
- 1 : 2025/05/25(日) 09:55:48.03 ID:d7Z4piI80
-
「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_crime_MK725EPRPZMYXNTWSVTEVXQI3Y?page=2 - 2 : 2025/05/25(日) 09:56:44.54 ID:PDQrFdg40
-
真面目に働かないといけないからな
- 3 : 2025/05/25(日) 09:56:58.22 ID:oFwdH3EO0
-
何回たてんだ万博パヨ
- 4 : 2025/05/25(日) 09:58:00.36 ID:DDb4NZatd
-
これ仕事サボって政治活動できなくなったせいだろ
- 5 : 2025/05/25(日) 09:59:09.56 ID:3gxGu6/m0
-
そもそも公務員軍団vs県民の県知事選で県民側が勝ったんだからこうなるだろ
- 6 : 2025/05/25(日) 09:59:33.97 ID:6BqpAZP40
-
具体的な退職理由はなんなのよ?パワハラ?派閥抗争的なもの?
- 15 : 2025/05/25(日) 10:05:17.66 ID:i7QhVRa60
-
>>6
法令遵守しない知事だから
公務員も管理職になると取材(と言うか市民に説明)を受けないといけないが、知事が国の法令と違う趣旨の発言をして、その説明を市民に出来ないから疲弊してる
そりゃ日本の自治体に勤務してるはずが、いつの間にか斎藤元彦人民共和国に勤務してだとなると辞めるわな - 18 : 2025/05/25(日) 10:06:34.54 ID:QbjVYO9c0
-
>>15
消費者庁の伊東大臣「斎藤知事の法解釈は消費者庁と齟齬なし」
おわり - 21 : 2025/05/25(日) 10:12:05.37 ID:i7QhVRa60
-
>>18
齟齬がないなら元県民局長への記者会見の発言を訂正しないとな - 22 : 2025/05/25(日) 10:14:16.06 ID:QbjVYO9c0
-
>>21
それは事実だから取り消せないじゃん
斎藤知事も記者会見で言ってるでしょ
公用PCでワイセツな不倫小説書いてたのは事実だから処分は取り消せないって - 23 : 2025/05/25(日) 10:15:11.42 ID:1RO5PdaK0
-
>>22
伊東長官の「斎藤知事の法解釈は消費者庁と齟齬なし」は? - 24 : 2025/05/25(日) 10:16:25.31 ID:QbjVYO9c0
-
>>23
は?
って言われても消費者庁の伊東大臣が国会答弁と記者会見でそう言ったじゃん
マスコミにとって都合の悪い内容だからマスコミは大きく取り上げてないけど - 25 : 2025/05/25(日) 10:17:28.81 ID:1RO5PdaK0
-
>>24
それいつ、どこで行われた発言?
そもそも「消費者庁の伊東大臣」なんて実在するの? - 28 : 2025/05/25(日) 10:18:52.97 ID:QbjVYO9c0
-
>>25
えぇ、その段階?
ちゃんと動画見てね
www.gov-online.go.jp/press_conferences/minister_of_state/202505/video-297159.html - 31 : 2025/05/25(日) 10:20:38.30 ID:1RO5PdaK0
-
>>28
これ「消費者庁の伊東大臣」じゃないけど一体あなたはどの段階にいるの? - 34 : 2025/05/25(日) 10:23:05.25 ID:iEVqIGi50
-
>>24
無理やりな解釈てパワハラ認定し怪文書を公益通報扱いした第三者委員会ですら
元局長の処分は仕方ないといやいや認めてるな
一番重要なこの点をマスコミや立憲共産はほぼ黙殺したが - 39 : 2025/05/25(日) 10:27:09.15 ID:i7QhVRa60
-
>>22
嘘八百、事実無根は訂正しないの?
公益痛の者探しは適切だってのも訂正しないの?
アホなの?バカなの? - 7 : 2025/05/25(日) 09:59:50.15 ID:z4QZRqYo0
-
決めてくれない、いつまでも「考えて下さい」みたいに返して人にある限りの時間を使わせるタイプのリーダー
リソースを使い尽くさないと納得しない人間に付き合うのは不毛 - 8 : 2025/05/25(日) 10:02:00.87 ID:QbjVYO9c0
-
労組の左翼のじいさん達がマスコミに反斎藤ネタを流しまくってるだけだよ
相手にするだけ無駄 - 9 : 2025/05/25(日) 10:02:17.41 ID:4SFpVCCF0
-
効いてる効いてるw
- 10 : 2025/05/25(日) 10:02:30.75 ID:1ScDeTXl0
-
よほど都合が悪いようだ
- 11 : 2025/05/25(日) 10:02:38.43 ID:lHwH18mf0
-
公務員は転職できないとはなんだったのか
- 12 : 2025/05/25(日) 10:03:09.33 ID:qJ8QtXxV0
-
風通し良さそう
- 13 : 2025/05/25(日) 10:03:12.46 ID:cPFqcqAj0
-
親戚が県庁いるけど全然普通だと言ってた
働き方改革で時短進んだから若手からはむしろ人気あると - 26 : 2025/05/25(日) 10:17:40.26 ID:sWAK7KEw0
-
>>13
万博と同じだな
馬鹿パヨがネットの切り取り情報見てエコチェン起こしてるだけ - 27 : 2025/05/25(日) 10:18:39.09 ID:1RO5PdaK0
-
>>26
万博と同じで広告宣伝会社が機運醸成してるだけでしょ - 14 : 2025/05/25(日) 10:04:07.02 ID:Dy4G9qYp0
-
勤務時間に怪文書の作成ができなくなったせいだろ。
- 16 : 2025/05/25(日) 10:05:20.35 ID:DIz5ibu/0
-
不信任出されて復活したの意味不明すぎるw
- 17 : 2025/05/25(日) 10:05:50.69 ID:PIReVOMf0
-
音符カスw
- 19 : 2025/05/25(日) 10:08:01.85 ID:evRjp2VB0
-
退職4割増って、株式会社なら総会で吊るし上げられ懐妊レベルだよな
- 29 : 2025/05/25(日) 10:20:10.56 ID:lo863HWQ0
-
おっそ
- 30 : 2025/05/25(日) 10:20:34.43 ID:iEVqIGi50
-
県民が再任した知事に従えないなら公務員がやめるのが筋だな
立憲共産やマスコミは県民でなく公務員が知事を決めると思っているらしいが - 32 : 2025/05/25(日) 10:20:59.34 ID:enb3aW8O0
-
バカな県民が選んだ結果だからしゃーない
どんどん住民サービスが貧弱になっていけばいい - 33 : 2025/05/25(日) 10:21:01.98 ID:1lrBdMJ30
-
膿を出し切ったな
- 36 : 2025/05/25(日) 10:24:42.87 ID:iEVqIGi50
-
自称愛国保守で売っている産経も立憲共産と癒着してるのがこの騒動で図らずも表ざたになったな
- 38 : 2025/05/25(日) 10:25:45.60 ID:1RO5PdaK0
-
しかも提示した動画のどこにも「齟齬がない」という趣旨の発言がないんですけど
コメント