日本、貧富の差がやばいことになるwww

1 : 2025/05/22(木) 15:19:40.44 ID:9M9nNFOMM
インドや中東並みに格差がある模様

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/05/22(木) 15:19:56.59 ID:+TuP0b790
まあいいじゃんそういうの
3 : 2025/05/22(木) 15:19:58.95 ID:9M9nNFOMM
ちな数値が低いほど格差が少ないで
4 : 2025/05/22(木) 15:20:16.90 ID:hxA/bbXw0
アメリカと中国は案の定ヤバくて草
5 : 2025/05/22(木) 15:20:56.95 ID:xmtgNGol0
貧富の差がない国ってどういうことなん?
8 : 2025/05/22(木) 15:21:54.92 ID:hxA/bbXw0
>>5
ヨーロッパは貧富の差が無い国が多い
12 : 2025/05/22(木) 15:22:53.26 ID:OXg1VH/m0
>>5
社会保障が整備されてる
高所得者から税金を多くとってる
36 : 2025/05/22(木) 15:37:19.11 ID:tM2qA3rs0
>>5
累進課税や贅沢税をちゃんと実施してる国
要は金持ちから多く税金を取って社会保障に充てるとかそういうこと
日本は贅沢税がほぼ機能してない
普通の国は食料品は低税率か0
そのかわり宝飾品とかに贅沢税をかけて金持ちから税金を取る
6 : 2025/05/22(木) 15:20:57.93 ID:OXg1VH/m0
アベノミクス定期
7 : 2025/05/22(木) 15:21:27.07 ID:MOqWpHImM
南アフリカが一番やばいんやな
9 : 2025/05/22(木) 15:22:10.10 ID:5p14+s8f0
どういう数値?
10 : 2025/05/22(木) 15:22:13.58 ID:LbOkLitB0
ヨハネスブルクとか儲かってるのギャングしかおらんやろ
11 : 2025/05/22(木) 15:22:34.46 ID:FRByZkbd0
共産主義で貧富の差
13 : 2025/05/22(木) 15:24:04.11 ID:Tc6xiT3v0
ジニ係数?
14 : 2025/05/22(木) 15:24:13.81 ID:ZoW+uaf6M
アメリカ中国よりブラジル南アフリカのほうが格差やばいのあんまり知られてないよな
19 : 2025/05/22(木) 15:25:12.83 ID:hxA/bbXw0
>>14
ブラジルも南アフリカも白人がほとんどの富を持ってるという事実
15 : 2025/05/22(木) 15:24:31.20 ID:33taWr9w0
南米が思いのほか高いんやな
17 : 2025/05/22(木) 15:24:45.87 ID:guaWff1Y0
アメリカ真っ赤やん
18 : 2025/05/22(木) 15:24:50.48 ID:6jqXnQpG0
日本に金持ちいるんか?
25 : 2025/05/22(木) 15:27:46.35 ID:OXg1VH/m0
>>18
大勢おるで
20 : 2025/05/22(木) 15:25:20.40 ID:+MYgoXHX0
ナウルが気になる
21 : 2025/05/22(木) 15:25:53.84 ID:nXvJ9jEK0
貧富の差が無い地上の楽園が隣国にあるらしい
23 : 2025/05/22(木) 15:27:29.96 ID:AzPcL/gU0
>>1
全く意外性がない
普通過ぎる…
24 : 2025/05/22(木) 15:27:43.84 ID:ZoW+uaf6M
南アフリカはアパルトヘイトあったからしゃーない
26 : 2025/05/22(木) 15:27:51.94 ID:8TKi9gJtd
貧富の差が無いってぶっちゃけ金持ちから全力で毟り取ってるだけだよね
27 : 2025/05/22(木) 15:29:44.03 ID:fUKcjBvg0
>>26
それが共産主義なんだけどね
32 : 2025/05/22(木) 15:34:03.28 ID:xjXppFYL0
>>27
北欧やカナダって共産主義なん?
39 : 2025/05/22(木) 15:38:33.02 ID:C5tj/gqG0
>>32
貧富の差が「ない」と「小さい」は全く別物なんやで
28 : 2025/05/22(木) 15:31:44.72 ID:FCbkce6e0
南アフリカってイーロンマスクかそれ以外くらいの差やろ
30 : 2025/05/22(木) 15:33:06.47 ID:ojKCF/q70
報酬が金しかないから
貧富の差が生まれるんじゃないだろうか
31 : 2025/05/22(木) 15:33:21.04 ID:oFDydkmzH
日本やと大阪の住吉区と西成区隣接してるけどヤバイな…

帝塚山と天下茶屋とか近いけど

34 : 2025/05/22(木) 15:35:19.04 ID:ojKCF/q70
格差を肯定するなら
貧乏人を否定すべきじゃないんじゃないだろうか
35 : 2025/05/22(木) 15:37:16.85 ID:FfeUgPmW0
一人当たりGDP、実質賃金、相対的貧困率、国債格付け、生活保護補足率、ユニコーン企業数、TOP1%補正論文数

すべて韓国より悪い
10年で一気に抜かれた

ちなみに韓国のコシヒカリは5キロ3000円以下で買える

40 : 2025/05/22(木) 15:38:47.95 ID:i9SUImBX0
ジニ係数か
社会保障のおかげでこれで済んでるだけで修正前は0.5超えてるから
社会保障を減らせと騒いでる奴らの意見を聞いて実行したらブラジル並みになるで
41 : 2025/05/22(木) 15:39:40.37 ID:bxMkWNCm0
真っ赤ほど戦争好きのならず者よな
社会が不安定なんだろうな
42 : 2025/05/22(木) 15:40:17.06 ID:AzPcL/gU0
本当に底辺ネトウヨって世界共通でアホしかいねえな
43 : 2025/05/22(木) 15:40:25.93 ID:VyqgM1Y50
年収3000万あっても「上」になった感覚ないからな
ランボとか走ってるの見ると気絶しそうになるわ
45 : 2025/05/22(木) 15:41:53.45 ID:/NL+GTJW0
>>43
ランボはフルローンで買うもんだからその年収で買えるやん
44 : 2025/05/22(木) 15:40:51.73 ID:/NL+GTJW0
アメリカは真っ赤だからその犬だし当然でしょ
まだ貧富の差ない方だわ
46 : 2025/05/22(木) 15:42:08.62 ID:FCbkce6e0
資産公開してる国会議員の7割くらいはワイより資産ないことになってるし
こういうデータって信じたい人だけ信じるレベルやろうね
48 : 2025/05/22(木) 15:42:25.92 ID:TP/XzVpV0
インドみたいな国って飲食店や散髪屋が免許なくて子供でも経営できるようになってるからなんとか貧民でも生活できるようになってるけど日本なんて絶対プライドあるからそんな規制緩和しないだろうしこれから落ちぶれるしかないのにまじでどうするんだろね

コメント

タイトルとURLをコピーしました