
- 1 : 2025/05/23(金) 18:49:43.71 ID:1W4Gz2R90
-
ドイツ軍 リトアニアに駐留開始 外国に単独部隊常駐は大戦後初
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014813841000.html
- 2 : 2025/05/23(金) 18:50:51.21 ID:4U6s8TNPM
-
至急、メーメルくれや
- 3 : 2025/05/23(金) 18:52:40.29 ID:FHFJh3lR0
-
ロシア軍怒りのベルリン表敬訪問
- 4 : 2025/05/23(金) 18:52:40.50 ID:QqT68EU20
-
ジャップ軍も台湾進駐か
- 5 : 2025/05/23(金) 18:54:01.20 ID:mLm2Tsp10
-
ドイツリトアニア軍団
- 6 : 2025/05/23(金) 18:55:17.92 ID:sZwK5WhJ0
-
ドイツは負けフラグ
もうロシアの勝確 - 7 : 2025/05/23(金) 18:57:59.04 ID:NLEoW+2h0
-
あっ
- 8 : 2025/05/23(金) 18:58:23.93 ID:NLEoW+2h0
-
あとはポーランドのグダニスクと東プロイセンすかね
- 9 : 2025/05/23(金) 18:59:55.35 ID:8AShppRJ0
-
リトアニアは国の成り立ち自体があれだしなあ
- 10 : 2025/05/23(金) 19:04:10.31 ID:Mp9OD+jn0
-
マース川からメーメル川まで
エチュ川からベルト海峡まで - 11 : 2025/05/23(金) 19:06:58.76 ID:RZcWVI7D0
-
NATOさん
完全崩壊 - 12 : 2025/05/23(金) 19:08:50.23 ID:ELqS10UZ0
-
ポーランドも保護するべきでは?
- 13 : 2025/05/23(金) 19:09:26.34 ID:n9BbkLDW0
-
カリーニングラード奪還しよう
- 14 : 2025/05/23(金) 19:10:36.01 ID:NLEoW+2h0
-
実際問題フランス以西やイタリア除いてEUとかほとんどドイツの経済植民地?
- 15 : 2025/05/23(金) 19:13:26.09 ID:hsNmmDi80
-
よりによってメーメルかよ
因縁だな - 16 : 2025/05/23(金) 19:14:49.75 ID:hsNmmDi80
-
1871年にプロイセン王国を主体にドイツ統一が達成されると、メーメルはドイツ帝国の中で最も東北部に位置する都市となった。
第一次世界大戦後の1919年、敗戦国のドイツ領であった当地は連合国の保護下に置かれ、ヴェルサイユ条約締結によりメーメル及びその周辺(メーメルラント)はドイツから割譲された。割譲地は国際管理地域としてフランスによる委任統治の下に置かれ、フランス軍が駐留する中で地方自治が行われていた。しかし、1923年にブドリュス大佐指揮下のリトアニア軍が侵攻し、リトアニアに編入された。フランスは自治権の保持を条件にメーメルラントを放棄し、連合国もリトアニアへの編入を追認し、リトアニア領クライペダとして国際承認された。ドイツ人の人口が多かったクライペダでは、1938年の選挙でナチ党が勝利し、1939年3月22日、ドイツ第三帝国に併合されてドイツ領メーメルとなった(この時、ヒトラー総統が旧市街のドラマ劇場のバルコニーに立ち演説した)。この併合はオーストリア併合及びチェコスロバキア解体(ズデーテン地方とベーメン・メーレン保護領の併合)の後に行われ、第二次世界大戦前にドイツが平和裏に獲得した最後の地域となった。 - 17 : 2025/05/23(金) 19:20:49.92 ID:fnLYO/C6H
-
「鉄朗、ここはきけんな星よ。」
- 20 : 2025/05/24(土) 01:44:13.76 ID:M9zv96ih0
-
ちなみに日本国自衛隊もいつのまにか東アフリカ紅海沿岸のジブチに恒久的拠点を設けています。
- 21 : 2025/05/24(土) 03:05:36.43 ID:hl5xm5d40
-
機械の体求めたりするんやろか
- 22 : 2025/05/24(土) 03:52:52.09 ID:lUCU22ma0
-
ドイツを見習え(キリッ
- 23 : 2025/05/24(土) 04:27:25.10 ID:R9pWRvxL0
-
ドイツはいつになったら強くなるんだろうな
今ロシアとガチったらコテンパンに負けるだろ
ウクライナより弱いだろうし - 24 : 2025/05/24(土) 06:11:49.22 ID:xE1VCzAW0
-
>>1
「ドイツ軍は、ヨーロッパ最強の軍を目指す」そうな強いぞ、ドイツ!
強いぞ、ドイツ軍! - 26 : 2025/05/24(土) 09:23:47.21
-
うjっh
- 27 : 2025/05/24(土) 09:30:59.41 ID:xsXgb80/0
-
ぜんぜん反省してないだろ ナチ野郎
- 28 : 2025/05/24(土) 09:32:14.52 ID:AQGwqGMQ0
-
我が自衛隊も真珠湾に基地を作ったらどうだろうか
- 29 : 2025/05/24(土) 09:33:41.56 ID:DL8o0a5q0
-
ナチスの反省やね
ナチスロシアの侵略から
リトアニアを守れ - 30 : 2025/05/24(土) 09:34:25.40 ID:Hc1t9hss0
-
ジャップランドも自衛隊をバルト三国に派遣すべし
- 31 : 2025/05/24(土) 09:50:42.57 ID:xsXgb80/0
-
こいつらソ連人を二千数百万殺しておいてぜんぜん反省してないからな
コメント