ではなくドミニオンであり自治領である」という形で反旗が翻されて足元が崩れていった
そこに二度の世界大戦があってイギリス本土など喚くだけで自分たちでろくに戦えもしないと見限られて形だけの盟主になった

今でもイギリス連邦という看板は維持されているが実態としてイギリスは完全に没落しきった

30 : 2025/01/28(火) 08:24:54.95 ID:8JSqztMx0
日立涙目やん
31 : 2025/01/28(火) 08:25:11.71 ID:pu3F2Vez0
なんとなく日本の無駄なリニア、新幹線新設を正当化しかねん臭い記事
32 : 2025/01/28(火) 08:27:15.60 ID:zL3Q4k4q0
トーマスがスネたからだろ
33 : 2025/01/28(火) 08:27:26.20 ID:pu3F2Vez0
確かにイギリス・アイルランドはヨーロッパでは日本の鉄道車両を輸出できる余地のある
基調な国
スペインはかつていろいろ輸出してたがじゃま()された
34 : 2025/01/28(火) 08:29:02.75 ID:eR//+eJ40
不便から学べることもあると紳士だから知っているのさ
35 : 2025/01/28(火) 08:29:12.37 ID:EhjtMYVB0
日本は無理だな
技術どうのではなく国家的イメージと利権分配と国民の承認の問題
「多数の郵便局長を自殺に追いやった腐れジャップランドに公共入札を許すな」と嫌われまくってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました