埼玉のこと本気で田舎だと思ってる地方民って埼玉住んだら住みやすすぎて泡吹くだろ

1 : 2025/02/13(木) 02:42:02.457 ID:IfE3qxS20
ホント埼玉って恵まれてるな
国際都市 自然と都会が調和された現代的な地域
//i.imgur.com/9s7dFnq.jpeg
//i.imgur.com/PXCnssW.jpeg
//i.imgur.com/0Ciw4Kz.jpeg
//i.imgur.com/iAN4Mgf.jpeg
//i.imgur.com/0GKYkoL.jpeg
//i.imgur.com/ZxoGpgG.jpeg
//i.imgur.com/iNzD4kP.jpeg
//i.imgur.com/ORCK36k.jpeg
//i.imgur.com/6XXpq1t.jpeg
//i.imgur.com/hgv7jGR.jpeg

一方お前らの土地 僻地 山ばかりで閉鎖的な時代遅れな田舎
普段埼玉をバカにしてるお前らが住んでる所
//i.imgur.com/mALbWKv.jpeg
//i.imgur.com/LLkOEHL.jpeg
//i.imgur.com/5CVqoaG.jpeg
//i.imgur.com/aciYgIM.jpeg

2 : 2025/02/13(木) 02:44:00.286 ID:7Fso/lTE0
国際都市?空港は?
15 : 2025/02/13(木) 03:04:05.752 ID:cVVVM0sp0
>>2
群馬と埼玉共同で群馬県側に作るって構想があるよ
4 : 2025/02/13(木) 02:44:06.528 ID:L7yUo4bU0
わざわざimgurに上げるの大変ですね
6 : 2025/02/13(木) 02:44:52.798 ID:iaKptEIj0
普通に良い都会だよな
東京高すぎるし
7 : 2025/02/13(木) 02:45:33.161 ID:k/y1jETP0
埼玉東 ど田舎
埼玉西 ど田舎
埼玉北 茨城の領有
9 : 2025/02/13(木) 02:46:14.282 ID:11DQwVh90
埼玉都会ゲェジ
10 : 2025/02/13(木) 02:47:09.679 ID:V///Azh/0
バカ映画に影響受けてら
11 : 2025/02/13(木) 02:51:32.379 ID:IfE3qxS20
埼玉バカにできるのは東京神奈川ギリ大阪ぐらい
12 : 2025/02/13(木) 02:54:10.451 ID:xhAp0aXc0
人口密度高すぎて息苦しいぞ
13 : 2025/02/13(木) 02:55:50.146 ID:XS1WCPgr0
名前がクソダサい

あとクルド人ばっかり

14 : 2025/02/13(木) 02:58:45.615 ID:IfE3qxS20
山ばっかの土地に棲息してるかっぺが

こういう書き込みしてると思うと笑える

16 : 2025/02/13(木) 03:05:05.565 ID:cVVVM0sp0
>>14
齧った知識をひけらかすのはちょっとダサいよね
17 : 2025/02/13(木) 03:11:39.908 ID:IfE3qxS20
>>16
齧った知識?

ちなみにお前の住んでる県の人口は?面積は?

埼玉と比較してみろよ

18 : 2025/02/13(木) 03:16:34.580 ID:mTe0GVpd0
>>17
埼玉だけど山のほうにすみたいよ
雪がやだけど
19 : 2025/02/13(木) 03:17:46.066 ID:sBnt41cZ0
埼玉に住むメリットはTOKYO MXが見れるだけだから
20 : 2025/02/13(木) 03:18:20.787 ID:xR0Dslyg0
こうやって必死にアピらないといけない程度なんだから大した事ない
関東平野の中で山が近いくせにも地盤が脆弱とかいうクソ仕様
26 : 2025/02/13(木) 03:34:21.404 ID:IfE3qxS20
>>20
これが現実

レス26番の画像1
33 : 2025/02/13(木) 03:54:48.018 ID:xR0Dslyg0
>>26
そもそもなんだよこれ笑
説明もタイトルも無く表だけ出す埼玉県民やっぱバカだな
37 : 2025/02/13(木) 03:56:13.944 ID:oLYeiKGyd
>>33
同じ埼玉県民として>>1の論理的思考力の無さは恥ずかしい限りです
21 : 2025/02/13(木) 03:19:18.272 ID:U4FfA9K30
(´・ω・`)熊谷もいいよね
22 : 2025/02/13(木) 03:19:51.084 ID:yx4a2wi80
出張で名古屋2年いたけど名古屋駅から3~4駅離れるだけで埼玉よりド田舎化してビビったわ

関東に比べたらどこもクソ田舎よ
(関東内序列は無視する)

23 : 2025/02/13(木) 03:20:02.307 ID:mTe0GVpd0
埼玉の女子高生ってどう思いますかみろ
24 : 2025/02/13(木) 03:21:14.450 ID:U4FfA9K30
(´・ω・`)浦和にめちゃ頭良い女子校?あるよね。御三家と良い勝負の
25 : 2025/02/13(木) 03:31:32.489 ID:yQ2YVHUU0
うんこ制限ダサい玉wwwwwwwww
27 : 2025/02/13(木) 03:38:17.084 ID:oLYeiKGyd
入間市民だけど田舎だよ
実家は北浦和だけどあっちもしょっべえ街
何も店ねえもん
28 : 2025/02/13(木) 03:38:50.275 ID:oLYeiKGyd
共に車無いと無理
32 : 2025/02/13(木) 03:54:10.557 ID:oLYeiKGyd
埼玉が田舎かどうか判断するのに他所との比較は必要ない
それは「他所よりマシ」なだけの話であって他所がどうであろうと埼玉が田舎であることに違いはない
36 : 2025/02/13(木) 03:56:02.155 ID:IfE3qxS20
>>32
それは認める

だが全国トップのとかいなかだ

39 : 2025/02/13(木) 03:56:48.895 ID:oLYeiKGyd
>>36
日本語でおk
34 : 2025/02/13(木) 03:55:10.117 ID:IfE3qxS20
その街自体も酷く閑散としてる

車ないとコンビニにすらいけない田舎

これ当たり前だからな地方だと
人口見てみろ 734万人 人口密度 この時点で都会だって理解しろ

新幹線なきゃ隣県にすらまともにいけん

41 : 2025/02/13(木) 03:57:32.468 ID:IfE3qxS20
関東の人も井の中の蛙だな

自分の県以外知らんからそうなる

44 : 2025/02/13(木) 03:59:09.074 ID:oLYeiKGyd
>>41
知っててもそうなりますよ
何故ならこちとら元転勤族だからだ
8回も他県あちこち引っ越しした

埼玉は田舎です

43 : 2025/02/13(木) 03:58:24.720 ID:XS1WCPgr0
トンキンの家来だろwww
46 : 2025/02/13(木) 03:59:59.468 ID:XS1WCPgr0
海なし県民はゴミしかいない
47 : 2025/02/13(木) 04:00:30.108 ID:IfE3qxS20
こりゃ地方に住んだことねえなコイツ

それか埼玉にも来たことない

コメント

  1. 匿名 より:

    穴掘りしか脳のない県

タイトルとURLをコピーしました