
- 1 : 2025/05/24(土) 15:19:40.96 ID:69yetH1WM
-
都心へのアクセスが良好
・JR埼京線・京浜東北線・湘南新宿ラインなど複数路線が利用可能で、大宮駅から東京駅まで快速で約25分程度。家賃・物価が比較的リーズナブル
・23区内と比べて賃料相場が低めで、同じ予算でもゆとりある住居を選びやすい。大型商業施設が充実
・大宮駅西口の「ルミネ大宮」や「そごう大宮店」、さいたま新都心の「コクーンシティ」などショッピングモールが豊富。自然・レクリエーション環境
・大宮公園や見沼田んぼなど広大な公園・緑地が点在し、ジョギングやピクニックに最適。医療・福祉体制の充実
・総合病院や専門クリニックが市内各地にあり、救急・高度医療も受けやすい。子育て支援が手厚い
・保育所・子育て支援センターの整備が進んでおり、子ども医療費助成や子育てパッケージ制度も実施。教育環境のバリエーション
・公立・私立の小中学校が多数あり、通信制高校や専門学校、大学キャンパスも市内に所在。防災・安心安全への取り組み
・地震・台風に備えたハザードマップ配布や避難所運営訓練、防犯カメラの設置などが積極的。地域コミュニティの活発さ
・町会・自治会の活動が盛んで、伝統行事やお祭りを通じた交流機会が多い。スポーツ・文化施設の充実
・さいたまスーパーアリーナや市民プール、図書館、美術館など、公共施設が利用しやすい。 - 2 : 2025/05/24(土) 15:19:56.39 ID:69yetH1WM
-
異論あるか?
- 3 : 2025/05/24(土) 15:20:26.06 ID:69yetH1WM
-
横浜みたいに坂多くないから自転車でどこでも行けるし、内陸だから津波の心配も無い模様
- 4 : 2025/05/24(土) 15:20:29.88 ID:DfTCKpRa0
-
安芸高田市ちゃうん?
- 5 : 2025/05/24(土) 15:20:48.40 ID:SMQukdCg0
-
ちょっと駅離れると田んぼだぞ
- 6 : 2025/05/24(土) 15:21:15.12 ID:ZENyATIp0
-
まあ横浜より住みやすいのは確か
- 7 : 2025/05/24(土) 15:22:17.59 ID:EQIItIVN0
-
埼玉って今外人や犯罪で熱いとこやろ
- 9 : 2025/05/24(土) 15:23:25.07 ID:7QhU6cNkM
-
>>7
あれ川口とか蕨やろ?
さいたま市内はセーフや - 22 : 2025/05/24(土) 15:38:15.04 ID:LJvaip5+0
-
>>9
ぶっちゃけさいたま市も危ないから明日の市長選西内としかずに入れに行くんやで - 8 : 2025/05/24(土) 15:22:28.19 ID:ZENyATIp0
-
ワイは都下が住みやすいと思うけどな
武蔵野、三鷹、小金井、国分寺、国立、立川はマジで住みやすい - 11 : 2025/05/24(土) 15:24:09.56 ID:HCJQK5u+0
-
>>8
あんなん川口のごく一部だから大宮なら気にする必要ない - 12 : 2025/05/24(土) 15:25:48.06 ID:oPawoM/IM
-
>>8
国立最高やで
国立で生まれ育ったけどマジで平和そのものや - 28 : 2025/05/24(土) 15:44:35.80 ID:mue9Yjtq0
-
>>8
ゴミが面倒くさい - 10 : 2025/05/24(土) 15:24:00.53 ID:t8iKFTmv0
-
色々諦めた人が住んでそう
- 13 : 2025/05/24(土) 15:26:40.19 ID:rBKzwtIf0
-
土地高そう
- 15 : 2025/05/24(土) 15:27:46.52 ID:ZENyATIp0
-
>>13
むしろ安すぎるくらいやぞ - 14 : 2025/05/24(土) 15:27:19.64 ID:tNaODo1f0
-
埼玉は自転車盗難が全国ワースト1なんやろ
自転車愛好家のワイからするとそれだけで住みづらいわ - 16 : 2025/05/24(土) 15:28:41.64 ID:qg08ns8m0
-
空港遠いから千葉の方がええわ
大宮あっても、東北新幹線とか乗らないし - 17 : 2025/05/24(土) 15:29:30.29 ID:kSv8+y8C0
-
朝霞市民ワイ高みの見物
- 18 : 2025/05/24(土) 15:31:16.75 ID:NdPH5/+zM
-
>>17
和光市のことどう思ってる?
