
- 1 : 2025/06/24(火) 15:58:57.36 ID:XGkW3MVv0
-
テヘランとの停戦発表を受けて、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の安全保障閣僚の一員であるベザレル・スモトリッチ財務大臣は、イスラエルの「圧倒的勝利」を誇り、その結果「差し迫った存亡の危機」が取り除かれたと述べた。
「今朝ベエルシェバで殺害された方々のご家族に、心よりお悔やみ申し上げます。今朝の出来事が苦い後味を残したことは間違いありません。しかし、悲しみの中にあっても、真実は、神に感謝しつつ、イランとの戦闘において、イスラエル国家の歴史のページに輝かしい記録を残す圧倒的な勝利を収めたということです」
と、極右指導者は述べた。「我々は差し迫った存亡の危機を取り除きました…そして、テヘランで一夜にして数十の標的を破壊するなど、イランのアヤトラ政権に深刻な打撃を与えました。
今、我々は全力を尽くしてガザに向かい、任務を完遂します。
ハマスを壊滅させ、人質を解放し、神の助けによってイスラエルの人々の長年にわたる安全と力強い成長を確保するのです。」ネタニヤフ首相率いるリクード党の連立議員ダン・イルーズ氏はツイートで、イスラエルはイランへの攻撃を停止すべきかどうか疑問を呈した。
「大きな問題は、イスラエル国家に対する差し迫った脅威に対処できたかどうかではなく、私の1歳の息子が数十年後に同じ脅威となる者たちと対峙しなければならないかどうかだ」と彼はツイートした。
「我々がこの戦争に勝利したことは疑いようがない。だが問題は、敵は降伏したのか、それともこれは単にポイントで我々が勝利したラウンドなのか、ということだ。」
https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/smotrich-after-ceasefire-with-iran-now-we-complete-the-task-in-gaza/ - 3 : 2025/06/24(火) 15:59:31.36 ID:Z5c4i/Hi0
-
圧倒的好評みたいに言われましても
- 4 : 2025/06/24(火) 16:00:34.84 ID:aqpMSRDI0
-
また勝ってしまった…
- 5 : 2025/06/24(火) 16:01:15.75 ID:CjVCj+uE0
-
最後の1秒までミサイル降らせて
停戦したから俺の勝ち!コイツだけレスバしてんのか?
- 6 : 2025/06/24(火) 16:01:51.55 ID:aYZZUC0EM
-
ズタボロの着弾地点は報道規制するのか見もの
- 7 : 2025/06/24(火) 16:03:08.14 ID:kzvOkQVMa
-
石丸エルなの
- 8 : 2025/06/24(火) 16:03:35.58 ID:bR0KQJt50
-
イランもなんか勝利宣言して
みんな勝者の優しい世界だな一人だけ負け犬がいるなイランにユダヤ皆殺しにして欲しかった無関係な観戦者
- 16 : 2025/06/24(火) 16:07:27.66 ID:sA7dm73G0
-
>>8
イランの体制崩壊とは一体何だったのか - 10 : 2025/06/24(火) 16:05:23.95 ID:jKtVOVUz0
-
イランの勝利宣言?
あんなボコボコににやられたのに勝利宣言したの?笑えばいいのか? - 11 : 2025/06/24(火) 16:05:24.74 ID:TJJpncA4H
-
ネタニヤフの支持率は上がったからインフラズタボロでも勝利!
- 29 : 2025/06/24(火) 16:15:46.94 ID:kLeoNUR/0
-
>>11
支持率上がったのかよ
当分虐殺が続くってことかうんざりだよ - 30 : 2025/06/24(火) 16:16:49.22 ID:/AbYfipO0
-
>>29
結局核ミサイル持ったもん勝ちやな、力こそ正義
北朝鮮は核を持ってなかったら、ウク露戦争じゃなくて朝鮮戦争再開させられてたかもしれん - 31 : 2025/06/24(火) 16:17:08.06 ID:sA7dm73G0
-
>>29
そら攻撃受けたら支持率上がるだろな
一時的には - 12 : 2025/06/24(火) 16:05:50.99 ID:Outc7Ypf0
-
石丸構文か
- 13 : 2025/06/24(火) 16:06:24.35 ID:Vi0iicXLd
-
テルアビブ、ミサイル着弾しまくってて
ボロボロですやん - 14 : 2025/06/24(火) 16:06:27.61 ID:JOj+RFmu0
-
お前らが国のトップになるとこうなる良い例
- 15 : 2025/06/24(火) 16:06:57.48 ID:20HQIHA20
-
戦争の勝敗判定は目標を達成出来たかだべ?
イスラエルは戦争の目標を何一つ達成出来なかった
イスラエルの敗北と言われるのが嫌なら“失敗”で良いけど
- 17 : 2025/06/24(火) 16:08:01.06 ID:XGkW3MVv0
-
空港→破壊できていない発電所→破壊できていない
港→戦火回避に運送会社が運航やめただけで破壊できていない
石油施設→大事をとって停止しただけで破壊できていない
一体何のインフラを破壊できたことになってるんだ…
- 18 : 2025/06/24(火) 16:08:02.86 ID:gt+klOD/0
-
イスラエルが行うガザでの虐殺を見て見ぬふり、
西側の言う「自由化・民主化・人権」は欺瞞 - 19 : 2025/06/24(火) 16:08:07.87 ID:20HQIHA20
-
IAEAが放射能漏れを確認出来なかった時点でイスラエル敗北(失敗)だべ
- 20 : 2025/06/24(火) 16:09:49.31 ID:ZtQVJPGd0
-
勝ったー勝ったーまた勝った!
80年前のわーくにレベル
- 21 : 2025/06/24(火) 16:10:41.00 ID:j8pTItR40
-
西諸国による同時多発テロとして報道するべき
- 22 : 2025/06/24(火) 16:10:49.22 ID:sbg/GMSc0
-
なにが?
- 23 : 2025/06/24(火) 16:11:25.41 ID:XGkW3MVv0
-
現実に大日本帝国レベルなのは
制空権を取られ毎日爆撃されながら
数発の着弾を東京大空襲が如く誇大妄想する人々でした… - 24 : 2025/06/24(火) 16:12:35.83 ID:vprsmocD0
-
負けたのはトランプ
- 25 : 2025/06/24(火) 16:13:35.21 ID:3cyhGIGL0
-
なんだかネトウヨみたいで恥ずかしい奴だな大勝利とか言ってそう。
- 26 : 2025/06/24(火) 16:13:56.05 ID:/AbYfipO0
-
石丸ラエルだろこれ
- 27 : 2025/06/24(火) 16:14:51.67 ID:vprsmocD0
-
イスラエルはネタニヤフ政権の延命に成功したので勝利
イランは濃縮ウラン避難させて各兵器推進幹部とサヨナラできて勝利 - 32 : 2025/06/24(火) 16:18:55.24 ID:TJJpncA4H
-
>>27
イランも国内の政権支持がすごい高まってる
反ヒジャブ運動してる女性が愛国を訴えてるような状況 - 28 : 2025/06/24(火) 16:15:27.95 ID:XGkW3MVv0
-
ネット軍師さんが妄想していた
ミサイル飽和攻撃、消耗戦、地上戦全てなし現代について一般教養レベルの知識もないので総力戦の妄想以外できない
- 33 : 2025/06/24(火) 16:18:57.51 ID:sA7dm73G0
-
むしろイスラエルが大変なのはこれからなんだわ
たった10日間起きただけ起きた戦争でも亀裂は起きた - 36 : 2025/06/24(火) 16:20:27.29 ID:yC65gITJ0
-
>>33
これだけミサイル撃たれて停戦とか納得するのかね - 34 : 2025/06/24(火) 16:20:09.54 ID:XGkW3MVv0
-
日に日にしょぼくなっていくイランのミサイル攻撃に
「手加減している」「優しい」「消耗戦を狙っているだけ!」
ちょっと着弾したら都市一つでも破壊できたかのように歓喜
大本営メンタルすぎて怖かった…
- 35 : 2025/06/24(火) 16:20:24.92 ID:2CoHvDfQ0
-
初日の奇襲が余りにも効きすぎた
軍事施設政府軍高官死に過ぎた - 37 : 2025/06/24(火) 16:20:47.51 ID:34n/Bs+R0
-
まるでレスバ
- 38 : 2025/06/24(火) 16:21:05.29 ID:3348CRkI0
-
このくらいにしといたるわ(弾切れ、財政難)
- 39 : 2025/06/24(火) 16:22:09.44 ID:TlzJ2uGX0
-
ネタニヤフはクソだが
極右のスモトリッチとベングビールはもっといヤバいという
しかも愛国教育のせいで若者ほど右傾化しているとかマジでどーすんだろ - 40 : 2025/06/24(火) 16:22:31.41 ID:rLCXE04v0
-
核はどうした
- 41 : 2025/06/24(火) 16:22:38.39 ID:XGkW3MVv0
-
ネット軍師「イスラエルみたいに豊かな国は市民への攻撃に耐えられぬはずだ!」
まんま大日本帝国論法の希望的観測でこええよ…
コメント