ブルーボトル日本上陸10周年おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 12:37:54.54 ID:l6J5aCoZ0

【福岡市】ブルーボトルコーヒーが日本上陸10周年!記念キャンペーン&限定アイテムが登場します♪

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f87a0a2c93b764aaab7ec16c2b9ed12e7c5bec35

2 : 2025/02/05(水) 12:38:49.70 ID:F81ojA4j0
いつもの味にはならんと思う
水違うし
15 : 2025/02/05(水) 12:43:35.70 ID:dBPnmeBK0
>>2
ここはそもそも店ごとに土地の味に変えるというコンセプトなんでそこも笑いのポイント
上から目線でも下から目線でもしっかり笑いが取れるコメント
3 : 2025/02/05(水) 12:38:53.35 ID:7pvld3BH0
あいつのせい
4 : 2025/02/05(水) 12:39:48.61 ID:w5VauR/u0
もう10年たったの?
5 : 2025/02/05(水) 12:39:52.48 ID:m77LiRRVd
看板見るたびに西海岸思い出すようになった
13 : 2025/02/05(水) 12:42:46.16 ID:Cs06KQuD0
>>5-6
なお東海岸にも普通に店舗ある模様
6 : 2025/02/05(水) 12:40:09.02 ID:GhNPXx1l0
西海岸コーヒー
7 : 2025/02/05(水) 12:40:33.00 ID:f2A+YUre0
あいつは今も元気にやってるんだろ
メンタルつよつよだよ
8 : 2025/02/05(水) 12:41:13.33 ID:tJlHrR0l0
群馬にすら店舗あるんだぞ?
特別感はもう無い
9 : 2025/02/05(水) 12:41:39.15 ID:XLtmpVi10
経営順調で草
10 : 2025/02/05(水) 12:41:47.32 ID:BXj4VJXuM
あれから10年も経ったのかよ
11 : 2025/02/05(水) 12:42:12.39 ID:oRevIBCy0
田舎にはない
12 : 2025/02/05(水) 12:42:28.31 ID:TMfj/Nof0
むしろブルーボトルはあいつに1億円くらい払ってもいいレベル
ここまでのネットミームなかなか作れないぞ
14 : 2025/02/05(水) 12:43:29.49 ID:3EAc+Gob0
Journalist, Author, Creative scriber. #iU 専任教員。 Tech x Life x Biz x Eduの交差点で言語化・コンテンツ化。ご相談はDM下さい。 #マツムラボ メンバー募集中

Xのプロフィール見ても何やってる人なのかさっぱりわからん

16 : 2025/02/05(水) 12:46:30.67 ID:olf8Ov950
酸味強くて嫌いだわ
17 : 2025/02/05(水) 12:46:59.27 ID:SFdZGJsNd
たった一人でブルーボトルコーヒーの日本進出を防いだ男
18 : 2025/02/05(水) 12:47:34.22 ID:iqRmprGj0
店舗減ってね?
19 : 2025/02/05(水) 12:48:11.61 ID:S+KgNg8tr
僕にとって
20 : 2025/02/05(水) 12:49:31.03 ID:5IrIvY6Lr
風評被害も甚だしい!
21 : 2025/02/05(水) 12:51:51.28 ID:bzrs7CaO0
近くに店舗がないから未だに行ったことない
行ったことあるケンモジいたら感想聞きたいわ
22 : 2025/02/05(水) 12:52:54.56 ID:mkeQPBQed
あいつブルーボトルコーヒーに訴えられたってマジ?
ブランドイメージを著しく損なったって
23 : 2025/02/05(水) 12:53:14.85 ID:BmmyoPVyH
週刊アスキーにコラム連載してたけどそのタイトルも西海岸からなんちゃらで笑った思い出
どんだけ西海岸拗らせてんのと
24 : 2025/02/05(水) 12:53:53.98 ID:CVKy4fKZ0
ちなみにほんとにアメリカ西海岸に住んでおるがブルーボトルとか見たことない
27 : 2025/02/05(水) 12:57:21.96 ID:GuPVXtya0
>>24
サンフランシスコとロサンゼルスのほんとの都市部くらいしかないはず
ポートランドやシアトルには出店してない
25 : 2025/02/05(水) 12:54:14.93 ID:w2aYUKc40
あいつのせいで行ったら恥ずかしい店になったとんでもないネガキャンとも言えるしブルーボトルの名を日本で一気に広めた功労者とも言える
32 : 2025/02/05(水) 13:03:30.51 ID:oRevIBCy0
>>25
むしろあいつのおかげで親しみが湧いた
26 : 2025/02/05(水) 12:56:54.33 ID:0su2bpZH0
いつもの味っていうかびっくりするほど個性のない味だと思う
28 : 2025/02/05(水) 12:58:25.45 ID:4iiGLt3w0
イキったち~ん(笑)の末路w
29 : 2025/02/05(水) 12:58:26.47 ID:mzHSDBDCM
ブルーなんちゃらの開祖みたいなもん
30 : 2025/02/05(水) 13:00:24.18 ID:oZLHsLmF0
ブボルコーヒーってまだ日本に来て10年しか経過してなかったのか
31 : 2025/02/05(水) 13:00:50.41 ID:7UMhrmTW0
コーヒーなんか自分で豆買ってきて淹れた方がいいよ
33 : 2025/02/05(水) 13:04:26.64 ID:keDhmx5O0
ここの自販機べらぼうに普及させるとかどこかで見たけどいまだにネットでしか見たことないや

コメント

タイトルとURLをコピーしました