
- 1 : 2025/06/26(木) 00:10:51.72 ID:isWIXdYR0
-
「特にファンでもないチームの試合を外野の端で1万円以上払って観ようとは思えないですよ」
■2000円ぐらいかと思ったら
これに対し、階氏は「物、財だけでなく、サービス価格についても量ではなくて価格で引き上げる動きが広まってきている」と主張した。「余談だが、先日、夜に時間があったので、土曜日だったが、神宮球場にプロ野球のナイターを見に行こうと思った」と切り出した。「一番安い席を息子と一緒に入ろうと思って、窓口で『一番安い席はいくらですか』と聞いたら、なんと1人5800円。私の感覚だと、一番安い外野の端っこだったら2000円ぐらいかなと思ったら、『ダイナミックプライシングということで、土曜日の夜は高いんです』と言われた」と述べた。さらに「5800円、2人で1万円以上も出して、特にファンのチームでもない試合を見に行くのもどうかなと思い、結局やめた」と語った。
- 2 : 2025/06/26(木) 00:18:57.49 ID:j1PCW1960
-
安い日がないからな
- 3 : 2025/06/26(木) 00:20:36.40 ID:uCqYmSVr0
-
それでも埋まるから適正価格なんよな
- 4 : 2025/06/26(木) 00:20:59.06 ID:BS4pnj6t0
-
立憲民主「3割勝てないチームはオイシックスと入れ替えた方がいい」
立憲民主「ビジターファンの集客で稼いでいる球界の癌」ここまで言ってほしかった
- 5 : 2025/06/26(木) 00:22:24.99 ID:cAHEPTDA0
-
今のヤクスワなら50円くらいでえぇやろ
- 6 : 2025/06/26(木) 00:24:13.46 ID:PGYV1bQld
-
何が楽しくてあんなクソ暑くて親父くさいところにやきう見に行くんやろなみんな
- 7 : 2025/06/26(木) 00:24:43.30 ID:HpbohbrZa
-
まあ外野なら1000円台のイメージだな
- 8 : 2025/06/26(木) 00:25:01.76 ID:PgYGtA+x0
-
30年くらい前はそんなだったかも
- 9 : 2025/06/26(木) 00:27:31.07 ID:1qJF4Oej0
-
黄緑の招待券で無料だったよね15年前は
- 10 : 2025/06/26(木) 00:28:26.23 ID:GcxBmZLg0
-
11球団ファン「開放空間でビールを飲みながら贔屓の勝ち試合を眺めるのは中々の贅沢体験だぞ」
- 11 : 2025/06/26(木) 00:30:01.50 ID:0jLE8kKy0
-
わざわざ金払ってヤクスワの試合見るとか何の拷問だよ
- 12 : 2025/06/26(木) 00:30:26.09 ID:DhHh+8Rg0
-
神宮は高い
- 13 : 2025/06/26(木) 00:30:43.97 ID:BS4pnj6t0
-
飛行機やホテルならともかく日本のプロ野球はダイナミックプライシング向いてないわ
仕事帰り、子供とお出かけ帰りにフラっと見に行く層がファンダム作ってきたのを分かってない
インバウンドで儲けられるうちはいいけど長期的にはマイナスになるはず - 16 : 2025/06/26(木) 00:31:34.75 ID:uCqYmSVr0
-
>>13
観客動員減ってから考えたらええ - 14 : 2025/06/26(木) 00:31:17.58 ID:bI36yFsV0
-
オリックス横浜の平日ならこの前2600円だったよ🥺
- 15 : 2025/06/26(木) 00:31:20.41 ID:UnYHibRm0
-
>>1
立憲民主は7月の参院選で自民公明のボロ負けで
連立内閣入り確定だから金に困ることはないだろwwwwwwwwwwww - 17 : 2025/06/26(木) 00:33:03.39 ID:rVy/xbDq0
-
国会議員なのに金ないのかよ
他に何に使ってんだよ - 18 : 2025/06/26(木) 00:33:09.95 ID:6WJo6xBx0
-
昔の広島だと1000円切る
- 20 : 2025/06/26(木) 00:33:33.72 ID:n5WM0mLN0
-
ノムさんが監督やってた時にヤジ飛ばしてた人は3200円って言ってなかったか?
- 21 : 2025/06/26(木) 00:34:37.64 ID:Gpj7NmfH0
-
安く売ると転売されるんだよなあ
- 22 : 2025/06/26(木) 00:36:11.14 ID:+pyoC1sC0
-
え、マジで今そんななの
2003年くらいはダフ屋で買ったら500円だったがな
球場で買っても1500円かと - 23 : 2025/06/26(木) 00:37:12.15 ID:w7hRqGMJ0
-
まあ安いとは言わんけど10年前のデフレ脳も困った話やな
- 24 : 2025/06/26(木) 00:39:37.96 ID:+pyoC1sC0
-
今のヤクルトがそんな人気なのか
全盛期の青木とかいても広島にジャックされるほどヤクルト側がガラガラだったが - 25 : 2025/06/26(木) 00:39:59.32 ID:iLBzhS/h0
-
野球観戦なんて拷問だわ
- 26 : 2025/06/26(木) 00:40:51.15 ID:I8XdBJ5C0
-
株主総会の質疑応答が話題に
- 27 : 2025/06/26(木) 00:41:48.40 ID:YTua0npn0
-
高い金払ってボコボコにされる試合見て楽しいんかなヤクルトファンって
- 28 : 2025/06/26(木) 00:41:58.79 ID:VOx4A9DU0
-
土曜ならしゃーない
- 29 : 2025/06/26(木) 00:42:03.97 ID:6nrcso2h0
-
巨人とかいう好立地でめちゃくちゃ安く野球観せてくれる神球団
- 30 : 2025/06/26(木) 00:42:11.64 ID:t3ia6jTK0
-
チケット屋回れよ
- 31 : 2025/06/26(木) 00:44:27.35 ID:Gpj7NmfH0
-
まあ給料上げろと抜かす奴が一方で値上げ批判するのは自己矛盾だわな
- 33 : 2025/06/26(木) 00:46:33.43 ID:XBDtUFwM0
-
>>31
本当それな - 32 : 2025/06/26(木) 00:44:54.23 ID:Qf3I4uMHH
-
デフレとか以前に平日ヤクルトガラガラだろ?
マジで傘持ってくるヤクルトファンって絶滅危惧種だと思ってたが - 34 : 2025/06/26(木) 00:46:33.83 ID:NUNR8n4j0
-
土曜日ほやめろ
- 35 : 2025/06/26(木) 00:46:43.21 ID:ewWLPfSv0
-
チュニドラやったら5円ぐらいなんたゃうかはて
コメント