特別支援学校生徒「ネットでエゴサしたら学校の内部資料が出てきた」札幌の高騰支援学校の教師、専用ドライブ保存を守らずウェブ鯖に保存

サムネイル
1 : 2025/05/20(火) 22:41:24.95 ID:PqAMLsAT0

「自分の名前をネット検索したら学校の内部資料出てきた!」高等支援学校の個人情報が知らぬ間に"閲覧可能"に…専用ドライブ以外に保管&教師用サイト誤設定のダブルミス…保護者から指摘あるまで気付かず(北海道ニュースUHB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31d08b20052db7ffa9e1ac3ec9fe9155293ecf69

北海道教育委員会は5月20日、札幌市内の高等支援学校のホームページで全校生徒77人の名前や学年が記載された内部資料が誰でも閲覧できる状態になっていたと発表しました。

道教委によりますと5月14日、札幌稲穂高等支援学校の生徒の保護者から「子どもがインターネットで自分の名前を検索したところ、自身や他の生徒の名前が掲載された資料が出てきた」と学校に電話連絡がありました。

生徒が見た資料は2025年度の「生徒会・委員会名簿」で、全校生徒77人の生徒会の役職や所属する委員会の名前が誰でも閲覧できる状態になっていました。

校内の個人情報を扱う資料はシステムが更新された2024年1月から、専用ドライブで保管・管理することになっていましたが、別の教師用ウェブサイトに入っていました。

1年半近く、正しいシステムを使っていなかったことになります。

また、教師用ウェブサイトも設定にも誤りがあり、生徒の氏名を検索すると、検索結果に出てくる設定になっていました。

誤って教師用ウェブサイトに入っていたデータは「生徒会・委員会名簿」の他、「災害時人員確認表」や「PTA研修会参加名簿」など41点に上ります。

いずれも生徒の名前・学年や保護者の名前が入ったもので、学校のホームページに閲覧できるリンクはありませんが、インターネットで生徒の名前を検索すると検索結果に出てくる状態でした。

札幌稲穂高等支援学校の沢田崇史校長は「生徒・保護の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とコメントを出し、謝罪しました。

道教委は「現時点で二次被害はない」としいて、なぜ正しいシステムを使っていなかったのか原因の究明を進めています。北海道教育委員会は5月20日、札幌市内の高等支援学校のホームページで全校生徒77人の名前や学年が記載された内部資料が誰でも閲覧できる状態になっていたと発表しました。

道教委によりますと5月14日、札幌稲穂高等支援学校の生徒の保護者から「子どもがインターネットで自分の名前を検索したところ、自身や他の生徒の名前が掲載された資料が出てきた」と学校に電話連絡がありました。

生徒が見た資料は2025年度の「生徒会・委員会名簿」で、全校生徒77人の生徒会の役職や所属する委員会の名前が誰でも閲覧できる状態になっていました。

校内の個人情報を扱う資料はシステムが更新された2024年1月から、専用ドライブで保管・管理することになっていましたが、別の教師用ウェブサイトに入っていました。

1年半近く、正しいシステムを使っていなかったことになります。

また、教師用ウェブサイトも設定にも誤りがあり、生徒の氏名を検索すると、検索結果に出てくる設定になっていました。

誤って教師用ウェブサイトに入っていたデータは「生徒会・委員会名簿」の他、「災害時人員確認表」や「PTA研修会参加名簿」など41点に上ります。

いずれも生徒の名前・学年や保護者の名前が入ったもので、学校のホームページに閲覧できるリンクはありませんが、インターネットで生徒の名前を検索すると検索結果に出てくる状態でした。

札幌稲穂高等支援学校の沢田崇史校長は「生徒・保護の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とコメントを出し、謝罪しました。

道教委は「現時点で二次被害はない」としいて、なぜ正しいシステムを使っていなかったのか原因の究明を進めています。

62 : 2025/05/20(火) 22:42:53.21 ID:KesrVGep0
かがみの特殊少年更生施設
63 : 2025/05/20(火) 22:43:03.70 ID:j5WJ9F/K0
死刑にしろ
65 : 2025/05/20(火) 22:45:28.15 ID:9G/MMv6P0
なんか前も社外秘で検索するとPDFいっぱい出るとかあったよな
66 : 2025/05/20(火) 22:45:28.02 ID:RUth29NI0
いけぬまの生徒会って何やってんの?
67 : 2025/05/20(火) 22:46:18.50 ID:funCQZy90
教師まで池沼とはたまげたなァ…
72 : 2025/05/20(火) 22:49:30.47 ID:kVvonFHE0
>>67
総理まで障碍者雇用だった時期もあったわーくにだし
73 : 2025/05/20(火) 22:49:33.62 ID:4L2LjMXb0
>>67
教員なんてロリと馬鹿しかいないぞ
68 : 2025/05/20(火) 22:46:19.40 ID:MowbueWc0
使い方ぐらいちゃんと教えとけよ教員同士なんだから
71 : 2025/05/20(火) 22:48:51.87 ID:vOyGP+rn0
エゴサしようとか思うんか
74 : 2025/05/20(火) 22:52:06.43 ID:xDuYnL/c0
ガ●ジ以下とか恥ずかしくないの?
75 : 2025/05/20(火) 22:52:11.73 ID:P2QTeLYn0
教師じゃなくてシステムが悪いでしょ
専用ドライブへの移行期間が過ぎたらもとの教師用ウェブのデータは全消しリセットした上で領域に書き込みできないようにしないと
移行しそこねが出るのは当然だわ
76 : 2025/05/20(火) 22:53:15.14 ID:1RyrTeXh0
市役所で流出したときはネットのurlちょっといじれば漁れるようになってたとかだったね
77 : 2025/05/20(火) 22:53:58.46 ID:IzJVWjWb0
与党の質が悪いから下もこのとおり
78 : 2025/05/20(火) 22:56:19.50 ID:iQtjWFVU0
あのゲームあんまりおもしろくなかった
コンセプトは好き
10年おそかった
っていうか長い
79 : 2025/05/20(火) 22:58:14.15 ID:j5C8XU620
高等支援学校だから、
障害あってもごく軽度で一般就労を目指す
特別支援学校の高等部とは別
86 : 2025/05/20(火) 23:09:02.82 ID:O/79RrLi0
>>79
へぇ~詳しいね☺
80 : 2025/05/20(火) 22:59:39.51 ID:WGKlOdUMH
教師が支援受けろや
81 : 2025/05/20(火) 22:59:45.70 ID:pwY7qKPB0
最近はエ口目的の掲示板に転載されないように学校のHPに貼る画像をめっちゃ小さいのにしてるよな
82 : 2025/05/20(火) 22:59:58.38 ID:IceZFgcm0
かしこい生徒 なめすぎ
84 : 2025/05/20(火) 23:07:06.98 ID:jsYwv9Qi0
軽度知的よりアホな教師大丈夫か
85 : 2025/05/20(火) 23:07:52.23 ID:I5iq5kKA0
index.html置いてないと
ディレクトリが覗けちゃうとか有ったなぁ……

コメント

タイトルとURLをコピーしました