- 1 : 2025/02/11(火) 17:37:14.365 ID:/ssNS53rP
- >>欧州バルト3国の一角でIT先進国のエストニアが、日本へのドローンやサイバーセキュリティー技術の売り込みを強化している。大国ロシアに隣接し、ウクライナへの軍事支援も続けるエストニアは、国防装備の無人化やIT化の研究開発に力を注いでいる。日本は自衛隊の人員不足が深刻化しており、商機との判断がある。
- 2 : 2025/02/11(火) 17:37:40.131 ID:y0GUe1udY
- どろんはともかくサイバーセキュリティはほしい
- 3 : 2025/02/11(火) 17:37:47.021 ID:/ssNS53rP
- 日本にドローン技術など売り込み エストニア、国防装備の無人化へ
日本にドローン技術など売り込み エストニア、国防装備の無人化へ | 共同通信欧州バルト3国の一角でIT先進国のエストニアが、日本へのドローンやサイバーセキュリティー技術の売り込...nordot.app
- 4 : 2025/02/11(火) 17:37:55.253 ID:/ssNS53rP
- おわりやね
- 5 : 2025/02/11(火) 17:38:19.135 ID:pV6QTeJ0V
- 事実陳列罪か?
- 6 : 2025/02/11(火) 17:39:12.370 ID:pTLrg5ZrY
- でも日本は戦闘機作れるから…
- 7 : 2025/02/11(火) 17:40:09.821 ID:jyR.BKZ0X
- ちょっと高くつくだけで問題なく作れるし、安全保障に関わるもんをあえて輸入することもない
- 15 : 2025/02/11(火) 17:42:31.684 ID:NaXjEnLrj
- >>7
いや作れんだろ… - 45 : 2025/02/11(火) 17:54:03.144 ID:JS9jTFrvp
- >>15
ソニーがアホほど高いドローン作ったらしい - 8 : 2025/02/11(火) 17:40:22.846 ID:YBEa9KBFY
- なんかどっかの馬鹿がドローンを規制したからねこの国
- 9 : 2025/02/11(火) 17:41:24.133 ID:/ssNS53rP
- >>8
安倍晋三 - 10 : 2025/02/11(火) 17:41:24.446 ID:zufvai3RJ
- >>8
どこの馬鹿だよ - 28 : 2025/02/11(火) 17:48:02.801 ID:ANJASH4Yu
- >>8
防衛省の屋根にドローン降ろされたからね - 36 : 2025/02/11(火) 17:51:44.844 ID:sYIYuPdcZ
- >>28
鬼規制するほどの事か…? - 39 : 2025/02/11(火) 17:52:29.519 ID:gBnf6j9Su
- >>8
クソ売国奴のせいでエストニアなんかになめられにゃアカンのか
4ねよそいつ - 11 : 2025/02/11(火) 17:41:57.852 ID:ytuxnLJP2
- お前らエストニア舐めすぎやろ
資源もない人口もない国やのに東欧で1、2を争うくらい発展してるのは国策でIt全振りしたからやぞ - 23 : 2025/02/11(火) 17:46:02.378 ID:yyMKlbGia
- >>11
国策で自動車全振りしたわーくに - 12 : 2025/02/11(火) 17:42:07.950 ID:/ssNS53rP
- ちなみにエストニアの人口は日本の100分の1の130万人
- 13 : 2025/02/11(火) 17:42:20.458 ID:/ssNS53rP
- そんな国未満のわーくにの技術力…
- 14 : 2025/02/11(火) 17:42:29.258 ID:/ssNS53rP
- 終わりやね
- 16 : 2025/02/11(火) 17:42:57.439 ID:xpq5.zD9S
- 隣にキチゲエ口シアが存在する限りバルト三国は自動的に味方や
- 17 : 2025/02/11(火) 17:43:10.979 ID:1jIHoFLJr
- IT全振り国家やぞ
選挙もオンライン投票でできるし - 18 : 2025/02/11(火) 17:43:35.625 ID:dscyZO2iv
- ゲェジイッチはエストニアがIT力入れてる国なこと知らんのやろな
- 19 : 2025/02/11(火) 17:43:59.408 ID:gHX3EQrn5
- エストニアってskypeの国やろ?
馬鹿にできないやろ - 20 : 2025/02/11(火) 17:44:44.470 ID:/ssNS53rP
- 安倍晋三「無人機時代にF35戦闘機100機買います」
岸田文雄「無人機迎撃できない型落ちトマホーク400発買います」この金有効に使えたらドローンぐらいは自製できたのに…
- 21 : 2025/02/11(火) 17:45:06.705 ID:/ssNS53rP
- 毎年110兆円も予算組んでなにしてんのこの国…
- 22 : 2025/02/11(火) 17:45:12.192 ID:OgMFP9SkN
- 小国が舐めやがって…
- 24 : 2025/02/11(火) 17:46:15.337 ID:6VFUUrXKC
- インフラ人足らんならこういうのどんどん見習わんとな
この分野じゃ後進国なんだし - 25 : 2025/02/11(火) 17:46:21.656 ID:uTCr8N2cr
- 美しい国日本
- 27 : 2025/02/11(火) 17:47:04.629 ID:ANJASH4Yu
- EV以外の自動車しか作れない国に成り下がったな
- 29 : 2025/02/11(火) 17:48:31.176 ID:F8uLhZ1mX
- 把瑠都は国会議員じゃなくなっちゃったんだよな
- 31 : 2025/02/11(火) 17:49:51.656 ID:KWvl9v3fw
- 空飛ぶ車作れるんだが?
- 40 : 2025/02/11(火) 17:52:36.460 ID:ANJASH4Yu
- >>31
万博は飾るだけで日本のは飛ばないぞ
他の国の空飛ぶクルマは人乗せるけどな - 43 : 2025/02/11(火) 17:53:11.607 ID:8RGu0uYZc
- >>40
なんのために見せたんですかね… - 46 : 2025/02/11(火) 17:54:19.157 ID:sYIYuPdcZ
- >>40
万博の時だけ他の国に飛ぶ車レンタルするんじゃいかんのかな? - 32 : 2025/02/11(火) 17:50:36.247 ID:rYj7zS1DS
- ベンダーに開発元聞いてみたら技術部門はエストニアなんですとかちょいちょいあるよな
- 33 : 2025/02/11(火) 17:50:49.351 ID:jFLzskDQM
- 開発するより買ったほうが安上がりだろ
- 34 : 2025/02/11(火) 17:51:19.037 ID:9ah90K87h
- 普段から他人に舐められるの嫌ってそうなイッチ生きづらそう
- 35 : 2025/02/11(火) 17:51:28.625 ID:.7aA5HZPA
- 国会議員「うわあああああああ国会議事堂にドローンで放射性物質が撒かれた!!!」→ドローン全面規制
- 37 : 2025/02/11(火) 17:51:45.285 ID:GhymMUfgj
- 衰退国に未来の技術を授けて下さる白人様ほんま神やわ
- 38 : 2025/02/11(火) 17:52:06.933 ID:y5DKtR2f0
- 日本人はコメンテーターだからな?
まあ日本で採用されるように頑張って - 41 : 2025/02/11(火) 17:52:51.483 ID:MwoBYreyg
- 北欧やからネトウヨが「出羽守ガー」って言い出すぞ
- 42 : 2025/02/11(火) 17:52:52.293 ID:XkAjFmOI9
- マイナンバーカードってここのシステム参考にしたんだっけ
- 47 : 2025/02/11(火) 17:55:03.082 ID:YKDx8nxB9
- 日本でドローン作れないのは逆に不思議やな。
- 48 : 2025/02/11(火) 17:55:04.808 ID:O/AERx.fk
- ちょっと前に行ったけどいいところだったわ
でも文明がそんな発達してる感は無かったな
日本の衰退力が半端ないだけかもしれんが - 49 : 2025/02/11(火) 17:55:16.722 ID:cBkcqGGwr
- 共産主義者にメディアを支配された国と共産主義と戦った国との差である
- 50 : 2025/02/11(火) 17:55:19.321 ID:CtJMUILfU
- まあ実際安いなら欲しいわ
- 51 : 2025/02/11(火) 17:56:12.728 ID:XXVcfPAHN
- 実際ドローンは自国で作れんと駄目だろ、現代戦の主力になってんのに
- 52 : 2025/02/11(火) 17:56:47.884 ID:efyonv8O/
- 実際国内で作るよりリトアニアから買った方が安そうやし
日本ってそうやって衰退してきた国やしな - 53 : 2025/02/11(火) 17:57:38.271 ID:rRn/gUnE7
- 把瑠都だけの一発屋
- 56 : 2025/02/11(火) 17:58:55.958 ID:vlJX.jrOc
- エストニアにITで勝っとる所って台中米くらいやししゃーない
- 57 : 2025/02/11(火) 17:59:01.338 ID:H6piD9J6F
- 何故エストニアが格下だと思ったのか
- 58 : 2025/02/11(火) 17:59:51.622 ID:nqAiN5vEk
- ドローンはまぁええけどAIどうするんやろ
情報がさぁとか言っていちゃもんつけてる場合ちゃうよな
エストニア「日本ってドローン作れないよね?よかったらうちのドローン買わない?」 とうとうエストニアに舐められる時代が到来www

コメント
ソニーだけじゃ無くヤマハ発動機やマゼックスが使ってるの知らんのか?