
- 1 : 2025/06/24(火) 17:57:46.55 ID:9aJog8rS0
-
教育大学は実質専門教育がないからリカバリ不能になる
- 2 : 2025/06/24(火) 17:58:34.01 ID:uy90X0tMr
-
教育大学の時点で国立なんで、普通に一般就職も問題ないぞ
何も積まん
- 3 : 2025/06/24(火) 17:58:43.12 ID:naQm6Gin0
-
法学部出て弁護士になれなかった奴
- 25 : 2025/06/24(火) 19:42:44.22 ID:XC98qeCna
-
>>3
法学部は虚しいだろな 司法試験は難しいし、会社の法務部はほとんど新人採らないし - 4 : 2025/06/24(火) 18:00:59.99 ID:OthMkfvV0
-
受精競走に勝ったのに弱男になる
- 5 : 2025/06/24(火) 18:02:58.23 ID:Hx1VKJfB0
-
ロースクール出て三振よりマシだろボケw
- 6 : 2025/06/24(火) 18:03:10.30 ID:Hx1VKJfB0
-
知り合いにいるわ
- 7 : 2025/06/24(火) 18:04:34.98 ID:VS4kfehn0
-
文学部、理学部なのにアカポス失敗する
- 8 : 2025/06/24(火) 18:06:18.63 ID:k51WozHi0
-
薬学部卒業したけど国試が受からず
登録販売士として働いてる - 10 : 2025/06/24(火) 18:07:57.37 ID:VihzxVtB0
-
何回も受けれるから取り返しつくんじゃないか
- 11 : 2025/06/24(火) 18:09:42.94 ID:naOHVfOS0
-
大学出てるだけで勝ち組だぞ。大丈夫だ・・・
問題は親がバカで大学行けなかった奴だ。政府の糞野郎のせいで非正規コースに入ってもれなく人生終わるから。
日本程度だとこうなる、もうちょい政府がマトモであればなぁ。ずっと日本が良い国で居られたのに。汚職ばっかで先を見ない政府のせいで日本の未来がどん底やw
- 23 : 2025/06/24(火) 19:23:06.44 ID:+uBmcNsI0
-
>>11
自分で稼いだ金で大学に行けばいいじゃん - 12 : 2025/06/24(火) 18:12:06.18 ID:naOHVfOS0
-
ドルベースの給料が、日本人は外国に比べて3分の1位になってるって気づいてるか??頭いい奴しか知らないんだけどね。
日本の糞政府のせいで30年でここまで日本は悪くなったよ。政府を批判しろよお前ら。
どう考えても非正規制度は間違いだったんだよ。おまえらはいつ気付くのかwww国民もバカだからどうにもならんw - 13 : 2025/06/24(火) 18:13:34.26 ID:ejfF+p3v0
-
教員の採用試験の選考倍率は1.2倍とか全入の県もあるのに落とされるということは何かしらネガティブチェックが入ってる筈
- 15 : 2025/06/24(火) 18:16:45.54 ID:naOHVfOS0
-
>>13
そりゃーおちるだろ、人口がそもそも少なくなってるんだから。昔より厳しくなってる。
近頃は教員の正規職員になるのさえ難しいらしいぞ、非正規が先生やってるらしい、闇が深すぎだろ・・・
生徒が可哀想だわ。 - 14 : 2025/06/24(火) 18:14:43.65 ID:naOHVfOS0
-
ちなみに日本以外の先進諸国だと大学で費用かかりません。
日本以外では非正規は奴隷ではありません。消費するのが労働者だから経済がダメになるに決まってるんだよ。30年で結果は出ただろ?いつになったら気付くのかw
- 24 : 2025/06/24(火) 19:24:31.47 ID:+uBmcNsI0
-
>>14
少なくとも米英は大学の学費はかかるぞ - 16 : 2025/06/24(火) 18:18:40.40 ID:I1x4zWQX0
-
80年代後半はみんな落ちまくってたよ
- 17 : 2025/06/24(火) 18:36:14.00 ID:LEtOEAzq0
-
教育学部のゼロ面コースってのがあって教員免許取らなくても卒業させてくれるところあるから。それで不動産行ったやつがいたが元気かな.
- 18 : 2025/06/24(火) 18:38:25.31 ID:K+d2bEsh0
-
ゼミの先生が30歳過ぎの准教授なんだけど、まだ結婚できてなくて詰んでるわ
学者ってあまり女にモテないんかね?🥺 - 28 : 2025/06/24(火) 20:15:40.61 ID:9VhrSduK0
-
>>18
こないだ息子のゼミの先生って言ってたろお前 - 19 : 2025/06/24(火) 18:40:58.26 ID:4oJqIQDA0
-
薬学部でて薬剤師試験落ちる奴がザラにいるからな
- 20 : 2025/06/24(火) 18:43:11.20 ID:UQT4x76a0
-
近畿大学薬学部4年制コース
- 21 : 2025/06/24(火) 19:17:58.90 ID:7F+8TrF00
-
ケンモメンになる
- 22 : 2025/06/24(火) 19:20:17.89 ID:1q7yo1Y00
-
美容専門学校出てさあ美容師になるかと就職したところでパーマの薬剤にひどくかぶれる体質なのがわかり退職した、って言うエピソードは複数人から聞いたことある
- 26 : 2025/06/24(火) 20:11:37.75 ID:VS4kfehn0
-
音楽大学や音楽学部を出て音楽関係の仕事に就けない
- 27 : 2025/06/24(火) 20:13:44.96 ID:IQnDCGKm0
-
目的もないのに工学部入ってる人
- 29 : 2025/06/24(火) 21:19:46.51 ID:XC98qeCna
-
>>27
これはアリだと思う、実験や課題キツイの頑張れるんなら必ず就職はできる好きなとこには行けないけど - 30 : 2025/06/24(火) 22:52:02.94 ID:hDGtl7aO0
-
非常勤で働けるし取り返しつかないことはなかろう
- 31 : 2025/06/25(水) 02:22:04.89 ID:HDSGCTp10
-
体育はいたな
全国出た競技経験があるのにアラサーで非常勤だった
逆にF蘭新卒が正規で入ってきた人もいて子供ながらに理不尽さを感じてた
コメント