日本企業の嫌なことをひたすら我慢させるってやり方がZ世代と外国人に全く通用してない

記事サムネイル
1 : 2025/07/07(月) 06:11:59.283 ID:f7f6A6kR0
何もマネジメントせずに適当に仕事押し付けて、仕事なんだから嫌でも我慢しろ
嫌なら辞めろつって病気になるまで我慢させる昭和のやり方な

Z世代 すぐメンタル病む
外国人 すぐ辞める
共通点は我慢ができないこと

起業や投資で成功した設定のニートはレス禁止

2 : 2025/07/07(月) 06:13:11.269 ID:jSzEYG810
昨日起業して年商4億ですおはようございます
4 : 2025/07/07(月) 06:14:40.149 ID:f7f6A6kR0
でも5060のおっさんはひたすら我慢させるってやり方しかできない
5 : 2025/07/07(月) 06:15:58.782 ID:mZ9vAhrP0
マネジメントとか交渉って概念がそもそも頭にないからな
11 : 2025/07/07(月) 06:19:08.519 ID:f7f6A6kR0
>>5
そう、上の世代はマネジメントの概念がない
仕事なんだから嫌でも我慢してやれって思考しかないし
13 : 2025/07/07(月) 06:21:31.204 ID:BBmC3XGk0
>>11
嫌じゃない仕事なんてほぼないけど
6 : 2025/07/07(月) 06:16:49.301 ID:k5KMRFgU0
じゃあどうすりゃいいんだよ
解決策を出せ
8 : 2025/07/07(月) 06:17:34.318 ID:f7f6A6kR0
>>6
まともなマネジメント
「ひたすら我慢せる」はマネジメントではない
9 : 2025/07/07(月) 06:18:22.852 ID:rVFWUDhf0
社会で生きていけない奴は見捨ててる
一切助けない
30 : 2025/07/07(月) 06:59:34.206 ID:L7Ud/IXa0
>>9
大体その社会とやらは1つしかないものか
10 : 2025/07/07(月) 06:18:47.145 ID:8aChsK/xM
外人はわりとまともにやってるだろ
Z世代がまったくダメなだけで
12 : 2025/07/07(月) 06:21:06.977 ID:yxSYjpFb0
嫌じゃないことをしながら金貰えばいいのでは?
14 : 2025/07/07(月) 06:24:31.375 ID:yxSYjpFb0
例えばお前が期待してるマネジメントって何なの?
15 : 2025/07/07(月) 06:25:07.078 ID:f7f6A6kR0
もう完全に時代が変わったからな
40代から下は人の使い方に頭を使ってる人が多いと思う
昭和のやり方はもう無理
18 : 2025/07/07(月) 06:27:48.230 ID:yxSYjpFb0
>>15
だからマネジメントって何を期待してるの?
16 : 2025/07/07(月) 06:26:04.892 ID:f7f6A6kR0
50代くらいから上のおっさんらがマネジメント能力ゼロなのは、自分達もまともにマネジメントされた経験がないから
19 : 2025/07/07(月) 06:29:07.543 ID:+uxfa8660
今までが異常だっただけ
このスレ見てても老害が頭悪いのがわかる
20 : 2025/07/07(月) 06:29:43.036 ID:yxSYjpFb0
例えば優秀な20代の心理学者やコンサルタントつけてお前のケアをするからお前の給料は半額って言われたら平気?
21 : 2025/07/07(月) 06:30:11.330 ID:f7f6A6kR0
「ひたすら我慢せる」はマネジメントではないからね
何も頭使ってない
22 : 2025/07/07(月) 06:30:47.610 ID:yxSYjpFb0
>>21
具体的に言いなよ
24 : 2025/07/07(月) 06:32:39.566 ID:yxSYjpFb0
後ろに伸ばしもせず他の人より3時間短く仕事して給料変えたくないマネジメント?
25 : 2025/07/07(月) 06:33:28.015 ID:f7f6A6kR0
上の世代は本来変えていくべきことを全て「我慢する、させる」という形で放置してきたからな
だから日本の労働環境は死ぬほど悪くなった
それがジジイの死滅で変わりつつある
26 : 2025/07/07(月) 06:34:19.152 ID:yxSYjpFb0
女社員にフェラしてもらいたいのに我慢しろって言われた、マジこの会社最低!
27 : 2025/07/07(月) 06:35:45.883 ID:f7f6A6kR0
こういう感じでジジイって全く頭を使ってないわけよw
28 : 2025/07/07(月) 06:36:40.471 ID:yxSYjpFb0
>>27
俺、24だけど?
29 : 2025/07/07(月) 06:38:24.981 ID:f7f6A6kR0
あ、無職には関係ない話だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました