ガチでもうAI進化しすぎて学校教育とかいらなくね?

サムネイル
1 : 2025/05/24(土) 18:16:10.17 ID:prkj0Uqt0
教育で学ぶこと全部AIでできるやん
2 : 2025/05/24(土) 18:17:06.29 ID:prkj0Uqt0
英語わからんやつでもリアルタイム翻訳で外人と話せる時代に10年以上かけて英語やる意味あるんか
31 : 2025/05/24(土) 18:31:54.32 ID:KdBuief70
>>2
お前は英語ペラペラな日本人だけじゃなくてアジア人やアフリカ人に支配されるけどな
翻訳機でちゃんとコミュニケーション取れると思ってるところが激甘だ
3 : 2025/05/24(土) 18:17:25.76 ID:prkj0Uqt0
もう教育とかオワコンやろ
4 : 2025/05/24(土) 18:18:07.35 ID:UZ9YBwAld
独り言しゃべってるお前がいちばんいらん
7 : 2025/05/24(土) 18:19:43.00 ID:prkj0Uqt0
>>4
おまえもいらん
5 : 2025/05/24(土) 18:19:04.25 ID:n0hd50030
AIを使いこなすための教育が必要や
6 : 2025/05/24(土) 18:19:26.03 ID:prkj0Uqt0
>>5
具体的には?
8 : 2025/05/24(土) 18:19:56.65 ID:Np0qGyQw0
バカじゃAI使いこなせないしコミュニケーション取れない
12 : 2025/05/24(土) 18:21:14.89 ID:prkj0Uqt0
>>8
それデータも根拠もないよね
18 : 2025/05/24(土) 18:23:11.46 ID:OJZBYdER0
>>12
AIが進化して教育いらないって言ってるおまえもそうじゃん
10 : 2025/05/24(土) 18:20:16.02 ID:yH00s4Dg0
外国語の勉強は確かにいらんかな
時間の無駄
13 : 2025/05/24(土) 18:21:52.35 ID:prkj0Uqt0
>>10
英語話せることが何の価値もなくなるとはな
11 : 2025/05/24(土) 18:21:12.35 ID:CluIrv+60
知ったかこく問題が残ってるからな
14 : 2025/05/24(土) 18:22:06.86 ID:prkj0Uqt0
>>11
人間もするぞ
15 : 2025/05/24(土) 18:22:32.60 ID:FjUAlkqk0
AIあるからって学ばないやん
16 : 2025/05/24(土) 18:22:41.13 ID:iXpxGaaT0
AIに聞いたら分かるやろ
17 : 2025/05/24(土) 18:22:51.88 ID:CzIwAyQ00
イッチ「AIだけあればいい!」
AI「何言ってんだお前?」
20 : 2025/05/24(土) 18:25:35.23 ID:D+cKVH+R0
>>17
これ
AIに教われって言うけどAIがそんなこと言ってねえだろっていう
23 : 2025/05/24(土) 18:26:42.96 ID:CzIwAyQ00
>>20
イッチの言い分だとイッチ>AI>人類という序列になってる
19 : 2025/05/24(土) 18:23:46.02 ID:S6JedXild
語学は格段と学びやすくなったけどドラえもんに出てくる翻訳こんにゃくのようなデバイス出てこない限り語学を学ぶ意味あるんじゃないの
22 : 2025/05/24(土) 18:26:22.37 ID:prkj0Uqt0
>>19
もう出てるぞ
29 : 2025/05/24(土) 18:29:45.56 ID:S6JedXild
>>22
マジ?相手が話したら自動的に母国語に翻訳されて復唱してくれるの?
24 : 2025/05/24(土) 18:27:12.21 ID:zWGa+9Mc0
ワイの仕事の話になるが、
各機器の故障の原因特定をAIにしてもらうにも、現状の状況把握をしないといけないし、
物の仕組みを理解していないと、的確な質問ができないからな。
それなりの知能はいる。

ある程度自分で理解しとかないと変な回答をうのみにしてしまう

26 : 2025/05/24(土) 18:27:44.73 ID:prkj0Uqt0
>>24
o3つかえよ
27 : 2025/05/24(土) 18:28:28.24 ID:zWGa+9Mc0
>>26
チャットgptじゃあかんのか?
25 : 2025/05/24(土) 18:27:42.95 ID:r8YN/j9g0
これからは、産まれ、人脈、コミュ力、ルックスの時代や
28 : 2025/05/24(土) 18:29:00.48 ID:7e/XDJH20
元々勉強するきがない奴がさらに勉強しなくなるのは間違いない
30 : 2025/05/24(土) 18:30:26.20 ID:zWGa+9Mc0
ゼノギアスで一番強い超必殺技はなんですか?ってシンプルな質問したら
変な答えが返ってきた
ジャンルによって未熟すぎるものが多々ある
33 : 2025/05/24(土) 18:34:50.76 ID:VgrlQuT/0
英語はAI関係なく現時点でも学校で教えるのは無駄やろ
国語を言語・文学に変更してその範疇で教えるべき
34 : 2025/05/24(土) 18:37:13.24 ID:HoXd6qUn0
義務教育受けてもゴミだったから無職何やろお前
35 : 2025/05/24(土) 18:37:31.54 ID:G++lRjxM0
カリキュラムは変えないとアカンと思うわな
オフィスワーカー養成みたいなのは本当にこれから必要としなくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました