- 1 : 2025/04/14(月) 12:38:59.482 ID:l/huqUFP4
- ぼったくりやろ!
- 6 : 2025/04/14(月) 12:40:39.256 ID:l/huqUFP4
- 客は11万9000人
パビリオンスタッフや関係者が2万2000人合わせて14万
- 9 : 2025/04/14(月) 12:41:22.738 ID:uR/EjeoGy
- スタッフが2万人も集まるほど人気なんやね
すごすぎる - 10 : 2025/04/14(月) 12:41:27.955 ID:ly0K5yW29
- さすが隠蔽捏造当たり前の維新万博
- 11 : 2025/04/14(月) 12:41:32.211 ID:jVWSIKRL6
- ひだり翼さぁ
- 12 : 2025/04/14(月) 12:41:38.267 ID:l/huqUFP4
- https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3091aaa8104f2d39e75bcf636675c8233827ee
- 13 : 2025/04/14(月) 12:41:48.404 ID:bAgsLVDWu
- 誤差だよ誤差
- 14 : 2025/04/14(月) 12:41:50.695 ID:ce2BuwULg
- ひだりパビリオンすげえ!
- 15 : 2025/04/14(月) 12:42:08.325 ID:kR/kkd6SQ
- 何人だったらエッヂの勝ちで何人以下ならエッヂの負けなん?
- 18 : 2025/04/14(月) 12:42:58.318 ID:dP5rUGYd7
- >>15
勝った方につけばええだけやろ - 16 : 2025/04/14(月) 12:42:19.690 ID:VmE73qKUK
- みぎのパピリオンも含めたらもっと減るらしいな
- 17 : 2025/04/14(月) 12:42:24.654 ID:0YLuafAz.
- それ言うなら水増しやろ
- 20 : 2025/04/14(月) 12:43:04.228 ID:8Er0sB97.
- ワイみぎパビリオン関係者、困惑
- 21 : 2025/04/14(月) 12:43:22.805 ID:UpSS72FcG
- 未完成パビリオンの土方も人数にはいってるだろ
- 22 : 2025/04/14(月) 12:43:50.214 ID:61wTVhwQn
- マジかよサヨク最低やな
- 23 : 2025/04/14(月) 12:43:51.133 ID:Hq21N4Xvx
- ひだりパビリオン関係者入ってんのかよ!
- 24 : 2025/04/14(月) 12:44:04.499 ID:mLreX5kDn
- みぎパビリオンも入れろ
- 25 : 2025/04/14(月) 12:44:10.614 ID:kqkXYUngN
- 愛・地球博は初日4万人程度だったから
それに比べたらロケットスタートだな - 30 : 2025/04/14(月) 12:45:22.108 ID:K8j4CtvmG
- >>25
愛・地球博は内容が良くて口コミで高評価がガンガン広まったから終盤は大盛況大阪は今がピーク
これから落ちる一方
途中で事故が絶対に起きる - 32 : 2025/04/14(月) 12:45:47.415 ID:Hi3tZ9wT2
- >>30
事故起きてほしそうやな - 49 : 2025/04/14(月) 12:50:31.351 ID:TcSP7w07.
- >>30
頭ネトウヨさっきのスレ1000まで待ってたんか?
ほんまきっしょいゴミやな
さっさとネトウヨ共々死んどけやカスゴミ - 27 : 2025/04/14(月) 12:44:40.414 ID:l/huqUFP4
- 位置的にも…駅から近いということもありまして……
- 28 : 2025/04/14(月) 12:44:54.431 ID:wQHxHMYDB
- ひだりパビリオン関係者は何人くらいおるんや
- 34 : 2025/04/14(月) 12:46:12.875 ID:Hq21N4Xvx
- ひだりとん平パビリオンなんか成功するわけねえって思ってたわ
- 35 : 2025/04/14(月) 12:46:28.859 ID:iDoWWHr6G
- 左利きだから左寄りの考えが若干太いと思います
- 38 : 2025/04/14(月) 12:47:06.620 ID:B1AZ4ElkI
- ひだりパビリオン?
- 39 : 2025/04/14(月) 12:48:15.551 ID:PS7FxW3Sp
- 中パビリオン右パビリオン
- 40 : 2025/04/14(月) 12:48:17.212 ID:J402Ec8zl
- うえパビリオン関係者ワイ、高みの見物
- 41 : 2025/04/14(月) 12:48:32.616 ID:eUmuR.Ej8
- 鳩山ゲェジって自閉症なんやってな
- 42 : 2025/04/14(月) 12:48:44.711 ID:E9T7uvNlc
- ワイは奥パビリオン
- 43 : 2025/04/14(月) 12:49:20.639 ID:odVDoxwb5
- 左大盛り上がりやん
- 44 : 2025/04/14(月) 12:49:25.349 ID:8B/6LQvCT
- 12万くらいいってるなら普通に凄いやん
- 46 : 2025/04/14(月) 12:50:10.855 ID:kOYf5iYSF
- 平均で15万人必要なんちゃうっけ?
- 47 : 2025/04/14(月) 12:50:12.433 ID:yttDjQPed
- ひだりパビリオンって何や
- 48 : 2025/04/14(月) 12:50:16.735 ID:Hjkx9dc9W
- これ想定していた入場者数下回っとるんやな
- 50 : 2025/04/14(月) 12:50:44.149 ID:NeqeXnEhg
- 実際ひだりの人が批判するために押し寄せてるらしいな
- 51 : 2025/04/14(月) 12:50:47.316 ID:oqUKXmNZb
- 初日で休日なのに目標の15万人の8割弱ってやばくない?
雨だったけど雨降るかどうかは予約時点ではわからんやろ - 52 : 2025/04/14(月) 12:50:57.243 ID:WL.h8UNra
- 俺1から木材で家を建てようとして失敗したけど
木材の接合ってとんでもなく難しいよ
素人じゃ絶対に曲がったり隙間が出来る
雨は漏れるし時間が立つと隙間だらけになる - 58 : 2025/04/14(月) 12:53:33.266 ID:XNoG.xJvF
- >>52
そら素人ならな - 67 : 2025/04/14(月) 12:58:01.608 ID:WL.h8UNra
- >>58
いやほんと技術ないと木造建築は不可能
素人だからせめてプロ用の機材とか揃えて機材だけでも1000万くらいはかかったが
そういう次元じゃなかった
とんでもない技術が必要 - 65 : 2025/04/14(月) 12:57:14.274 ID:Qt3CeDu/x
- >>52
急になんの話? - 53 : 2025/04/14(月) 12:51:00.220 ID:jVWSIKRL6
- 逆に予約者3万人くらいきてない状態で昨日あらゆる問題が噴出してたんやから全員来てたらマジでやばかった
- 54 : 2025/04/14(月) 12:52:10.142 ID:iLbdcft.u
- なんやねんその態度
- 56 : 2025/04/14(月) 12:53:25.382 ID:0JV69WPfx
- みぎパビリオンも入れてあげろ
- 60 : 2025/04/14(月) 12:54:17.919 ID:twz7mc6JX
- 愛知は3日で14万やろ
- 61 : 2025/04/14(月) 12:54:20.197 ID:w/wg4N1wI
- 人気なんやね
- 62 : 2025/04/14(月) 12:55:04.968 ID:Uzr42ktrm
- 参考までにニコニコ超会議が幕張メッセで来場者6万人
(万博会場は東京ドーム33個分の敷地)
万博来場者予想は15万人
しかし初日の12万人で動線、スタッフ
、パンク状態だそうです - 63 : 2025/04/14(月) 12:56:37.101 ID:FM4tQVZI5
- 愛知にできた黒字が無理ってことはなさそうでよかった
- 72 : 2025/04/14(月) 12:59:14.051 ID:J402Ec8zl
- >>63
愛知は規模縮小したことで黒字化できたっぽいから結局はコスト次第やないか?
終わった後に成否の報告出るはずやからそれで分かるはずや - 64 : 2025/04/14(月) 12:57:07.672 ID:drGSH9svw
- 人が落ち着いてきたら行くわ
- 66 : 2025/04/14(月) 12:57:17.586 ID:NeqeXnEhg
- >>64
落ち着かんぞ - 68 : 2025/04/14(月) 12:58:04.479 ID:JVtFgeT/R
- ひだりパビリオンさえどうにかすればええ話やん
- 70 : 2025/04/14(月) 12:58:43.577 ID:KKaI9zJWg
- この11万人も水増ししてそうなところがこわひ
- 71 : 2025/04/14(月) 12:59:05.791 ID:OhZ15J18x
- 愛地球博は口コミ効果で入場者どんどん増えて閉幕直前が入場者数のピークになったけど、大阪万博は最初がピークになるんやろなぁ
- 75 : 2025/04/14(月) 12:59:44.521 ID:aOxC3DQOu
- >>71
開幕前は誰も行かないとか言うてたのになんでゴール動かすんや - 73 : 2025/04/14(月) 12:59:15.383 ID:5mYTrDVVo
- そのうちスタッフが慣れてきて客も減って案外悪くないよという評判が増えて夏休みに大盛況になって最終的に目標人数に達しないのに成功扱いされるとこまで予定通りや
- 74 : 2025/04/14(月) 12:59:23.945 ID:xqe70gN8a
- 成功ってことでええんか?
- 76 : 2025/04/14(月) 12:59:52.832 ID:z/6dmj4UO
- ひだりで←出してるのか
大阪万博「14万人きました」ワイ「うせやろ!?」万博「いえ、本当です」ひだりパビリオン関係者を入れた数字でした

コメント
こんな中抜き万博行きたくないがな