古代日本は「はひふへほ」の発音が「ぱぴぷぺぽ」だった ピカっと光る ピヨピヨ鳴くひよこ プルプル震える ペコっと凹む

サムネイル
1 : 2024/11/02(土) 16:53:23.78 ID:NR5FXB8M0

オノマトペにだけ古代の「は行」の発音が残ってるらしい

http://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/11/02(土) 16:54:13.21
邪馬台国 卑弥呼

これを今の音で読んでるやつは全員馬鹿です(笑)

3 : 2024/11/02(土) 16:54:51.49 ID:p0o6Q2+za
八もパチだったとか
4 : 2024/11/02(土) 16:55:10.60 ID:ItMbaxZc0
韓国人がcoffeeって言えないのと同じ?
5 : 2024/11/02(土) 16:55:46.79 ID:1njprW1H0
へこーらいつもありがとう!
6 : 2024/11/02(土) 16:55:58.90 ID:NR5FXB8M0
ハ行の子音の音韻変化について
五十音図で、なぜハ行だけ「ばびぶべぼ」という濁音だけでなく「ぱぴぷぺぽ」という半濁音があるのか不思議に思ったことがある方もいるのではないでしょうか?

「かきくけこ」と「がぎぐげご」、「さしすせそ」と「ざじずぜぞ」のように、他の行は濁音と清音の区別しかありません。

この理由は、ハ行の音韻変化(発音の変化)が関係しています。

ハ行は、奈良時代前は「パピプペポ」(両唇無声破裂音の[p]の音)で発音していたというのが定説です。

それが、「ファフィフフェフォ」に近い音(無声両唇摩擦音の[ɸ]の音)に変化しました。

橋本(1950)は奈良時代にはすでに一部の語のハ行子音が[ɸ]に変化したと考えましたが、いつ[p]から[ɸ]に移行したかに定説はありません。

10世紀後半から11世紀前半頃には[ɸ]の音が一般化したといわれています。

そして、江戸時代初期には、現在の「ハヒフヘホ」の音(無声声門摩擦音の[h]の音)になりました。

www.nihongo-appliedlinguistics.net/wp/archives/10109#:~:text=%E3%83%8F%E8%A1%8C%E3%81%AF%E3%80%81%E5%A5%88%E8%89%AF%E6%99%82%E4%BB%A3,%E9%9F%B3%EF%BC%89%E3%81%AB%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

7 : 2024/11/02(土) 16:56:07.22 ID:pRMtBex+0
こんにちぱ
8 : 2024/11/02(土) 16:56:36.33 ID:rBYuZQhn0
金田一春彦説だろ
9 : 2024/11/02(土) 16:57:23.66 ID:HoxxR4Ya0
イッポンをトリモロス
10 : 2024/11/02(土) 16:57:46.43 ID:wPua0q18a
ちゃっぷいちゃっぷい
どんとぽっちい
11 : 2024/11/02(土) 16:58:03.18 ID:TY2R609l0
ペカッと光る
12 : 2024/11/02(土) 17:00:05.57 ID:18LoBoeh0
羽柴秀吉もファシパフィデヨシだぞ
13 : 2024/11/02(土) 17:00:06.06 ID:IK0EwxCb0
奥の細道の頃で「ツキヒハファクタイノ」でしょ?
アレを未だに「ハクタイ」と教育現場で教えてると聞くけど。
14 : 2024/11/02(土) 17:01:11.57 ID:y14FovKw0
古代にっぽん
現代にほん
29 : 2024/11/02(土) 17:16:28.96 ID:rBYuZQhn0
>>14
中世にっふぉん だったのかな?
15 : 2024/11/02(土) 17:01:28.72 ID:+ne9dH470
やまとぴこのみこと
16 : 2024/11/02(土) 17:02:58.33 ID:/pAFg/Nr0
じゃあ今のぱぴぷぺぽはなんだったの?
17 : 2024/11/02(土) 17:04:34.72 ID:/wlWC/7h0
「は」と「あ」の区別がしにくいからね🥺
「は」→「ぱ」のほうが合理的かもしれん
18 : 2024/11/02(土) 17:07:45.41 ID:WmZHhC6wM
タイムリープものってどれも言葉通じるよな
19 : 2024/11/02(土) 17:07:54.99 ID:pRMtBex+0
鶴瓶もそのうち
はへほテレビ言うようになるのかな
20 : 2024/11/02(土) 17:08:33.07 ID:gOaGvXGh0
ぱよぱようっせーんだよ
21 : 2024/11/02(土) 17:08:37.18 ID:NNLII9kc0
ぷじわらのぷぴと
22 : 2024/11/02(土) 17:08:47.72 ID:khzkEZnf0
アヒャー綱のブルピトゥ悦子でわかる通り、人はピトゥだったのだね
23 : 2024/11/02(土) 17:09:43.60 ID:uEVX2bi20
パ行のファンシーさは異常
24 : 2024/11/02(土) 17:10:01.30 ID:SGo4G7XR0
ぴかりが丘
25 : 2024/11/02(土) 17:10:25.95 ID:dbx+Z23l0
日本語も昔はもっと音素が多かったんだって?
母音も5ではなく8種類あったとか
26 : 2024/11/02(土) 17:14:34.23 ID:jiSM4TVV0
なるほど
28 : 2024/11/02(土) 17:15:36.45 ID:6ulc1PQA0
藤原→プンティパラ
30 : 2024/11/02(土) 17:16:56.39 ID:aSMItkNk0
ばいきんまんの吹っ飛ばされるときのせりふか
31 : 2024/11/02(土) 17:17:24.31 ID:gOaGvXGh0
にぽん → にほん
32 : 2024/11/02(土) 17:18:23.12 ID:EjDlIaSF0
たらちねのパパ
33 : 2024/11/02(土) 17:20:36.12 ID:lBgrio3x0
慮(おもんぱか)る とかはその名残りなのかね
34 : 2024/11/02(土) 17:23:00.71 ID:k/WTO2huH
それ朝鮮語なんだが
35 : 2024/11/02(土) 17:25:55.09 ID:+vyNy2CW0
ぱぴぷぺぽで読む漢字が極端に少ないのはなんでなんだ
36 : 2024/11/02(土) 17:26:21.66 ID:aEPby/rY0
戦争で戦ってたやつらがぱぴぷぺぽとか言ってるのほんと草

コメント

タイトルとURLをコピーしました