
- 1 : 2025/05/21(水) 12:58:28.14 ID:ASJVLT+8r
- 2 : 2025/05/21(水) 12:58:42.84 ID:ASJVLT+8r
-
クレジットカード使うたびに消費税としてアメリカに貢いでるという事実
- 3 : 2025/05/21(水) 12:58:43.70 ID:2SXDFRvG0
-
JCBあんやん
- 9 : 2025/05/21(水) 12:59:33.48 ID:ASJVLT+8r
-
>>3
JCBなら国内で良いけど
VISAやMastercard使うのはアメポチ売国奴だろ - 11 : 2025/05/21(水) 13:00:00.60 ID:2SXDFRvG0
-
>>9
あ、iDで… - 22 : 2025/05/21(水) 13:04:55.01 ID:RX55CHiB0
-
>>9
MasterやVISAじゃないとクレカチャージできないaupayはどうなるの?
まぁauの筆頭株主は立憲民主党のパトロンである京セラだけどw - 26 : 2025/05/21(水) 13:07:22.43 ID:2SXDFRvG0
-
>>22
KDDIなら自社株買いで京セラとトヨタが株手放すって数日前に日経に出てなかったか? - 28 : 2025/05/21(水) 13:09:06.22 ID:6yCwvl9Q0
-
>>22
JALペイ挟めばJCBでもチャージできるやん - 4 : 2025/05/21(水) 12:59:04.39 ID:wdTsT3q00
-
銀聯使えや
- 5 : 2025/05/21(水) 12:59:08.56 ID:ASJVLT+8r
-
VISAやMastercardを使うたびに4%ほどアメリカに消費税として金流れてるのおかしいだろ!
- 6 : 2025/05/21(水) 12:59:13.30 ID:2SXDFRvG0
-
もっともJCBは手数料高いせいでハブられることが多くて使い勝手悪い
- 7 : 2025/05/21(水) 12:59:16.98 ID:WfmZIngR0
-
日本企業のJCBを使うと店への制裁になるとかいう罠
- 10 : 2025/05/21(水) 12:59:33.97 ID:2SXDFRvG0
-
>>7
普通に店側がハブってるよ - 8 : 2025/05/21(水) 12:59:29.50 ID:rz7UqQKu0
-
券面がかっこいいから外で使うときはアメックス使ってる
- 12 : 2025/05/21(水) 13:00:25.35 ID:yCOr18pR0
-
やはり現金一択
- 13 : 2025/05/21(水) 13:00:33.44 ID:rz7UqQKu0
-
スマホ決済ーとかの手数料嫌がってるスーパーとか小売とかでもクレカだけは使えるよな
あれなんでなの? - 14 : 2025/05/21(水) 13:00:55.92 ID:x9kyOuSF0
-
ユダヤに上納しないでJCB使えや
- 15 : 2025/05/21(水) 13:01:40.55 ID:3w0ze8KA0
-
JCBの手数料が高いのが悪い
- 16 : 2025/05/21(水) 13:01:41.56 ID:VfRfizto0
-
クレカの不正問題の時にスレが立たずにこんな時期にクレカのスレが連続して複数立つのは
国税職員や地方自治体の資産税課とかがクレカも含めたポイ活スマホ収納照合をガチで嫌がってそうだな - 17 : 2025/05/21(水) 13:02:25.00 ID:x9kyOuSF0
-
JCBは何でVISAと同じ手数料にしないんや?
今なら覇権取れるやろ - 21 : 2025/05/21(水) 13:04:24.73 ID:iECh4lPLr
-
>>17
日本国内だけのjcbが世界で収入あるVISAやMasterと同じにしたら潰れるわ - 38 : 2025/05/21(水) 13:22:40.44 ID:2mj20ABu0
-
>>17
とっくに同水準まで下げてるし、大口には昔から同水準
昔の小口相手だと高かった頃の認識を引き摺ってるヤツ大杉 - 18 : 2025/05/21(水) 13:03:23.32 ID:Pwg6E0hk0
-
消費者はなぜかポイントでお得っていう
- 19 : 2025/05/21(水) 13:04:08.06 ID:NNeCO53b0
-
JCBがクソすぎるからな…
変態だと思われたくないし…😒 - 20 : 2025/05/21(水) 13:04:20.91 ID:CcTjIyyXd
-
俺は別に嫌な思いしてないから
- 23 : 2025/05/21(水) 13:05:02.36 ID:fnDXW1OF0
-
日本にいる限りはJCBで良い
- 24 : 2025/05/21(水) 13:05:03.27 ID:Tcn8iTZ4a
-
資本主義から足を洗うことそこ資本家への抵抗だからな😤
- 25 : 2025/05/21(水) 13:05:18.55 ID:bUcBC4rS0
-
JCBの方が手数料高いんだから中抜きはジャップの方が酷いんだぞw
- 27 : 2025/05/21(水) 13:09:02.57 ID:+vj2rVrv0
-
ちゃんとサブでjcb使ってるから・・・
- 29 : 2025/05/21(水) 13:09:45.06 ID:IaIVmdCQ0
-
今ってJCB も言うほど手数料高くないじゃん
いつの時代の話を前提に進めてるわけ? - 30 : 2025/05/21(水) 13:11:57.69 ID:DKuXWya+0
-
アメリカがより嫌われてる今JCBはもっと世界に羽ばたいてほしい
- 31 : 2025/05/21(水) 13:12:47.74 ID:oaKiPWqz0
-
オオタニ効果もアメリカに貢いでるだろ
- 32 : 2025/05/21(水) 13:12:50.54 ID:Ue+b6dF/0
-
手数料は国際ブランドとカード発行会社で分けるんでしょ、そしてそれぞれ何パーなのか非公開でそ
- 33 : 2025/05/21(水) 13:13:46.07 ID:6yCwvl9Q0
-
今の懲罰的決済って楽天ペイだと思う
ポイ活の出口だから心を鬼にして使ってるけど - 34 : 2025/05/21(水) 13:17:52.31 ID:71ggN5oo0
-
米の家畜
- 35 : 2025/05/21(水) 13:19:06.69 ID:aP6nN+6AM
-
どうせアメリカに投資してるし
その投資にすらポイントつくし投資だけでも毎月1000ポイントだぜ?
ポイントもらえればお得だしどうでもいいがな - 36 : 2025/05/21(水) 13:19:49.44 ID:vZrCyr/80
-
とは言え未だにインターネット上の決済ではクレジットカードが基軸通貨だからな
仮想通貨は投機の玩具で使い物にならんし
- 37 : 2025/05/21(水) 13:20:03.79 ID:+aEdf8RP0
-
ロリコン変態向けJCBはなぁ
コメント