
- 1 : 2025/06/10(火) 12:18:08.06 ID:X1iRuxS30
-
【速報】万博 7日に採取した水でも「レジオネラ菌」基準超 前回調査から倍増 水上ショーは再開見通せず
万博協会は10日、大阪・関西万博会場の「ウォータープラザ」で基準値を超える「レジオネラ菌」が検出された問題について、7日にウォータープラザで採取した水での検査結果を発表しました。前回の調査に比べて約2倍の「レジオネラ菌」が検出されたということです。
前回の調査では2500cfu/100mlでしたが、今回の調査では5300cfu/100mlでした。「培養法」と呼ばれる精密な検査も実施していて、詳細な結果が出るのに1週間から10日かかるということです。今後はウォータープラザの海水の循環の量を上げることを検討しているということで、水上ショーの再開は見通せていません。
万博協会の担当者は、次亜塩素酸ナトリウムの投入や、配管の清掃などの現段階での対策では、「効果がなかったのでは」との見解を示しました。
- 2 : 2025/06/10(火) 12:18:56.54 ID:X1iRuxS30
-
万博会場では4日、「ウォータープラザ」の海水から、基準値の20倍のレジオネラ菌が検出さました。水上ショーを中止とし、消毒などの作業を行いましたが、6日の再検査でも再び基準値を上回り、昼に行われる『水と空気のシンフォニー』と、夜に行われる『アオと夜の虹のパレード』を当面、中止としています。
また、大屋根リング内の中央部分にある「静けさの森」の“水盤”でも、基準値の20倍のレジオネラ菌が検出され、水源が同じ2か所のエリアの水を抜き、利用できないようになっています。
「静けさの森」については、先月28日に大阪市の保健所から基準値を超える検知があったと連絡を受けていましたが、利用を停止したのは30日朝からでした。さらに公表したのは今月5日でした。
万博協会の石毛博行事務総長は、9日の会見で、「すぐに立ち入り禁止とするなど、もっと速やかに適切な措置をとるべきだった」と述べ、水質改善を急ぐとともに、体調不良を訴えた来場者について会場での菌の感染が認めらた場合、補償に応じると明らかにしています。
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt587a7ab35deb4ff69c47afa5344adc84 - 3 : 2025/06/10(火) 12:19:46.25 ID:X2HnM1Ip0
-
大阪万博は自然に優しい証拠だ!!
- 4 : 2025/06/10(火) 12:20:04.82 ID:d9I3t8u60
-
即時閉鎖だろこんなもん😂
- 5 : 2025/06/10(火) 12:20:37.10 ID:eGFpDvPGd
-
やってる感を馬鹿にするな!
- 6 : 2025/06/10(火) 12:20:37.45 ID:HXxvDMiLd
-
根絶よりショー見る人達に防毒マスクでもしてもらえば?
- 7 : 2025/06/10(火) 12:20:38.14 ID:apUR+bLE0
-
万博行ったら命が輝いちゃうな
- 8 : 2025/06/10(火) 12:20:45.80 ID:B9kPRFmM0
-
うんこ万博?
- 9 : 2025/06/10(火) 12:21:01.19 ID:3hLCG4R70
-
レジオネラ菌が機運醸成された
- 10 : 2025/06/10(火) 12:21:14.41 ID:eBEG0+wfM
-
東の大腸菌
西のレジオネラ菌 - 11 : 2025/06/10(火) 12:21:22.79 ID:JQledMon0
-
なんで他人事なんだよ
- 29 : 2025/06/10(火) 12:27:30.10 ID:sRsn2mjN0
-
>>11
一言一句同じこと書こうとしたわ - 12 : 2025/06/10(火) 12:22:04.12 ID:P6HpgP4wa
-
早く営業停止しなさいよ
- 14 : 2025/06/10(火) 12:22:38.30 ID:ltvwnp4od
-
レジオネラ菌も万博来たかったんやね
- 15 : 2025/06/10(火) 12:23:13.16 ID:AFeY/iBq0
-
>体調不良を訴えた来場者について会場での菌の感染が認めらた場合、補償に応じると明らかにしています。
難癖つけられて認められることなさそう
- 16 : 2025/06/10(火) 12:23:15.19 ID:7PZQMV9c0
-
増えとるやないか☝
- 17 : 2025/06/10(火) 12:23:30.94 ID:dD0Nw7c+0
-
もしかして安倍さんが霊界から来てる?
