祭りとかでテキ屋の屋台って大人になった今でも食う?

1 : 2025/06/22(日) 12:27:40.896 ID:AtdX1OR40
雰囲気代として払う?
2 : 2025/06/22(日) 12:28:06.331 ID:MHX3MsBR0
祭りに行くことがねえ
3 : 2025/06/22(日) 12:28:40.832 ID:hH5OBGgjr
外に出ることがねえ
4 : 2025/06/22(日) 12:28:52.412 ID:kwJAp6Gd0
ベビーカステラは買う
8 : 2025/06/22(日) 12:31:05.545 ID:AtdX1OR40
>>4
屋台でしか買えないベビカス屋があってそれが人気だな 多分今もだけど
5 : 2025/06/22(日) 12:29:20.627 ID:/+72y1XC0
店舗型になってて酒飲める所は行くけどその辺の屋台のやつは買わなくなったな
6 : 2025/06/22(日) 12:29:53.507 ID:AtdX1OR40
ガキの頃近所で毎月25日は祭りやってて屋台もズラッと出てたんだけど
高えし汚えしいつからかいかなくなったんだよな
7 : 2025/06/22(日) 12:30:07.879 ID:Y5exxML+0
汚いから食べない
10 : 2025/06/22(日) 12:32:34.710 ID:AtdX1OR40
>>7
祭りで食い物決定的に汚えなって思って買う頻度下がったのが
トイレの水道(神社のトイレだからそんな綺麗じゃない)でたこ焼きの生地の水汲んでたのみちゃったときなんだよな
9 : 2025/06/22(日) 12:32:13.797 ID:0rx9cxeH0
不衛生でぼったくりで賞味期限切れたり謎の素材使ってるかもしれないのに食べる理由がない
11 : 2025/06/22(日) 12:33:15.051 ID:G9K2rSCc0
昔と違って屋台に魅力がないから買わない。
大人になると衛生面が気になるし、昔と違って、大抵の屋台のものは身近で買えるようになったから買いたいと思わない
12 : 2025/06/22(日) 12:33:57.959 ID:AtdX1OR40
>>11
そういうのもあるかも
知りすぎちゃったんだなあ
13 : 2025/06/22(日) 12:34:02.439 ID:Dge0Mm3v0
>>11
これに尽きるなぁ
14 : 2025/06/22(日) 12:34:11.915 ID:sfIkgymp0
自分の子どもがねだったら買い与える?
18 : 2025/06/22(日) 12:37:45.404 ID:AtdX1OR40
>>14
雰囲気もあるし与えちゃうと思うけど加熱してないのは拒否するかも
冷やしきゅうりの屋台とかO157出たよね

くじ系は当たり入ってないのわかってるけど経験として1回くらいならやらせちゃうかも

子ガキの頃祭り楽しんでた自分もいるしあんまあれこれダメダメ言うのもなあとは思う
とは言え高いし全部際限なく与えるのは無理だけど

29 : 2025/06/22(日) 13:02:31.015 ID:aSQpAqrw0
>>18
きゅうりとナスって海外でもO157定番なんよね
ヨーロッパでもしょっちゅう食中毒で報道されてる
30 : 2025/06/22(日) 13:06:24.417 ID:AtdX1OR40
>>29
とはいえ特に夏祭りとか花火大会であっちいなかこんな屋台見たら食いたくなるわ
加熱してたらまぁ多少作る工程やばくても生焼けじゃない限り重篤なことにはならんと思うけど
こういうのは加熱しようがないからなあ

レス30番の画像1
15 : 2025/06/22(日) 12:34:48.374 ID:HTVQH52T0
最近祭りって開催されてるの見ないわ
16 : 2025/06/22(日) 12:36:53.532 ID:U+EEj5kA0
小銭扱った手のまま食い物触るのよ
17 : 2025/06/22(日) 12:37:14.988 ID:UShqIOKE0
大人になってもテキヤ見るとテンション上がるし衛生面なんか気にならんし美味そうなのは全部食うスタイル
19 : 2025/06/22(日) 12:38:36.310 ID:E9r4/g1/0
普通にめっちゃ食う
うまいたこ焼きを作るところがある
20 : 2025/06/22(日) 12:39:41.737 ID:nAjjsV3X0
雰囲気に金を払うって感じ
21 : 2025/06/22(日) 12:41:18.524 ID:AtdX1OR40
小学とか中学のときに25日のお祭り行ってたのを思い出したわ
閉店するからって言ってなんか唐揚げくれたおっちゃんいたな
22 : 2025/06/22(日) 12:43:31.214 ID:pdQvhwQD0
もったいねーってなるな
23 : 2025/06/22(日) 12:45:23.293 ID:K4oUUcCv0
高えんだよな
24 : 2025/06/22(日) 12:47:26.334 ID:kJGgXMqT0
衛生面気にするほど上品に育ってないから気にしない
テキ屋出るような祭りだとそれしか食うもんなくなるから食う
25 : 2025/06/22(日) 12:50:07.234 ID:+fLIlYWb0
好きだから食う
地元の祭とかで牛串やフランクフルトでビールやるの最高
26 : 2025/06/22(日) 12:53:59.851 ID:aSAB/8590
買うとしたら店主見てから買うかな
27 : 2025/06/22(日) 12:54:10.728 ID:oWdAza4H0
腐ったりんごを飴にして誤魔化したり鶏肉は鳥じゃない輸入の謎肉使ってるし虫やホコリのトッピング付きだから無理
28 : 2025/06/22(日) 13:00:40.993 ID:AtdX1OR40
商店街とかがやってる祭りとかは安心して金払える
32 : 2025/06/22(日) 13:14:49.730 ID:h37VdOBL0
一人なら食わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました