百合子、都民全員の水道料金無料へ!!!

1 : 2025/05/20(火) 07:12:13.720 ID:cfjreUeUS
東京都は、都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に、今年夏の水道基本料金を無償化する方針を固めた。物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。

都関係者によると、無償化の期間は夏場の4か月間程度を想定している。関連経費約400億円を盛り込んだ補正予算案を6月開会予定の都議会定例会に提案する。

都水道局によると、月々の水道基本料金は給水管の口径で異なり、都内の一般家庭向けは主に860円、1170円、1460円の3種類。使用量が6立方メートル以上になると、量に応じて料金が上乗せされる。2023年度の年間配水量は事業用を含め、15億2663万立方メートルで、水道料収入は3150億円だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250519-OYT1T50206/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/05/20(火) 07:12:30.514 ID:OTlklwc3X
うおおおおおおおお
3 : 2025/05/20(火) 07:13:06.542 ID:Pbr.zx2qj
マジで草
絶対やばい使い方するやつ出るわ
5 : 2025/05/20(火) 07:13:56.199 ID:2hbBQhYRx
>>3
基本料金って書いてあんだろ読めやアホ
29 : 2025/05/20(火) 07:41:37.670 ID:cHyKrIXZ3
>>5
水煽りマン
4 : 2025/05/20(火) 07:13:50.287 ID:gllV6AzYl
基本料金だけやん
6 : 2025/05/20(火) 07:14:18.127 ID:LCOUzfOF6
アンタたち!タダで水飲めわよ!
7 : 2025/05/20(火) 07:15:42.409 ID:5teSIne9M
基本料金やん!
20 : 2025/05/20(火) 07:25:46.496 ID:ZdLcoQfVM
>>4
>>7
携帯屋かな?
8 : 2025/05/20(火) 07:15:50.639 ID:6uaEkklt/
これ地方との格差広がってより都内移住進むよな
国会は都の権利削れよ
10 : 2025/05/20(火) 07:18:25.411 ID:j1ByfbUc.
都民うらやましい
12 : 2025/05/20(火) 07:21:27.602 ID:qx9638w9/
基本料金やと大した金やないんよな
13 : 2025/05/20(火) 07:22:02.124 ID:bhp/0nElb
2000円だか4000円くらいが安くなるだけやろ
14 : 2025/05/20(火) 07:22:25.827 ID:7rkfIm.rf
ええんちゃう、使い放題てわけじゃないし
15 : 2025/05/20(火) 07:22:50.959 ID:GjwkGrq13
百合子ってすっかり影薄くなったな
16 : 2025/05/20(火) 07:22:57.636 ID:3RC/UTvIm
金余ってるから
どう使おうか苦労するんだよ
17 : 2025/05/20(火) 07:23:51.857 ID:C9vhQX8AV
しょうもないな
18 : 2025/05/20(火) 07:24:24.869 ID:KPf4vNMTT
さすがゆりっぺだよ
19 : 2025/05/20(火) 07:25:42.575 ID:WARZAV.Si
地方だと家庭用ゴミ袋が有料なの初めて知った
東京ってお金あるんだな
21 : 2025/05/20(火) 07:27:25.167 ID:8sgUvhjzn
百合子…住民税安くしてくれるよな…?
22 : 2025/05/20(火) 07:27:39.711 ID:kECRXjfkz
基本料金だけでも地味にありがたいが
23 : 2025/05/20(火) 07:29:13.699 ID:vHLGhL.i5
その分社会保障費値上げします😎
25 : 2025/05/20(火) 07:33:59.280 ID:lrLehQXpU
夏は電気代安くしてくれ
27 : 2025/05/20(火) 07:35:51.432 ID:C9vhQX8AV
>>25
普通電気代は冬の方が高くなるんだよなぁ
26 : 2025/05/20(火) 07:35:31.452 ID:vUO0dAzyY
サンキュー百合子
28 : 2025/05/20(火) 07:39:00.292 ID:n6PD9.iXk
いつも通り実現できないでしょう
30 : 2025/05/20(火) 07:42:56.965 ID:06xCLhyIQ
払ってなくても止められなくなるんか?
34 : 2025/05/20(火) 07:44:46.628 ID:01GGiL3Nj
インフラ整備に金掛かると言われてるのに金大丈夫なん?
40 : 2025/05/20(火) 07:50:44.657 ID:8sgUvhjzn
東京都は腐食リスクが高い下水道管の長さが全国で最も多く、2024年9月末時点で229kmと報告されています。
点検や更新には多額の予算と専門技術者が必要ですが、財政や人手不足が課題となっています。
>>34

わりと大丈夫ではない

35 : 2025/05/20(火) 07:45:06.791 ID:9GpRojkEE
都民ばっかり
36 : 2025/05/20(火) 07:46:46.936 ID:PqeStgxlc
学歴詐称 犯罪者 逮捕しろ
38 : 2025/05/20(火) 07:47:24.775 ID:uvi7H2A98
将来は知らんってか
婆さんらしい発想やな
39 : 2025/05/20(火) 07:48:09.205 ID:9GpRojkEE
アホが水出しっぱなしにして下水が地上まで溢れそう
42 : 2025/05/20(火) 07:54:40.104 ID:0rArpeUOm
基本料金ってなんなねん?
お通し代みたいなもんか?
43 : 2025/05/20(火) 07:57:37.053 ID:6/lvhJfuv
百合子は江戸の殿様じゃけん
44 : 2025/05/20(火) 07:58:00.620 ID:jWUd60C8E
自分で水道代払ってないエアプわらわらで草
45 : 2025/05/20(火) 07:59:11.008 ID:n7o3zlrmJ
基本料やんけ
毎月2千円引きぐらいやろ
46 : 2025/05/20(火) 08:00:06.331 ID:zfTFPmdob
こいつが都知事なってから治安悪すぎるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました