中国BYD、軽自動車を発売…国産社「過去最大の危機。パワーバランスが崩れる」

1 : 2025/05/20(火) 12:21:49.17 ID:g3/siiYT0
中国BYD、日本のためだけのモデルを発売決定!
実質負担額110万円ほどで購入できるEVで、300キロの航続が可能。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

数ある海外メーカーの中でも、BYDは日本文化を深く研究しており
・テレビCMにタレントを起用
・ディーラー綱の拡充(わずか1年で100店舗を建造し既にアウディやVWを超えている)
・現時点で世界一安全な車(発売車種の全てでENCAP3つ星を獲得する唯一のメーカー)
・リーズナブルな価格
・島国専用設計の車
という、外車にあるまじき"日本人が飛びつく"ブランディングを急進している。

これはBYD王会長がジャパンモビリティショーで見たNBOXに感銘を受け
「あれはなんだ、あれは楽しい乗り物だ。あれを作りたい」と
軽自動車に精通したスズキ、ダイハツ、ホンダの開発メンバーを
超高額報酬でヘッドハンティングして開発させた。

日本車を超える前後ディスクブレーキ、更に10年保証を備えたこの車両は
間違いなく今後10年で日本のプレイヤーに愛される車両になると
会長は語気を強めて熱く語った。

隣接ブースのスズキ自動車の営業チーフは
「BYDはかなり注目度が上がっている。経営戦略もよく、テスラやヒョンデとは明らかに違う。
国内の情勢が変わる。これまでにないほどの危機感を感じている」
と社内の緊張感の高まりを零した。

2 : 2025/05/20(火) 12:23:08.85 ID:g3/siiYT0
サイズ感はNBOXにかなり近い。
というのも、Nシリーズ開発チームをごっそり引き抜いて開発しているためということ。
他にもBYDはスズキ・キャリィの設計者やダイハツハイゼットのチーフも抱えており
今後はエンジン軽自動車や軽トラにも参入するとしている。
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/05/20(火) 12:24:15.41 ID:g3/siiYT0
なお、BYD会長が軽自動車の開発を指示したのは今年の初めの事である。
わずか半年でこのテスト車両が完成したのだ。
4 : 2025/05/20(火) 12:24:30.60 ID:Hht91k5A0
BYDはガチよなー
エンジン作ってるし
5 : 2025/05/20(火) 12:24:55.51 ID:32bJUC0H0
5年後にはダイハツあたりはもうやられてそう
6 : 2025/05/20(火) 12:25:15.36 ID:ezqWu+zs0
どうせ発火するんだろ
7 : 2025/05/20(火) 12:25:18.96 ID:QVEJWNUc0
国産唯一の対抗手段が日産という🥺
8 : 2025/05/20(火) 12:25:42.04 ID:9NN/rRH2d
Build your Dream
とかダサ過ぎて乗れないわwww
9 : 2025/05/20(火) 12:25:58.27 ID:bG1jH0TI0
むりむりw
10 : 2025/05/20(火) 12:26:07.73 ID:o5jV3ILqr
日産の価値がますます下がる
11 : 2025/05/20(火) 12:26:19.03 ID:7lSWqEKP0
アメ車もこの半分くらいやる気あればええのにな
12 : 2025/05/20(火) 12:26:20.50 ID:5FxX/W9O0
どこで買うんだよ
近所にディーラーないんだが
13 : 2025/05/20(火) 12:26:22.23 ID:+SR18u6k0
まんまNBOXやん
14 : 2025/05/20(火) 12:26:44.96 ID:vVmANMfK0
こういうのでいいんだよ
15 : 2025/05/20(火) 12:26:57.10 ID:serSfsaKM
BYDは外車としては社名がだせえのが欠点
アウディはアウディだから売れるんやで
BYDももっとかっけー社名に変更しろや
16 : 2025/05/20(火) 12:27:01.12 ID:UhWvCDXdM
日本のメーカーにOEMが現実やろ
20 : 2025/05/20(火) 12:27:52.17 ID:qClJvHtC0
>>16
トヨタにもうOEMしてるよな
17 : 2025/05/20(火) 12:27:03.37 ID:cNNzZ7eZ0
BYDはやる気あるのは認める
デカい車体そのまま持ち込んで爆死してるヒョンデやテスラとは違う
18 : 2025/05/20(火) 12:27:33.85 ID:APl5P8ex0
BYDはちゃんとマトモな車作ってるんよな
まあだからトヨタと組んでるわけで
19 : 2025/05/20(火) 12:27:47.38 ID:CDztfdpC0
正直需要にピンポイントな電動軽やと思うわ
21 : 2025/05/20(火) 12:28:37.32 ID:NmunQkNtM
軽自動車はエヌボで完成してるからあれのEV作ればいいって発想はその通りやな
22 : 2025/05/20(火) 12:28:46.49 ID:9KFF4WXP0
めちゃくちゃNボ意識してんな
23 : 2025/05/20(火) 12:29:49.02 ID:6WNSP1vh0
ガチで日本じゃ売れないやろ
ディーラーも無いから年寄りも買わないしな
車に詳しくないからなんとなく買う人も国産車を買う
安いから買おう!ってなるほどダイハツスズキと値段の差も無い
何より中国ってだけでまともな頭してる日本人は買わん
27 : 2025/05/20(火) 12:30:23.39 ID:fwJI+TxX0
>>23
ディーラーめっちゃ増えてるやろ
近所に2個できたぞ
30 : 2025/05/20(火) 12:30:48.95 ID:c1D6ZMtK0
>>23
ディーラー今年120店舗オープンさせて5年後には1000店舗作るらしいよ🥺
31 : 2025/05/20(火) 12:30:55.18 ID:NlYiTqNY0
>>23
スマホで同じ流れだったのに安くて性能も良い中華に支配されたな
40 : 2025/05/20(火) 12:32:35.88 ID:LTf5G7pO0
>>31
中華メーカーのスマホが支配ってどこの世界線やw
24 : 2025/05/20(火) 12:29:52.90 ID:NlYiTqNY0
ダサくなけりゃ性能良ければ売れるやろ
25 : 2025/05/20(火) 12:29:53.60 ID:/PIw7ojR0
BYDのいいところは安くていいところはちゃんと安っぽいというところ
シャシーや足回りはしっかりコストかけてるのでちゃんと設計やってるなってのが伝わってくる
ダイハツを更にコスト重視にしたイメージ

