- 1 : 2025/05/22(木) 09:59:44.78 ID:V0rk5L1j0
-
万博でユスリカ大量発生 「気持ち悪い」と悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f0fc245bbf7732526a35b138b59d4d412979df - 55 : 2025/05/22(木) 10:00:53.62 ID:kNcojI0W0
-
ユスリカとユリオカ超特Qって似てるね
- 56 : 2025/05/22(木) 10:01:46.11 ID:t5Lt5C/d0
-
自滅していくのが面白いねえ
- 60 : 2025/05/22(木) 10:03:42.11 ID:gxrIKN2l0
-
>>56
閉会式でリングに火つけて燃やしてほしい
最高の自爆ショーだろ? - 65 : 2025/05/22(木) 10:05:06.57 ID:G1CLSsTo0
-
>>60
それは普通に見たいわ - 57 : 2025/05/22(木) 10:01:46.67 ID:7DeXZ9Z8d
-
何年も前から指摘されていて生態系としても機能してたのに
金のために強行してこのザマ - 58 : 2025/05/22(木) 10:02:04.03 ID:tdp0r54er
-
実際行ったら虫なんて気にならない程広いから
- 59 : 2025/05/22(木) 10:03:35.19 ID:9Bj9tAIw0
-
ミャクミャク虫も一緒に万博楽しみたいのにどうして
- 61 : 2025/05/22(木) 10:04:12.83 ID:ssba/DtG0
-
エジプト人「ユスリカ含めて楽しめ!」
辛抱「これが日本の自然!」 - 62 : 2025/05/22(木) 10:04:29.43 ID:3fR0zVMi0
-
これが先進国か
途上国みたいだね - 63 : 2025/05/22(木) 10:04:36.01 ID:oF4vq7V90
-
緑色ってことは産まれたて?
- 64 : 2025/05/22(木) 10:04:58.30 ID:ji5QVSwU0
-
辛坊さん「これが日本の自然!!」
- 66 : 2025/05/22(木) 10:05:15.47 ID:98+Dibfa0
-
昨日行った友達から聞いたら虫居すぎてすぐ帰った言うてた
- 67 : 2025/05/22(木) 10:05:40.85 ID:y1MEEgHd0
-
大阪ムシのアトラクションで喜ばないやつ、知能が低いですwえぐいて!!!
- 68 : 2025/05/22(木) 10:07:38.05 ID:WXO/9Gxr0
-
命輝く万博見にきて感想が虫気持ち悪いって
ユスリカの命をなんだと思ってんだよ - 69 : 2025/05/22(木) 10:07:51.33 ID:i7lKtZsI0
-
ユスリカの命が輝きまくってる素晴らしい事じゃないか
それとも万博のテーマは人間限定だとでも言うのかね - 70 : 2025/05/22(木) 10:07:52.96 ID:kFuDIwLN0
-
命が輝いてる
- 72 : 2025/05/22(木) 10:08:24.52 ID:JsqW1Nn50
-
維新は大阪土人の洗脳出来たんだからユスリカも洗脳すりゃいいのに
- 75 : 2025/05/22(木) 10:08:50.81 ID:aqpvCeVg0
-
ミャクミャクの方がキモいわ
- 76 : 2025/05/22(木) 10:09:08.33 ID:qXkdNw860
-
ユーリカと呼称すれば、何やら斬新な感じがして解決だな。
- 77 : 2025/05/22(木) 10:09:44.65 ID:JwZBjYUa0
-
🦟「生態系の浄化と循環を支えてるワイらを弱者男と同列に扱うとか昆虫差別やろ」
- 78 : 2025/05/22(木) 10:10:23.02 ID:+Q+N0JR60
-
どんどん増えていってるのがウケるな
ユスリカを餌にする生物が近寄れないんだろな - 88 : 2025/05/22(木) 10:13:26.85 ID:I3Sugsmjd
-
>>78
ウォータープラザが発生源らしいから魚もいないし鳥もほぼいない - 79 : 2025/05/22(木) 10:10:30.24 ID:NYioP0FS0
-
特に汽水域に生息とあるから茨城の涸沼とかにもおるんかな
- 80 : 2025/05/22(木) 10:10:33.03 ID:FWIxIKpn0
-
そりゃ気持ちい良いって言う人がいたら中々の変わり者だろう
- 81 : 2025/05/22(木) 10:10:40.17 ID:i7lKtZsI0
-
ユスリカが夜中に光ったり、蝶のような派手な色彩の翅を持つ生き物だったら絶賛されたんだろうな
- 95 : 2025/05/22(木) 10:18:08.41 ID:2EgK2GuT0
-
>>81
人にへばりつかなければそうかもね
蝶でさえあの形が怖いって恐怖する人々はいるけど - 82 : 2025/05/22(木) 10:10:50.95 ID:4Mqrnbr+H
-
益虫らしいしこのままでええやん
- 83 : 2025/05/22(木) 10:10:58.28 ID:0f3ijV750
-
まんさんの悲鳴が心地いい
- 84 : 2025/05/22(木) 10:11:10.74 ID:yHlYOdI10
-
これでまだ春なんだからな?
大阪大阪… - 85 : 2025/05/22(木) 10:11:47.86 ID:ALyly4ZaM
-
うんこと虫だらけでもう東京叩きできないねえw
- 86 : 2025/05/22(木) 10:12:38.34 ID:yWpW+PCk0
-
ユスリカ、ユスリタカリ万博
- 87 : 2025/05/22(木) 10:13:20.95 ID:JyFV7PCI0
-
ネトウヨが必死で虫いないって言ってたのに(´・ω・`)嘘じゃん
- 89 : 2025/05/22(木) 10:13:27.83 ID:vqu0rpQ10
-
空から殺虫剤散布しろ
虫と人の命の輝き展開催だ - 90 : 2025/05/22(木) 10:13:43.32 ID:As6z6xO20
-
マユリカにたいする風評被害
- 91 : 2025/05/22(木) 10:16:04.48 ID:4C4kAMip0
-
もうすっかり罰ゲームだなw
カジノ整備の為の目眩まし中抜き万博とは言え
こんなの去年の段階でも想定できたハズなのに - 92 : 2025/05/22(木) 10:16:25.58 ID:Y9FHfCPB0
-
キンチョール持参で行くからへーきへーき
- 93 : 2025/05/22(木) 10:16:44.14 ID:gRVIouT60
-
うひひ
- 94 : 2025/05/22(木) 10:17:24.01 ID:yPDfgA/y0
-
いのちかがやくとか銘打ってるから安易に駆除出来なくて笑える
まあ真夏になったらほぼ死ぬし汚い調整池に薬剤入れりゃなんとかなるだろ - 96 : 2025/05/22(木) 10:18:42.42 ID:5BLqgH/00
-
ミャクミャク様は殺されたユスリカ達の怨念らしいな
- 97 : 2025/05/22(木) 10:19:06.08 ID:m26q+6Xq0
-
観客10万匹よりユスリカの方が多いだろ
これ提供される食事に混入する可能性が大なんだよなぁ
きんもー
メシ食えないし万博行くの無理 - 98 : 2025/05/22(木) 10:20:21.64 ID:S725IKER0
-
ユスリカは無害やし別に気持ち悪くないけど
トンキンのディズニーだって同じようなもんなのにこっちは騒がれんな
大阪いじめや - 102 : 2025/05/22(木) 10:23:38.82 ID:pmJND0CQ0
-
>>98
ディズニーは水を濾過循環してるし水たまりとかも虫対策してるからほとんど湧かないぞ - 99 : 2025/05/22(木) 10:21:28.39 ID:/zQZBdz+0
-
クモ、蛙、コウモリなど
虫を食べる生物を解き放て - 100 : 2025/05/22(木) 10:21:34.57 ID:oljzBHwA0
-
虫ぐらい辛坊しろ
- 101 : 2025/05/22(木) 10:22:09.81 ID:XhNHvYo90
-
えぐいてw
- 103 : 2025/05/22(木) 10:23:41.76 ID:Dwekbwpo0
-
周囲の反対押し切って目先に利益の為に売国ゴリ押し開催した結果だよ
当然問題だらけだけどIRの為のインフラ整備っていう目的は達成したからぶっちゃけどうでもいいんでしょうね
大阪万博でユスリカ大量発生「気持ち悪い」と悲鳴

コメント