日本全国の「ご当地ミス観光大使」を全県再現するぞwww

1 : 2025/06/07(土) 16:46:00.271 ID:tqfUlWct0
レス1番の画像1

つまりここで地域性の再現度が低かった県こそが、イメージに欠ける日本で一番何もない県だということがわかるぞ!

3 : 2025/06/07(土) 16:48:02.382 ID:tqfUlWct0
北海道

レス3番の画像1
6 : 2025/06/07(土) 16:48:45.167 ID:Gzgs1ZG60
畳さん最近ヤバない
10 : 2025/06/07(土) 16:50:20.724 ID:tqfUlWct0
>>6
日本制覇だ
8 : 2025/06/07(土) 16:49:15.807 ID:tqfUlWct0
青森県

レス8番の画像1
9 : 2025/06/07(土) 16:49:44.625 ID:zSXHfiuxa
>>8
やっぱりリンゴか
12 : 2025/06/07(土) 16:52:00.535 ID:tqfUlWct0
>>9
この辺は序の口
17 : 2025/06/07(土) 16:54:03.329 ID:Fzo6RxIKa
>>8
なぜ湖?
19 : 2025/06/07(土) 16:55:27.453 ID:tqfUlWct0
>>17
小川原湖があるからじゃないかな・・・?それか奥入瀬とごっちゃになってるか
11 : 2025/06/07(土) 16:51:38.412 ID:tqfUlWct0
岩手県

レス11番の画像1
13 : 2025/06/07(土) 16:52:17.667 ID:tqfUlWct0
秋田県

レス13番の画像1
16 : 2025/06/07(土) 16:53:25.379 ID:7fSNtAbka
>>13
秋田は米と酒、たしかにな
18 : 2025/06/07(土) 16:54:43.510 ID:tqfUlWct0
>>16
左下にキリタンポあたりを再現しようとしてしくじった串焼き団子があるなw
14 : 2025/06/07(土) 16:52:32.116 ID:tqfUlWct0
宮城県

レス14番の画像1
15 : 2025/06/07(土) 16:52:47.336 ID:tqfUlWct0
山形県

レス15番の画像1
20 : 2025/06/07(土) 16:55:54.616 ID:tqfUlWct0
福島県

レス20番の画像1
22 : 2025/06/07(土) 16:57:34.337 ID:BPbq50VQ0
>>20
桃がメインで会津富士に三春の桜をおりまぜてきやがった
25 : 2025/06/07(土) 17:02:19.022 ID:tqfUlWct0
>>22
AIさんも割と福島理解してるな
21 : 2025/06/07(土) 16:56:17.190 ID:ZByM/d7g0
千葉県は落花生のイメージだったのに
ふなっしーのせいで梨の名産のイメージ取られた
23 : 2025/06/07(土) 17:00:00.664 ID:tqfUlWct0
>>21
この後出てきます
24 : 2025/06/07(土) 17:01:49.376 ID:tqfUlWct0
群馬県

レス24番の画像1
26 : 2025/06/07(土) 17:02:55.857 ID:tqfUlWct0
栃木県

レス26番の画像1

何も指定しないのにとちおとめに全振りしやがった!

27 : 2025/06/07(土) 17:03:17.439 ID:tqfUlWct0
茨城県

レス27番の画像1
28 : 2025/06/07(土) 17:03:24.296 ID:IlrbtIn30
どれを俺の嫁にしようか
30 : 2025/06/07(土) 17:04:05.102 ID:tqfUlWct0
>>28
山形県にしようかw
29 : 2025/06/07(土) 17:03:28.568 ID:tqfUlWct0
千葉県

レス29番の画像1
41 : 2025/06/07(土) 17:08:40.379 ID:Mmkdq2jma
>>29
成田山新勝寺かあ
49 : 2025/06/07(土) 17:12:29.467 ID:tqfUlWct0
>>41
たぶん空港近いし海外では知名度高いんだと思う
31 : 2025/06/07(土) 17:04:53.715 ID:tqfUlWct0
埼玉県

レス31番の画像1

どんな名物出してくるかと思いきや風語りかけそうな結果に

32 : 2025/06/07(土) 17:04:59.505 ID:tqfUlWct0
埼玉県

レス32番の画像1

どんな名物出してくるかと思いきや風が語りかけそうな結果に

43 : 2025/06/07(土) 17:10:11.816 ID:D3isPbh0a
>>32
十万石まんじゅう有名なんだな
51 : 2025/06/07(土) 17:12:57.904 ID:tqfUlWct0
>>43
何もないと言われる北関東だったが
埼玉も結局は特色があったなw
33 : 2025/06/07(土) 17:05:25.683 ID:tqfUlWct0
東京都

レス33番の画像1

北斎感がイイ

34 : 2025/06/07(土) 17:05:50.145 ID:tqfUlWct0
神奈川県

レス34番の画像1

どうも都会はオシャレっぽく出力されるね

35 : 2025/06/07(土) 17:06:49.724 ID:tqfUlWct0
新潟県

レス35番の画像1

めっちゃ酒wwwwwwww

36 : 2025/06/07(土) 17:07:03.594 ID:tqfUlWct0
山梨県

レス36番の画像1
44 : 2025/06/07(土) 17:10:45.405 ID:Ci+UDpmE0
>>36
富士山と葡萄が全て
52 : 2025/06/07(土) 17:13:15.381 ID:tqfUlWct0
>>44
リアルでいいと思うw
37 : 2025/06/07(土) 17:07:18.484 ID:n6P4jCJH0
畳毎日何してんねん
46 : 2025/06/07(土) 17:11:21.356 ID:tqfUlWct0
>>37
日本を知りたい
38 : 2025/06/07(土) 17:07:42.879 ID:tqfUlWct0
長野県

レス38番の画像1

やっぱ猿が温泉入ってるイメージが世界的に知られてんだろうな

39 : 2025/06/07(土) 17:08:04.037 ID:tqfUlWct0
静岡県

レス39番の画像1

たすきの文字wwwwwwwwwwwwwwww

42 : 2025/06/07(土) 17:09:15.814 ID:tqfUlWct0
>>39
お茶県民?
40 : 2025/06/07(土) 17:08:23.531 ID:+eV/XDmU0
こいつって何でこんなにも畳に執着してんだ?
47 : 2025/06/07(土) 17:11:41.776 ID:tqfUlWct0
>>40
畳こそ世界だ
45 : 2025/06/07(土) 17:11:18.528 ID:n6P4jCJH0
なんか自演してんぞ
48 : 2025/06/07(土) 17:12:06.086 ID:tqfUlWct0
>>45
>>42は解説の自レスな
50 : 2025/06/07(土) 17:12:43.574 ID:69DbonTSM
異常な畳フェチ
53 : 2025/06/07(土) 17:13:28.900 ID:tqfUlWct0
>>50
お前の県はあった?
54 : 2025/06/07(土) 17:14:15.917 ID:vEVjLIBa0
字がまだまだだな
58 : 2025/06/07(土) 17:15:22.850 ID:tqfUlWct0
>>54
あまりにもリアルすぎるやつは商標の問題とかもあるから再生しなおしてる
55 : 2025/06/07(土) 17:14:27.618 ID:tqfUlWct0
愛知県

レス55番の画像1
56 : 2025/06/07(土) 17:14:49.292 ID:JZquYxGe0
成田山行った時に海老蔵の一門の歌舞伎や平将門と縁深い歴史が書いてあって驚いた覚えがある
59 : 2025/06/07(土) 17:17:11.295 ID:tqfUlWct0
>>56
ちなみに千葉は俺の地元の県です
57 : 2025/06/07(土) 17:14:59.324 ID:tqfUlWct0
岐阜県

レス57番の画像1
60 : 2025/06/07(土) 17:18:16.120 ID:tqfUlWct0
富山県

レス60番の画像1

もう完全に海鮮と黒部だなwwwww

61 : 2025/06/07(土) 17:18:58.944 ID:tqfUlWct0
石川県

レス61番の画像1
63 : 2025/06/07(土) 17:20:22.158 ID:rZ1p0Ol60
>>61
輪島塗か
64 : 2025/06/07(土) 17:20:51.073 ID:tqfUlWct0
>>63
展示にも能登半島って英語で書いてあるぞ
62 : 2025/06/07(土) 17:19:47.569 ID:tqfUlWct0
福井県

レス62番の画像1
65 : 2025/06/07(土) 17:21:32.147 ID:tqfUlWct0
三重県

レス65番の画像1
68 : 2025/06/07(土) 17:24:46.896 ID:tqfUlWct0
滋賀県

レス68番の画像1
70 : 2025/06/07(土) 17:26:42.867 ID:PgjpV6FI0
>>68
近江牛、ビワマス、焼き物か
71 : 2025/06/07(土) 17:27:48.385 ID:tqfUlWct0
>>70
これまで全県ともけっこう再現度高い
69 : 2025/06/07(土) 17:25:04.709 ID:tqfUlWct0
京都府

レス69番の画像1
72 : 2025/06/07(土) 17:28:16.543 ID:tqfUlWct0
奈良県

レス72番の画像1
73 : 2025/06/07(土) 17:29:13.311 ID:tqfUlWct0
和歌山県

レス73番の画像1

那智の滝と海鮮推しwwwwww

74 : 2025/06/07(土) 17:29:41.185 ID:tqfUlWct0
大阪府

レス74番の画像1
75 : 2025/06/07(土) 17:29:54.307 ID:tqfUlWct0
兵庫県

レス75番の画像1

コメント

タイトルとURLをコピーしました