- 1 : 2025/02/03(月) 12:40:07.494 ID:sr+zdP0i0
- 3 : 2025/02/03(月) 12:40:59.337 ID:YksntSzX0
- ゲームの処理とか←こいつも浅い
- 18 : 2025/02/03(月) 12:46:45.881 ID:cfIlt4YHH
- >>3
グラボ?って質問のレベルに対してはシンプルにわかりやすい回答でいいじゃん - 25 : 2025/02/03(月) 12:52:01.956 ID:0t7yLNUF0
- >>18
シンプルだとは思うけど明らかに間違ってるからわかりやすい回答ではないだろ - 4 : 2025/02/03(月) 12:42:06.662 ID:iq09/ug9r
- テレビは馬鹿のための番組作ってるんだからグラボなんて言われたら視聴者の脳が破裂しちゃうだろ配慮しろよな
- 5 : 2025/02/03(月) 12:42:29.734 ID:eTbU8yHI0
- お前らぐらいだろグラボになんぞに執着してんの
要するお前ら撮り鉄と社会的には同じ立場なんだよ - 6 : 2025/02/03(月) 12:43:24.253 ID:ElcyEGhn0
- 昔の呼称はビデオカードだったけどな
- 7 : 2025/02/03(月) 12:44:07.193 ID:zKa2nyic0
- (´・ω・`)わからないふりしてグラボ知らない視聴者にグラボがなんなのか分からせる作戦だぞ
- 14 : 2025/02/03(月) 12:45:46.340 ID:EC4zWaZ30
- >>7
これ - 8 : 2025/02/03(月) 12:44:07.778 ID:0t7yLNUF0
- ビデオボードって言え
- 10 : 2025/02/03(月) 12:44:57.432 ID:PZnfGGyg0
- そういえば昔はキャプチャーボードもビデオカードとか言ってなかった?
- 11 : 2025/02/03(月) 12:45:32.200 ID:iq09/ug9r
- グラ○○って聞いたらグラビティが先に来るよね
- 13 : 2025/02/03(月) 12:45:39.097 ID:bHvnIL+q0
- 正式名称はマザーコンピューター
- 15 : 2025/02/03(月) 12:46:23.661 ID:ZgCR4tBq0
- CUDA処理用行列演算ユニットだよな
- 17 : 2025/02/03(月) 12:46:38.819 ID:sFWq5WzD0
- 昔はウィンドウアクセラレータとか言ってたな
- 19 : 2025/02/03(月) 12:47:35.317 ID:fMAvzDnNr
- 草
マジで知らねえのかよ - 20 : 2025/02/03(月) 12:48:15.090 ID:7BPwglDZM
- 謎の半導体メーカーだし
- 21 : 2025/02/03(月) 12:48:32.957 ID:OGcE9vWI0
- 撮影者ってなんなんだ?
- 22 : 2025/02/03(月) 12:48:44.810 ID:ETRd7JwO0
- ゲームの処理とか買ってる方もアホで草
- 26 : 2025/02/03(月) 12:52:15.871 ID:eYAxVNTS0
- >>22
こいつは買ってねえだろアスペルガー - 23 : 2025/02/03(月) 12:48:49.608 ID:Kg3kpFWBM
- グラボ意識してるのゲーマーが9割だからなぁ
- 27 : 2025/02/03(月) 12:52:16.084 ID:32zsvb3y0
- 分からない老人の代わりに聞いてやってんだろ
- 28 : 2025/02/03(月) 12:52:33.459 ID:LHXBhSIz0
- 俺もグラボって何って聞かれてうまく答える自信ないわ
- 29 : 2025/02/03(月) 12:52:39.596 ID:WFsS+NbxM
- 未だに「パソコン詳しいの?オタクなの?」って界隈だし
- 30 : 2025/02/03(月) 12:52:49.015 ID:c3BNo/fW0
- グラシャラボラスだろ
- 31 : 2025/02/03(月) 12:53:29.930 ID:fMAvzDnNr
- 並列処理に優れた演算装置
それ以外ある? - 34 : 2025/02/03(月) 12:54:19.279 ID:0t7yLNUF0
- >>31
並列処理に優れてないグラボもあるんだよなぁ - 41 : 2025/02/03(月) 12:57:13.767 ID:C6cOV5OQ0
- >>34
例が知りたいな
CPUより向いてないってことあるだろうか - 32 : 2025/02/03(月) 12:53:34.801 ID:8uWBzBhAd
- んでグラボで何?
- 33 : 2025/02/03(月) 12:53:48.013 ID:frIoORDR0
- 質問した方がテレビ素材として使いやすいだろ
- 35 : 2025/02/03(月) 12:54:29.081 ID:2PqeZCga0
- グラビティボールのことやぞ
- 37 : 2025/02/03(月) 12:55:48.683 ID:RfyzQD4k0
- ID:0t7yLNUF0
オタクの気持ち悪いところ煮詰めたようなやつだな - 40 : 2025/02/03(月) 12:57:12.444 ID:uTVhpv5W0
- 俺も知らない
- 42 : 2025/02/03(月) 12:57:19.635 ID:B8NSpylc0
- 中年太りのことだろ?
- 43 : 2025/02/03(月) 12:57:25.493 ID:gtQ2p9x60
- TV用に一言で説明するなら
映像面を強化するパーツでいいわな - 44 : 2025/02/03(月) 12:59:39.431 ID:mEj6Juj30
- 処理の多い映像出力に必要な部品って言えばおk
- 45 : 2025/02/03(月) 12:59:51.891 ID:bHvnIL+q0
- 中身はただの積和演算特化のCPUだわ
大学が情報工学じゃないと画像が積和演算だけでやってるとか学ぶことないし
学校の教授が「まぁ画像ってのは足し算と掛け算だけでつくるんだよ」っていう授業
受けてないと+と×だけでゲームが出来るとか全く想像すらできない
で…ちょっと今風の言い方の横文字ばかり覚えちゃう - 46 : 2025/02/03(月) 13:00:15.089 ID:oFu+P/Lw0
- 映像出力専用のCPU
マスコミさん、『グラボ』を知らない

コメント