島根県知事(東大卒)が大暴れ「国立大授業料値上げ提言の慶應大塾長を中教審に任命した文科相は国賊」

サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 01:04:17.42 ID:3FNPY6yr0

 島根県の丸山達也知事は12日の記者会見で、阿部俊子文部科学相が中教審の委員に伊藤公平慶応義塾長を任命したことを批判した。伊藤塾長は国立大の授業料値上げを過去に提言。
丸山氏は「(任命は)値上げするという宣言と同じだ。国民は子どもを持たなくなる。文科相は国賊だ」と苦言を呈した。

 国立大の授業料は省令で標準額が定められており、年53万5800円。伊藤塾長は昨年3月の中教審の特別部会で、年150万円程度に値上げするように意見していた。

 委員人事は今月10日に発令した。丸山知事は「(値上げは)少子化対策の効果を吹き飛ばす。国賊を排除し、まともな政策をやってほしい」と政府に要求した。
https://www.47news.jp/12296409.html

50 : 2025/03/13(木) 01:05:27.65 ID:6DzAEgdd0
そんなに暑くならないでください
51 : 2025/03/13(木) 01:05:47.93 ID:jlGeqZ+sH
それはそう
国立値上げとか何考えてんの
52 : 2025/03/13(木) 01:05:57.28 ID:3FNPY6yr0
高額療養費制度、自己負担引き上げ見送り「政府にいる国賊を討伐してもらいたい」 丸山知事、石破首相に注文
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/744202

国賊祭り

54 : 2025/03/13(木) 01:07:13.76 ID:lUUvcB3v0
「国立大コンプレックスの私大卒らしい提言」
くらい言えよ
57 : 2025/03/13(木) 01:08:52.53 ID:GVB0DaKu0
この人は素晴らしいけど今の日本で義に生きても辛いだけなんだよな
一回滅びるしかねンだわ
58 : 2025/03/13(木) 01:09:08.51 ID:bXcqPBkv0
歴史的な経緯から私学にも公共性が認められるんでしょ
でも公費で私学支援する一方で公立校の統廃合を優先して進めるとかは異様な感じ
59 : 2025/03/13(木) 01:09:44.23 ID:5F/JGqwJ0
別に暴言じゃなくね?
60 : 2025/03/13(木) 01:10:34.81 ID:HUeF4Awd0
慶応は国賊の仲間で慶應卒の石破も国賊総理だな
64 : 2025/03/13(木) 01:12:43.06 ID:6vi6TZ5D0
竹中平蔵を名誉教授にするような慶應も国賊
66 : 2025/03/13(木) 01:13:24.71 ID:G/74Wh1m0
高校まで学費無償化しても大学が150万とか200万では意味ない
むしろ逆の方が良い
67 : 2025/03/13(木) 01:13:35.65 ID:jgNaikc+0
早慶は卒業生含めて勘違いが多すぎる
世界大学ランキング見てみろよお前らのライバル大学は旧帝様ではなく1000番代の岡山大や広島大なんやで
68 : 2025/03/13(木) 01:14:29.56 ID:QE5EKsGSM
文科省解体デモでもやれば?
69 : 2025/03/13(木) 01:15:04.59 ID:/Uc18YwI0
島根で何位実績もないくせに
71 : 2025/03/13(木) 01:17:41.32 ID:G/74Wh1m0
>>69
この人は東大法学部卒やで
島根県知事としての実績は知らんが2期目だし、支持はされてるのやろ
88 : 2025/03/13(木) 01:29:06.56 ID:uw9rNaNb0
>>69
地方国立は存在自体に意味があるからなぁ。
70 : 2025/03/13(木) 01:16:18.98 ID:w35BrpJ40
やっぱクズの上級とか殺した方がいいわ
72 : 2025/03/13(木) 01:19:34.19 ID:s/29uCbw0
そりゃ島根大くらいしかない県で言えば県民の心に響くでしょうなぁ
74 : 2025/03/13(木) 01:20:20.55 ID:H+Gf1Zl90
国賊はきちんと国賊認定しないと良くならない
75 : 2025/03/13(木) 01:20:44.19 ID:PwBmZFw80
立花と変わらんな
76 : 2025/03/13(木) 01:21:45.72 ID:9tJHZ+7k0
まじでその通り
国立大学は貧困家庭出身の最後の砦
授業料免除しても生活費までは賄えないから奨学金満額、貧乏寮生活、さらに家庭教師してやっと卒業してる人いるからな
79 : 2025/03/13(木) 01:24:59.51 ID:G/74Wh1m0
駅弁は地方の知の拠点だから、ここが劣化すると地方自体が沈む
石破が地方創生を政治課題とするなら、駅弁大のテコ入れは必須だと思うけどな
80 : 2025/03/13(木) 01:25:35.54 ID:uw9rNaNb0
まぁ、インフレしてるし値上げは仕方ない。だがしかし私大への補助金はカットしろよ
82 : 2025/03/13(木) 01:26:18.36 ID:s/29uCbw0
値上げする代わりに、低所得家庭はもっと楽な基準で給付奨学金もらえるようにすれば良い
金のある無しで進学が左右されることは好ましくない
一方で学費の高低で大学選ぶのも残念なことだと思うからそこをフラットにして他の条件で大学間競争したらと思う
83 : 2025/03/13(木) 01:26:27.78 ID:HBv832Q5H
最近「◯◯は国賊!!!」って煽るの流行ってんね
馬鹿にもわかりやすいもんな
84 : 2025/03/13(木) 01:26:32.74 ID:wsKVGFjw0
名誉ケンモメンか?
89 : 2025/03/13(木) 01:31:15.51 ID:i/vA3yTa0
>>84
東大法学部卒の元自治官僚でもケンモメン認定する?
85 : 2025/03/13(木) 01:27:28.68 ID:s/29uCbw0
まあ総合ランキングだと一橋はランク外になるわけよ
そういうランキングがいいとも思わん
86 : 2025/03/13(木) 01:27:31.06 ID:uw9rNaNb0
今でさえ奨学金漬けの大学生多いのに大丈夫かよ。
いっそのこと奨学金廃止にして労働させたほうがいいレベルだぞ
90 : 2025/03/13(木) 01:31:37.04 ID:LSearz1D0
そりゃ伊藤君は私立の利益になることしか言わんよね
91 : 2025/03/13(木) 01:33:59.08 ID:DU6C27MP0
近いうちに潰されそうだな
92 : 2025/03/13(木) 01:34:40.77 ID:njGkivebM
駅弁工学部の会を作った方がよかろうもん
93 : 2025/03/13(木) 01:35:26.07 ID:80dW4yER0
島根とかもう潰れて存在が消えてるレベルでしょ
慶應が正しいわけは全くないが
94 : 2025/03/13(木) 01:36:26.67 ID:jBo+Nkld0
これは同意
95 : 2025/03/13(木) 01:38:09.38 ID:+OLsdDo8r
駅弁ぐらいの地方大は要らん
定員増やして固めろ
どうせロクな交付貰えてないしマジで人員の無駄だわ

コメント

  1. 匿名 より:

    「5類移行は愚策!死人がバタバタ出て再拡大する!うちはマスクする!」とか叫んでたのに結局半年で緩和方面に舵を切った未来も読めない知事がなにいってんだか

タイトルとURLをコピーしました