- 20 : 2025/06/10(火) 12:24:24.21 ID:haIyBrCQM
-
>>17
あべちゃんはバイキンであるという事を言った?もしかして - 33 : 2025/06/10(火) 12:27:59.87 ID:VgSKQGrCr
-
>>20
ほぼそれに近い - 18 : 2025/06/10(火) 12:24:04.12 ID:2evJbbGmd
-
こんなことしか話題にならないな
- 19 : 2025/06/10(火) 12:24:04.55 ID:Kk9ZZWEt0
-
バイオフィルム張るから一度増殖されたら徹底的な物理清掃からの消毒を経ないと復旧不可
なのにいきなり塩素入れておかしいおかしい言われましても - 21 : 2025/06/10(火) 12:25:01.68 ID:yVfT99Ai0
-
虫の方はどうなったん?
- 23 : 2025/06/10(火) 12:25:30.71 ID:qE9p/FOMa
-
雨で薄まるとかそういうものでもないのな
- 24 : 2025/06/10(火) 12:25:47.26 ID:yVfT99Ai0
-
なにやったら出来るん?
- 26 : 2025/06/10(火) 12:26:11.10 ID:AFeY/iBq0
-
なんで営業停止命令でないのこれ?
- 38 : 2025/06/10(火) 12:29:02.24 ID:QBy5kWdq0
-
>>26
ほんこれ
旅館とかの施設なら営業停止なのに万博なら平常運転だよ - 27 : 2025/06/10(火) 12:26:42.86 ID:YBHw/qKF0
-
さすがお笑いの国
- 28 : 2025/06/10(火) 12:27:27.40 ID:P+aI6l5wH
-
どうして…
- 30 : 2025/06/10(火) 12:27:43.35 ID:V0ybsLZr0
-
噴水ショーを再開する前提なのかよ
温泉旅館だったらしばらく立ち直れないか廃業の危機だろこんなの - 31 : 2025/06/10(火) 12:27:45.22 ID:Jx8UbT150
-
万博は別に水上ショー以外もイベントがあるので
- 32 : 2025/06/10(火) 12:27:53.36 ID:GQlKgSIw0
-
落合陽一パビリオンが錆びなくてよかったじゃん
- 34 : 2025/06/10(火) 12:28:18.90 ID:9iomHVVCr
-
消すと増える
- 35 : 2025/06/10(火) 12:28:30.96 ID:P+aI6l5wH
-
イソジンでバチーンと消毒
- 36 : 2025/06/10(火) 12:28:31.15 ID:xfqSwKBA0
-
アース製薬さあ
- 37 : 2025/06/10(火) 12:28:42.45 ID:0P+r7uHzH
-
うんこ博覧会
- 39 : 2025/06/10(火) 12:29:13.04 ID:uf82qG4p0
-
そろそろ王蟲の目が赤くなりそう
- 40 : 2025/06/10(火) 12:29:18.62 ID:CVa8HOSB0
-
ディズニーとかUSJとか水を扱うテーマパークの有識者に協力求めるとかしろよ
場当たりでやってる感出してんなよ - 41 : 2025/06/10(火) 12:29:21.96 ID:ltvwnp4od
-
ユスリカもこれも変に水辺作っちゃったのが原因じゃないのか
- 50 : 2025/06/10(火) 12:31:14.45 ID:pR70NV/V0
-
>>41
まさに後先考えない環境破壊の結果だよな
よくまあいのち輝く未来社会のデザインとか言えたもんだわ - 54 : 2025/06/10(火) 12:32:09.69 ID:CLbYMbgV0
-
>>41
水たまりのせいとか言ってる万博関係者が馬鹿すぎる - 42 : 2025/06/10(火) 12:29:24.01 ID:YBHw/qKF0
-
前回通常の20倍ってことは今回通常の40倍?🤢
- 43 : 2025/06/10(火) 12:29:47.74 ID:pR70NV/V0
-
レジオネラ菌の命が輝いてるのに何で56すの?
- 44 : 2025/06/10(火) 12:30:05.57 ID:2IR4JkPX0
-
うんこ放っとくと伝染病が流行るとかさ人間弱過ぎじゃね
- 45 : 2025/06/10(火) 12:30:48.29 ID:8gWNFUCg0
-
民間なら即営業停止だわな
- 46 : 2025/06/10(火) 12:30:55.35 ID:uKixS7Tf0
-
何もしてないのに倍増した
- 47 : 2025/06/10(火) 12:30:58.98 ID:LI7XsTv90
-
ゴミの埋立地で水上ショーとかギャグなのか
- 48 : 2025/06/10(火) 12:31:03.80 ID:l199uvk/0
-
検査しなければいいのに
- 49 : 2025/06/10(火) 12:31:12.93 ID:CLbYMbgV0
-
大量に納豆ばら撒けよ
- 51 : 2025/06/10(火) 12:31:46.14 ID:AhtbwL1y0
-
倍々きーん
- 52 : 2025/06/10(火) 12:31:50.26 ID:7PZQMV9c0
-
>万博協会の担当者は、次亜塩素酸ナトリウムの投入や、配管の清掃などの現段階での対策では、「効果がなかったのでは」との見解を示しました。
この協会いるか?速報値は黙ってるわ、水上ショー中止も遅いわ
その後の対処もままならんて - 55 : 2025/06/10(火) 12:32:45.38 ID:CLbYMbgV0
-
>>52
何億円かけてんだろうね - 53 : 2025/06/10(火) 12:31:50.74 ID:f7o2epdw0
-
そこまで騒ぐ意味分からん
噴水ショーなくても客は順調に増えとるから無問題 - 56 : 2025/06/10(火) 12:32:49.49 ID:bgvIFtME0
-
かまへんかまへんイソジンでうがいすればへーきや
- 57 : 2025/06/10(火) 12:33:33.98 ID:f9heqCqb0
-
レジオネラ菌を完全に滅菌するのは無理だろ
一時的に数減らせても、同じような環境で運用してたらまた数増えるぞ - 58 : 2025/06/10(火) 12:33:39.11 ID:6zdFIL5mr
-
真の問題は菌だったか
- 59 : 2025/06/10(火) 12:33:39.70 ID:8Ya5EUn10
-
夏やしな
- 60 : 2025/06/10(火) 12:33:57.90 ID:4CAM4JFZ0
-
なんで閉鎖しないの?
温泉施設は一発でやらせるのに - 61 : 2025/06/10(火) 12:34:38.55 ID:g8TnAt9E0
-
ウォータープラザ 水量3,000万リットル
今回の調査では5300cfu/100ml
→レジオネラ菌が1兆5900億個/1日これもう参加者に加えてよくないか?
- 62 : 2025/06/10(火) 12:35:09.05 ID:5/LetzAD0
-
不潔ルートジャップwwwwwwwwwww
- 63 : 2025/06/10(火) 12:35:48.32 ID:fmzjP+TH0
-
これって、安全が確認できるまで万博自体を一時中止するまではしないの?
- 64 : 2025/06/10(火) 12:35:49.37 ID:QjpjDeZ10
-
どこかに菌の巣ができてるな
- 66 : 2025/06/10(火) 12:36:49.07 ID:OkXTpJJZa
-
これから菌が検出されても万博のせいで営業停止に出来ないな
- 67 : 2025/06/10(火) 12:37:07.37 ID:YBHw/qKF0
-
水全部抜いて清掃しないと無理じゃないか?
- 70 : 2025/06/10(火) 12:37:42.08 ID:xyCZUnqc0
-
>>67
その水の浄化に莫大な費用がかかる
だから即座に中止 - 68 : 2025/06/10(火) 12:37:07.44 ID:xyCZUnqc0
-
メタンガスで吹っ飛ばせよ
- 69 : 2025/06/10(火) 12:37:25.56 ID:z9IUPC370
-
どーせ金かけられないんだから水を干上がらせる以外やりようはある?
コメント