日本人「俺の祖父は艦長!」日本人「大和の乗組員だったらしいw」日本人「将校だったかな」

1 : 2025/06/11(水) 22:59:19.74 ID:SXyqpdvz0

なぜこの手の話で親族が陸軍である事を自慢する奴が出てこないのか?
https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20180808-OYT8T50018/

2 : 2025/06/11(水) 23:00:09.86 ID:SXyqpdvz0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/06/11(水) 23:04:19.28 ID:1U2ouygp0
陸軍の従軍獣医やった
4 : 2025/06/11(水) 23:04:23.61 ID:Jjl2slk+0
伍長だったかな
5 : 2025/06/11(水) 23:04:35.83 ID:sIJR6AayM
3大嘘松
・祖父が大和に乗ってた
・祖父が特攻隊の生き残り
19 : 2025/06/11(水) 23:12:02.92 ID:HDdZXrJF0
>>5
特攻隊の生き残りって意外とあるんじゃないかなあ
突撃して生き残ったとかそういうんじゃなく
行く予定だったけどその前に戦争終わったってパターンで
24 : 2025/06/11(水) 23:15:00.63 ID:Hu1NXtqOH
>>19
ウチがそれ
どのレベルの予備だったのかはわからんけど予科練時代の話聞く限りある程度信憑性あった
6 : 2025/06/11(水) 23:04:35.85 ID:TC9BwL+a0
ポケモンバトルかな?
7 : 2025/06/11(水) 23:05:11.96 ID:aZvGxNcP0
ネトウヨにはステータスなのかそういうの
なぜ本人達は自衛隊に入らないの
8 : 2025/06/11(水) 23:06:05.72 ID:5EwvWFK+0
日本に自称特攻隊の生き残り多すぎ問題

余裕で戦闘機の何十倍もいる

9 : 2025/06/11(水) 23:06:11.24 ID:bsRFkhB10
こういうアホのためにタイムスリップして過去の海軍兵士と現代のJKの恋愛映画などが作られます
10 : 2025/06/11(水) 23:07:06.66 ID:l4K0zZ4k0
安倍ちゃんに勝てる奴おる?
11 : 2025/06/11(水) 23:07:17.31 ID:XH4LI4yW0
おじいちゃんとおばあちゃん沖縄戦生き抜いた
12 : 2025/06/11(水) 23:08:47.85 ID:YX75vDWtd
俺のじいちゃんは病気のふりして兵役から逃げた
さすが俺のじいちゃんだと思う
13 : 2025/06/11(水) 23:09:18.66 ID:/kEi0xvr0
人間のクズなのにな
14 : 2025/06/11(水) 23:09:28.95 ID:bsRFkhB10
しかし2020年に戦争経験者の爺さん婆さんて、終戦に20歳だとしても95歳だからな
まあうちの母方の爺さん来年100歳だから無いとは言えんが超レアケース
15 : 2025/06/11(水) 23:09:29.27 ID:LY46IdQ70
うちのじじいは中国で戦車乗り
ハッチに指はさんで親指とれたらしいw
17 : 2025/06/11(水) 23:10:43.67 ID:4hMkoBo/0
うちのじいちゃんは結核で兵役逃れできたらしいから俺も生まれられてて感謝してる
18 : 2025/06/11(水) 23:11:37.92 ID:UTbCG6yca
祖父は満州で3年従軍
逃げ遅れて5年シベリア暮らしの98歳
20 : 2025/06/11(水) 23:13:01.80 ID:FBwcRBw80
おまえらいくつだよ今戦後80年だろ
祖父が戦中の軍人ならお前ら50超えてんのか
28 : 2025/06/11(水) 23:16:31.27 ID:Ak9YbsYfa
>>20
47だけどじいちゃん徴兵された
22 : 2025/06/11(水) 23:13:42.22 ID:vGq18Vz90
隣の爺さんがレイテ帰りだったな帰還時の機銃換装時に乗員乗り換えで降ろされて助かったって
23 : 2025/06/11(水) 23:14:19.93 ID:SmCE48r90
大和です…
33 : 2025/06/11(水) 23:18:25.34 ID:r3i9VDRS0
>>23
腰を抜かして敬礼しなきゃ…
25 : 2025/06/11(水) 23:15:19.61 ID:8AEaEAp/0
ザリガニのじいちゃんの大日本帝国海軍大和型戦艦2番艦武蔵乗艦率は異常
27 : 2025/06/11(水) 23:16:19.29 ID:Hu1NXtqOH
>>25
それザリガニの特徴じゃなくてネトウヨの特徴だよね
26 : 2025/06/11(水) 23:15:46.33 ID:FTUVqUQn0
沖縄出身だからそういうのない
29 : 2025/06/11(水) 23:17:02.55 ID:r3i9VDRS0
船頭さん多すぎ…..
31 : 2025/06/11(水) 23:18:06.10 ID:4X8pSkb20
艦これとかいうクソゲーが出た時イナゴみたいに大量発生してたよね…
32 : 2025/06/11(水) 23:18:24.07 ID:ZsH3YYRu0
実際のところ末端歩兵は戦死率が高いからは生き残って武勇伝語れるのはそこそこお偉い階級だったという可能性
34 : 2025/06/11(水) 23:18:25.86 ID:Vfh2Glqg0
爺さんは飯炊き要員で嫌いな上官のメシにフケ入れてたって話だけしてくれた
36 : 2025/06/11(水) 23:19:46.34 ID:XcEBR/jm0
オレの知り合いの先祖は一ノ谷の戦いで馬で崖から下る作戦で馬から転げ落ちて死んだって言ってた
皆から戦う前に死んでてウケるって笑われてた
38 : 2025/06/11(水) 23:22:04.64 ID:omEm8Ejm0
学徒出陣の見習士官
輸送船が沈没して死にかけた

コメント

タイトルとURLをコピーしました