あいつら実質東京で他の埼玉とは違うって思ってそうで嫌いなんやが - 19 : 2025/05/24(土) 15:32:10.40 ID:Gj5OCXBQ0
-
川口とか近いし無理すぎる
クルドゾンビ達が遊びにきそう - 20 : 2025/05/24(土) 15:32:14.69 ID:GuEjGLeP0
-
利用可能(激混み)
- 21 : 2025/05/24(土) 15:33:33.68 ID:DGIknWiJ0
-
治安悪そうだから無理
日中でも女子供を1人で外歩かせれないやろ - 23 : 2025/05/24(土) 15:39:09.14 ID:bkIrGuaJ0
-
さいたま市に住むなら板橋に住むやろ
- 24 : 2025/05/24(土) 15:39:19.84 ID:ID3MeZcj0
-
ワイさいたま市民「で?何区?」
- 25 : 2025/05/24(土) 15:41:46.20 ID:LJvaip5+0
-
>>24
ワイ見沼区なんやがどんなイメージ?🥺 - 26 : 2025/05/24(土) 15:42:03.91 ID:6R/NrWyR0
-
埼玉ってまだ日本なの?
- 27 : 2025/05/24(土) 15:44:13.41 ID:Fz8IuCa40
-
大宮は街が小さすぎてディープさが足りない
浦和は論外 - 29 : 2025/05/24(土) 15:46:00.02 ID:mue9Yjtq0
-
浦和はスーパー少なすぎてクソ
独身が住む街じゃない
狙い目は南浦和、与野本町あたり - 30 : 2025/05/24(土) 15:47:28.09 ID:lsTCqfKf0
-
浦和は何でもあるぞ
駅前にヴィトンやシャネルがある駅って日本全国でもそうそうない
東西にパルコに伊勢丹にコルソにヨーカドーにアトレにヤオコー
ファストフードは一通り揃い学習意欲熱心なので名門校もぞろぞろ
美術館に公園にサッカークラブに映画館にと一通りの娯楽もある
ないものは条例で規制された性風俗産業 - 31 : 2025/05/24(土) 15:51:25.55 ID:pvtw6hzx0
-
関東圏で一番住みやすい町は水戸駅周辺だろ
よく横浜と吉祥寺が住みたいランキングのワンツーになるが、横浜って言っても庶民は外人墓地や赤レンガ倉庫周辺に住めるわけではない。横浜住所でも庶民が踏めるのは地獄の急坂だらけの地帯か西部の畑地帯なんだよね。吉祥寺はゴミゴミしてて駅地下にまともな駐輪場も無いし - 33 : 2025/05/24(土) 15:54:34.90 ID:tNaODo1f0
-
>>31
茨城ダッシュがね…何故か不運で貰い事故に遭いやすいワイとしてはできたら避けたい - 32 : 2025/05/24(土) 15:53:02.24 ID:ozFEOm41r
-
浦和区出身→県立浦和→埼玉大→埼玉県庁
こういう人生憧れる
ちな趣味は浦和レッズの応援 - 36 : 2025/05/24(土) 15:57:37.20 ID:lsTCqfKf0
-
>>32
東日本公立2位の進学校の県立浦和から埼玉大は受験失敗だな - 34 : 2025/05/24(土) 15:55:01.44 ID:pvtw6hzx0
-
とにかく横浜の8割の地帯は田舎臭いし、急坂が多く高齢者には厳しい
大宮周辺は平地だが夏は暑い
何故だか水戸は大宮ほど暑くない - 35 : 2025/05/24(土) 15:55:04.64 ID:OJKFV5Em0
-
なんでや川口クルドタウン住みやすいやろ
在留権無しで医療受け放題やぞ
川口市長が優秀な証拠やろ
コメント