大阪、下水道やマンホールの劣化がヤバすぎる…😨そんな事より万博や🤩ようやっとる!

1 : 2025/02/14(金) 17:22:12.98 ID:N3+isG0MdSt.V
2 : 2025/02/14(金) 17:22:26.44 ID:N3+isG0MdSt.V
バチーン!💩
39 : 2025/02/14(金) 17:23:18.54 ID:z+gkkv28dSt.V
奈良と比べて数で見るとたしかに多いけど
人口比でみたらこんなもんちゃうんか
42 : 2025/02/14(金) 17:23:57.81 ID:N3+isG0MdSt.V
>>39
関東の数字読まれへんのか🥺
41 : 2025/02/14(金) 17:23:55.52 ID:pv8jFr0w0St.V
大阪のマンホまじヤバいで
44 : 2025/02/14(金) 17:24:10.11 ID:P731UvSE0St.V
>>1
岩手は低く見積もってる可能性ある
村八分になるから
45 : 2025/02/14(金) 17:24:32.47 ID:fzaoYDbL0St.V
それだけちゃんと調べてるか検査基準が相当高めに設定してんじゃないの
51 : 2025/02/14(金) 17:25:05.11 ID:N3+isG0MdSt.V
>>45
調べてんのに放置しとるってこと?🤔
62 : 2025/02/14(金) 17:26:01.62 ID:fzaoYDbL0St.V
>>51
ただちに影響ないんじゃないの?🙄
63 : 2025/02/14(金) 17:26:33.85 ID:N3+isG0MdSt.V
>>62
昨日堺で事故ったところやが🤔
48 : 2025/02/14(金) 17:24:57.82 ID:opFyGq4M0St.V
う~ん国際大阪博覧会
49 : 2025/02/14(金) 17:24:58.62 ID:PUxqeM8J0St.V
滋賀のマンホール琵琶湖の水で錆び付いて全国ワースト2記録してるやん
50 : 2025/02/14(金) 17:25:04.46 ID:PtQz7oB+0St.V
万博会場がメタンで大爆発したら笑えるんだけどなぁ
52 : 2025/02/14(金) 17:25:14.77 ID:nxPlC9ED0St.V
死人が出てから文句言えやん
53 : 2025/02/14(金) 17:25:18.68 ID:+ZfUVEf50St.V
田舎はそもそもマンホールや管渠の絶対数が少ないからなあ
54 : 2025/02/14(金) 17:25:20.75 ID:r6hlaOny0St.V
こんなん調べ方でもだいぶ違うんじゃねえか
普通に考えたら面積で対象箇所が増えるだろうけど大阪だけ極端だし
各々調べ方にだいぶ差があるんじゃ
55 : 2025/02/14(金) 17:25:23.55 ID:zgbO7tlH0St.V
0の県はほんとかよ
56 : 2025/02/14(金) 17:25:25.00 ID:OAB0z84J0St.V
いや庶民が苦しもうが日本人の財産は不法外人だろうが外人に金ばら撒いて万博に来てもらって日本で不自由なく日本人の税金で暮らしてもらうために日本人は働いてるから当然だろ ああ日本人の俺もいつか万博に行きたいなあ
57 : 2025/02/14(金) 17:25:44.06 ID:aGrm1WgMASt.V
東京が少なすぎるけどホンマか🥺
58 : 2025/02/14(金) 17:25:47.17 ID:I8+l5ZDS0St.V
よう検査しとる
59 : 2025/02/14(金) 17:25:56.83 ID:UrlWyISc0St.V
東京は嘘っぽい
60 : 2025/02/14(金) 17:25:59.08 ID:P731UvSE0St.V
東京都は資金力あるから事実と思う

0の県は怪しいな

61 : 2025/02/14(金) 17:25:59.40 ID:r8APSez30St.V
さよなら日本万博
64 : 2025/02/14(金) 17:26:37.66 ID:BPAxs7/Z0St.V
もうすぐ陥没も出そうだな
水の都だからね
65 : 2025/02/14(金) 17:26:51.64 ID:Sju0AwUP0St.V
ここからお友達企業に無駄に税金垂れ流しつつチンタラ修繕させるのが維新のやり口だ
66 : 2025/02/14(金) 17:27:00.67 ID:KPvh1JNSMSt.V
大阪は水道が安いとかアピールしてなかったか?
71 : 2025/02/14(金) 17:27:55.85 ID:N3+isG0MdSt.V
>>66
実際淀川のおかげで安い
でもメンテサボりすぎてボロボロや
67 : 2025/02/14(金) 17:27:12.01 ID:AdLCWMoN0St.V
コンクリやコンクリやガハハ
69 : 2025/02/14(金) 17:27:41.84 ID:Czgeo1t80St.V
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
70 : 2025/02/14(金) 17:27:45.07 ID:qno9SCd80St.V
万博に13兆円使ってお金ないねん🥺
73 : 2025/02/14(金) 17:28:11.96 ID:NjWdXW3bMSt.V
マンホールの腐食ってなんだよ
そんなもん見たことないぞ
75 : 2025/02/14(金) 17:28:23.49 ID:9lMmbUa30St.V
マンホールの劣化ってなんだよ低学歴…
76 : 2025/02/14(金) 17:28:38.66 ID:/Qp/iX0Z0St.V
水道料金2~3倍ぐらいにあげると思う
必ず国民がツケ払うシステム
77 : 2025/02/14(金) 17:29:18.38 ID:YCb/MhBf0St.V
マンホールにゴキジェットぶっぱなしてゴキブリうじゃうじゃ出てくる動画あるよな
あれ鶴橋だっけ
78 : 2025/02/14(金) 17:29:21.73 ID:wwAnI6qp0St.V
そりゃ身を切ればまずはインフラを直撃するわな
79 : 2025/02/14(金) 17:29:22.18 ID:AGCh0FnwaSt.V
うんこの中で死ぬとか嫌や
81 : 2025/02/14(金) 17:29:43.80 ID:WLje455m0St.V
南海トラフが来たらどうなるんや?
82 : 2025/02/14(金) 17:29:50.90 ID:piJ7Sz/W0St.V
維新禍っすなあ

コメント

  1. 匿名 より:

    そりゃ点検実施率6割の東京と9割の大阪じゃ全然違うからな
    管渠なんて大阪は9割終了してるが東京なんて4割だし
    当然点検したのも交換してるわ
    と言うより腐食してる管渠なんて大阪よりダブルスコアで東京の方が多いぞ
    しかも工事進歩率4割だし
    と言うよりコイツら元データ見てないだろ

タイトルとURLをコピーしました