近年の車は国内外問わずガワだけ豪華にする流れがあるから…

26 : 2025/05/20(火) 12:30:19.87 ID:CKEAz0VJ0
すぐに爆発しそう
28 : 2025/05/20(火) 12:30:25.67 ID:9KFF4WXP0
日本の設計者がこれ作れる?って書いたのをすんなり出してるのだとしたら相当な技術力あるって事だからなあ
29 : 2025/05/20(火) 12:30:29.09 ID:YHHC8B8bd
N BOXみたいにリセールが全く期待出来ひんから乗り出し110万でもN BOXより割高感あるな
34 : 2025/05/20(火) 12:31:37.81 ID:9KFF4WXP0
>>29
完全に使い捨てになってもかなりの差があるでしょ
300と400じゃなくて、100と200なんだから
32 : 2025/05/20(火) 12:31:21.80 ID:LTf5G7pO0
リセール期待できんし、修理受け付けてくれんからな
別にBYDに限らず、EV全部そうやからね
33 : 2025/05/20(火) 12:31:35.26 ID:jdQ3mchE0
ちゃんとディーラー増やしてるって聞いたあたりで
これヤバいかもなって思ったけど
会長のコメントとか見てるとほんまにヤバそうやな
こいつモリゾウそっくりや
35 : 2025/05/20(火) 12:31:44.89 ID:JbBD0IXJ0
東芝とかシャープとかを日本の家電と思ってホルホルしてる奴たくさんいるから日産買収して日産マークつければ完璧やろ
36 : 2025/05/20(火) 12:32:06.34 ID:+w7FXfc60
nboxみたいなやつはそこそこあるけど
今の所nbox超えてるくるやつは無いんだよね
37 : 2025/05/20(火) 12:32:19.05 ID:YHHC8B8bd
4-5年落ちで20-30%くらいでリセールいけるなら試しにこうてみてもええんやけどな安いし
38 : 2025/05/20(火) 12:32:22.40 ID:9KFF4WXP0
エコ要素が足りないので補助金あげませんってやるくらいしか手は無いのでは
39 : 2025/05/20(火) 12:32:22.71 ID:eENUe35k0
軽自動車乗るような連中は元々プライドも安全意識もないから安けりゃ中華車に手を出すかもな
41 : 2025/05/20(火) 12:32:47.34 ID:yQSNcBNQM
トランプも日本でアメ車売りたきゃメーカーに軽自動車作らせろよ
中国はこの辺さすがだわ
42 : 2025/05/20(火) 12:32:54.85 ID:8MAnLJ/U0
ソース元どこ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました