ナチス「超難解暗号エニグマを開発した!」米国「超マイナー言語を話すインディアンに通信させればええやん」

サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 19:13:21.43 ID:kmLqM4ik0

第二次大戦期の超難解暗号マシン「エニグマ」に現代のAIが挑んでみた

1930年代〜40年代、数学者アラン・チューリングと連合国の暗号解読者たちは、ナチスが第二次世界大戦中に使用したドイツの暗号化機械「エニグマ」を解読するために莫大な努力を注ぎました。

そんな超難解だったエニグマの暗号ですが、現代のコンピューターと人工知能は、エニグマの暗号を苦労せずに解読することができるとのことです。
https://www.gizmodo.jp/2025/05/ai-defeats-enigma.html

コードトーカー
通常の暗号通信は暗号機を使わなくてはならず、複雑なものほど作成や解読に時間がかかる。前線で使用される暗号は比較的簡易であったが、解読に数時間を要し、これは一刻を争う戦場では重大な欠点である。一方で、解読速度を重視して暗号の強度を下げれば、傍受した敵にとっても解読が容易になるという問題もあった。

敵にとって未知の言語と英語のバイリンガル話者による会話なら、その場で英語への翻訳が可能である。このためインディアン部族を暗号兵に使用する発想は第一次世界大戦からあり、チョクトー族[1]、コマンチ族出身者がコードトーカーとして従軍した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

3 : 2025/05/19(月) 19:19:42.56 ID:cU/iaK++0
アルティメット鹿児島弁
4 : 2025/05/19(月) 19:19:54.52 ID:SEcpLqUQ0
一理あるでごわすな
5 : 2025/05/19(月) 19:20:45.14 ID:9gVOYLaf0
それだと同じフレーズ追って解析される
6 : 2025/05/19(月) 19:22:58.58 ID:8QMe/O7d0
日本だったら津軽弁とか?
15 : 2025/05/19(月) 19:35:24.38 ID:m4TugHlF0
>>6
アイヌ語とか
7 : 2025/05/19(月) 19:23:51.10 ID:09giEpSqd
日本軍もエニグマと同じ暗号使ってたが
定型文使うなとか定時報告するなとか、禁則事項をことごとく破ったのであっさり解読されましたとさ
25 : 2025/05/19(月) 19:51:57.29 ID:VVu4EGXWM
>>7
ということになってるが実は上層部にアメリカのスパイがいて情報を流してたんじゃないかな
もちろん暗号漏れはあったろうがおそらくそれを隠ぺいするのにそういうストーリーにしてるだけで
コードネームをつけられて今も子孫が政財界にいるようなのがあやしい
9 : 2025/05/19(月) 19:27:43.07 ID:2OUulCWs0
乱数表使えば基本バレないよな?
もちろん同じ部分を重複して使ったり乱数表奪われてたら終わりだが
10 : 2025/05/19(月) 19:28:11.50 ID:aLCPsCph0
それは名案でごわんど!
14 : 2025/05/19(月) 19:34:03.26 ID:0/hmDicv0
ナバホ族
17 : 2025/05/19(月) 19:36:44.17
イミテーション・ゲームって映画がおもしろかった
18 : 2025/05/19(月) 19:39:03.86 ID:z9mYqYgb0
日本も九州だかの方言でこれやったけどアメリカ側にその方言使う日系人いたからバレたとか
23 : 2025/05/19(月) 19:49:10.06 ID:A5CJ6UXA0
>>18
早口の薩摩弁な
19 : 2025/05/19(月) 19:41:51.12 ID:FGzp1r/Rr
岩手自身が自分が何言ってるか分かってないだろ
20 : 2025/05/19(月) 19:45:04.49 ID:eZRn2l0G0
安倍に暗号兵やらせればいいのか
22 : 2025/05/19(月) 19:48:33.61 ID:td2ILz1z0
>>20
安倍「台湾の大根もだいぶウンチに近いよね」←この暗号文の意味を教えてくれ
24 : 2025/05/19(月) 19:51:51.60 ID:VFq16ENMd
コードトーカーてニコラス兄さんが映画やってたなちょい面白かった
26 : 2025/05/19(月) 19:55:22.81 ID:NRi3VJsg0
コードトーカーって本当に存在してたのかね
実際は米軍もエニグマより高性能な暗号機作ってたけど
それを隠蔽するためのカバーストーリーじゃないの?
27 : 2025/05/19(月) 19:56:36.09 ID:/SMSbiqc0
駆逐艦とか巡洋艦とかそのインディアン語でなんて言うの?
何かで言い換えてもすぐバレるよね
28 : 2025/05/19(月) 19:57:51.55 ID:434RNRa30
トランプ「国のサイトからインディアン兵士の情報消したろ」
29 : 2025/05/19(月) 19:58:19.11 ID:tDByRy6HM
ジャブ海軍はAF=ミッドウェー島やからな
30 : 2025/05/19(月) 19:58:39.71 ID:OB4FghYAM
>>1
このソース「AIが挑んでみた」って見出しだけどAIなら楽勝だよと言ってるだけで全く挑んでないぞ
31 : 2025/05/19(月) 19:59:02.15 ID:7WUUKipW0
メタルギアソリッド5で見た
32 : 2025/05/19(月) 20:02:12.80 ID:HP3/j2LG0
ケンモメンはサイモン・シン読んでそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました