大阪万博で驚いたのは、“ユスリカ”を知らないやつがたくさんいたこと 「吸血しない」「アカムシ」「蚊柱」とか小学生で知るだろ

サムネイル
1 : 2025/05/23(金) 16:19:28.83 ID:YOpDVKoQ0

大都市名古屋育ちの俺でも、ユスリカなんて夕方の校庭でたくさん見たよ

“虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/372222

62 : 2025/05/23(金) 16:20:29.94 ID:g8FwutYb0
未だ血を吸うとか言ってるガ●ジいるからなw
63 : 2025/05/23(金) 16:20:30.22 ID:YiyToRqS0
関西ではあれが日常なんか…
64 : 2025/05/23(金) 16:21:25.85 ID:XM30fIXxH
キャサリンな
65 : 2025/05/23(金) 16:21:30.57 ID:DQ5YxMPfd
虫好きの陰キャでは無いんで
66 : 2025/05/23(金) 16:21:37.97 ID:XGU+kGfU0
アタマムシに遭遇したことはあっても正式名称までは知らん人多いでしょ
67 : 2025/05/23(金) 16:21:48.62 ID:1TzlmQ7E0
外野守ってると上に群がる
サザエさんの🌀マークみたいに
68 : 2025/05/23(金) 16:22:34.61 ID:n+jNDqrh0
それが周知されている国なら自民党一強にはなってない
69 : 2025/05/23(金) 16:23:03.34 ID:v0ede9w60
引きこもりが確定したのが分かった瞬間だったわな
70 : 2025/05/23(金) 16:23:04.06 ID:mAT0ew9/0
噛まないのは何となく分かるよ
蚊柱を日常生活で見かけることもあるし

発生した量が多すぎるから騒いでるんじゃないの

71 : 2025/05/23(金) 16:23:28.20 ID:maSBytvj0
虫コナーズの類がユスリカくらいにしか効かないと聞いて何だその虫はと調べたパターン
72 : 2025/05/23(金) 16:23:45.86 ID:g8FwutYb0
蚊が"刺す"ことを"噛む"っていってるやつって方言なん?
75 : 2025/05/23(金) 16:24:54.75 ID:YmYpp2Rf0
>>72
関西弁だな
80 : 2025/05/23(金) 16:26:38.48 ID:g8FwutYb0
>>75
なるほど、嫌儲も一定数かっぺがいるのか
86 : 2025/05/23(金) 16:28:34.65 ID:v0ede9w60
>>80
かっぺなら蚊柱とか毎日遭遇しそうなのにな
73 : 2025/05/23(金) 16:23:55.86 ID:/Bi5qtZO0
>>1
こういう知ったかほどイエカのオスは吸血しない
ってな当たり前の知識すらない
74 : 2025/05/23(金) 16:24:19.21 ID:YmYpp2Rf0
ガキの頃自転車乗ってたらそのまま突入してたわ
あいつら合体ワザの時は避けないんよ
76 : 2025/05/23(金) 16:25:07.65 ID:XUoD6Z4t0
田舎者乙、都会に虫はゴキブリしかいません
77 : 2025/05/23(金) 16:25:35.29 ID:FBMRc9Qm0
アタマムシのこと?
78 : 2025/05/23(金) 16:26:09.14 ID:Rzu43uJe0
ユスリカは刺さないから大丈夫!!じゃなくてユスリカで済んでる内に対策しろよヤブカになったら終わりだぞ
もう本当に頭イソジン
96 : 2025/05/23(金) 16:32:56.60 ID:Z8/l21oJM
>>78
吸血する動物がいないから、万博前はほとんどいなかったはず
人間と一緒にもう侵入はしてるだろうけど、ひと夏でどこまで増えるかなあ
産卵の栄養になる来場者もユスリカのおかげで激減するだろうし
79 : 2025/05/23(金) 16:26:24.63 ID:TblHs5Vg0
血税チューチュー吸いに来てるわけじゃないんだね…よかった…
81 : 2025/05/23(金) 16:27:00.36 ID:Rr9gc2H60
「あたま虫」って名前で、耳から頭内部に侵入されると、脳みそを食らい尽くされるって噂が小学生の頃あったな
82 : 2025/05/23(金) 16:27:50.24 ID:efRJlDtV0
広いエリアに芝生や草が生えていれば蚊柱がたつのは当たり前なんだけど
地方だと木々や虫が日常的に多いから気が付かないが
都会だと河川敷とかでしか見られる場所は無いからな

それをいちいち叩くお前らのような馬鹿がいるから
退治するって話になる

83 : 2025/05/23(金) 16:28:02.40 ID:I89ZVKFH0
殺虫剤とかにも書いてあるじゃんユスリカって
84 : 2025/05/23(金) 16:28:04.86 ID:uLWobVtR0
ユスリカといえば巨大染色体だろう
85 : 2025/05/23(金) 16:28:27.85 ID:t7qWu4LA0
メマトイは
87 : 2025/05/23(金) 16:29:37.28 ID:g8FwutYb0
朗報、フマキラー参戦

フマキラー【公式】
弊社は2021年から公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様と打合せを重ね、EXPO2025大阪・関西万博へのサプライヤー契約の元、スタッフ様向けに人体用虫よけ、電池式虫よけを協賛しております。

ユスリカの大量発生につきましても、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様とご相談しまして対策を検討してまいります。

88 : 2025/05/23(金) 16:30:12.46 ID:NFqjVri30
蚊柱とか言われてる奴はいわゆるこいつなん?
89 : 2025/05/23(金) 16:30:27.73 ID:YmYpp2Rf0
それ本当にユスリカですか?
関西人じゃないですか?
90 : 2025/05/23(金) 16:30:41.29 ID:VsvHFdi10
そんな知識でマウント取ろうとするな田舎もん
91 : 2025/05/23(金) 16:31:09.55 ID:BVT8Eu1n0
虫見に万博にきたわけじゃないんやけど
92 : 2025/05/23(金) 16:31:13.91 ID:77boqZ7B0
知らないというか地方によって呼び方が違う
93 : 2025/05/23(金) 16:31:34.41 ID:zTBuklJl0
脳食い虫だろ
月曜から夜更かしで見た
94 : 2025/05/23(金) 16:31:54.93 ID:YEw8Br5qa
アカムシってこいつだったのか
今さら知ったわ
95 : 2025/05/23(金) 16:32:04.35 ID:kFaz6U0X0
いや名前と体験が一致してないだけだ
実際見たことないやつなんていないよバカ
97 : 2025/05/23(金) 16:33:05.63 ID:BGon5jv1r
知ってたとしても大量に湧いてたら近づきたくないやろ
98 : 2025/05/23(金) 16:33:10.18 ID:YFc8JV0Y0
河川敷とか行くとよく飛んでる奴だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました