
- 1 : 2025/06/14(土) 16:24:19.789 ID:oNEvNkd30
- 知名度が高いマリオがいるから人気だと勘違いし、日本では人気だから世界でも人気なんだと勘違いしてるだけ
マリオは過去の作品によって知名度が高いだけで、別に世界では言うほど任天堂のゲーム機って売れてないらしい
- 2 : 2025/06/14(土) 16:24:47.064 ID:zh2wyJoZ0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 4 : 2025/06/14(土) 16:25:35.840 ID:fESI7njK0
- らしいじゃなくてデータが出てるんだろうからそれで語れよ
- 5 : 2025/06/14(土) 16:26:48.910 ID:oNEvNkd30
- >>4
任天堂は長く安くだから売れてるだけ
Android端末みたいなもん - 6 : 2025/06/14(土) 16:27:28.254 ID:fESI7njK0
- >>5
売れてるのか売れてないのかハッキリしろ - 9 : 2025/06/14(土) 16:28:07.742 ID:oNEvNkd30
- >>6
売れてるけど人気は言うほどない - 7 : 2025/06/14(土) 16:27:29.280 ID:/gN1J3C70
- お前最近ずっと任天堂批判のスレばかり立てているけどいくら貰ってるの?
- 8 : 2025/06/14(土) 16:28:04.637 ID:aX6n2Wb20
- 世界で最もたくさん売れたゲームはマリオじゃないらしいな
- 11 : 2025/06/14(土) 16:28:45.943 ID:oNEvNkd30
- >>7
年間500くらい>>8
マイクラじゃね - 10 : 2025/06/14(土) 16:28:23.478 ID:jyaC6apR0
- 欧米は写実的、リアリティにこだわってきた歴史があるしな
日本のデフォルメ表現はあいつらにとってはメインストリームじゃないのよ - 12 : 2025/06/14(土) 16:29:17.641 ID:qtCGmTJi0
- 任天堂のゲームが賞を受賞した年とかたまたま全世界でまともなゲームがまったく出なかったんだろうな
- 14 : 2025/06/14(土) 16:30:05.607 ID:oNEvNkd30
- >>12
賞は他のゲーム機の方がとってるな - 13 : 2025/06/14(土) 16:29:23.791 ID:Hazqv9M10
- 世界的に見たらクソ箱の方が知名度あるもんなw
- 15 : 2025/06/14(土) 16:30:16.705 ID:oNEvNkd30
- >>13
それな - 16 : 2025/06/14(土) 16:39:57.257 ID:jyaC6apR0
- 海外で人気なのとかGTAとかバスケのゲームだろ
日本だと誰がやってんのレベルのゲームだよね - 17 : 2025/06/14(土) 16:40:51.421 ID:oNEvNkd30
- >>16
GTAは日本人でもやってる人相当いるぞ
マリオのゲームよりも多いかもな - 18 : 2025/06/14(土) 16:41:55.234 ID:jyaC6apR0
- >>17
GTAはそれなりに多いかもしれんけどバスケは全然いないレベルだろ
築いてきた文化が違う - 19 : 2025/06/14(土) 16:43:21.426 ID:oNEvNkd30
- >>18
バスケはスポーツ自体が日本じゃ人気ないしな - 20 : 2025/06/14(土) 16:44:23.878 ID:jyaC6apR0
- >>19
サッカーは人気だけどゲームは全然じゃん - 21 : 2025/06/14(土) 16:45:11.445 ID:oNEvNkd30
- >>20
日本でも人気あったけどそもそも言うほど面白くないから流行りが廃れてしまったな - 23 : 2025/06/14(土) 16:48:21.103 ID:jyaC6apR0
- >>21
海外では何億本か売れてるらしいけどな - 25 : 2025/06/14(土) 16:48:51.869 ID:oNEvNkd30
- >>23
日本でも相当人気あったよ
ウイイレとか結構売れてたんじゃないか - 26 : 2025/06/14(土) 16:50:17.014 ID:jyaC6apR0
- >>25
あったかもね
結局ヨーロッパとは違ってマリオが勝ったけど - 27 : 2025/06/14(土) 16:52:56.494 ID:oNEvNkd30
- >>26
ゲームがそもそも大して面白くないしな - 28 : 2025/06/14(土) 17:02:12.126 ID:jyaC6apR0
- >>27
ヨーロッパでは近年でもまだサッカーゲーム売れてるみたいだけど - 30 : 2025/06/14(土) 17:05:12.883 ID:oNEvNkd30
- >>28
そもそもゲームが言うほど面白くないしな
だから日本では廃れたのかも - 31 : 2025/06/14(土) 17:06:22.654 ID:jyaC6apR0
- >>30
ヨーロッパの人らはつまらないゲームをやっているのか…(困惑)
しかも何千万本と売れてるのか…(困惑) - 32 : 2025/06/14(土) 17:07:05.411 ID:oNEvNkd30
- >>31
昔の日本もそうだった - 33 : 2025/06/14(土) 17:07:24.458 ID:jyaC6apR0
- >>32
そんないびつな市場で人気とかどうでもいいな - 34 : 2025/06/14(土) 17:08:36.041 ID:oNEvNkd30
- >>33
どうでもいいな - 35 : 2025/06/14(土) 17:09:28.306 ID:jyaC6apR0
- >>34
な、真っ当な市場の日本で評価されるほうがよほど価値が高いな - 36 : 2025/06/14(土) 17:10:52.085 ID:oNEvNkd30
- >>35
つまりiPhoneが最強だと? - 37 : 2025/06/14(土) 17:14:44.963 ID:jyaC6apR0
- >>36
最強の意味がわかんない - 29 : 2025/06/14(土) 17:02:50.762 ID:AX84drw/0
- 64勢は全員ハブられてたし陰キャ御用達やな
- 38 : 2025/06/14(土) 17:18:06.577 ID:oNEvNkd30
- ワロタ
- 39 : 2025/06/14(土) 17:19:32.593 ID:jyaC6apR0
- >>38
最強の意味を説明してもらわないと
最強って何が? - 40 : 2025/06/14(土) 17:21:27.668 ID:oNEvNkd30
- 説明はしない
- 41 : 2025/06/14(土) 17:23:25.154 ID:zIf2VTHn0
- つまり熱血最強ゴウザウラーってことだな!
コメント