- 1 : 2025/05/25(日) 18:09:44.737 ID:9EFZN1Hl0
-
県民ならみんな知ってるご当地ライス紹介するわ
- 3 : 2025/05/25(日) 18:12:59.568 ID:tNyZUiKv0
- 余計食いたくなる
- 7 : 2025/05/25(日) 18:14:36.598 ID:9EFZN1Hl0
- >>3
現地に行け - 4 : 2025/05/25(日) 18:13:49.645 ID:9EFZN1Hl0
- シスコライス(北海道)
ピラフにミートソースをかけたもの。その名の通りサンフランシスコがモチーフになっている
- 6 : 2025/05/25(日) 18:14:20.116 ID:9EFZN1Hl0
- ハントンライス(石川)
オムライスに白身魚のフライをのせる。金沢のデパート食堂の賄いがルーツで、ハンガリーに似た料理があることが由来とされているものの、現地にそのようなものは存在しない
- 8 : 2025/05/25(日) 18:14:46.656 ID:9EFZN1Hl0
- ボルガライス(福井)
オムレツの上にトンカツがのっかっている。由来としては例によってロシアのボルガ川で煮た料理があると言われているが、ない
- 9 : 2025/05/25(日) 18:15:16.882 ID:9EFZN1Hl0
- ピネライス(京都)
チャーハンにカツカレーをかけたもの。Syamuの創作料理かと思いきやまさかの京都府民はみんな知っているソウルフードだった
- 10 : 2025/05/25(日) 18:15:33.420 ID:9EFZN1Hl0
- セイロンライス(大阪)
ご飯にスープカレーで浸し、さらに上から卵を落とすご当地グルメ。どのへんがセイロンっぽいのかはわからないが府民にはやはりおなじみ
- 11 : 2025/05/25(日) 18:15:50.728 ID:9EFZN1Hl0
- ドビーライス(兵庫)
メンチカツにデミグラスソースをかけて食べる神戸グルメ
- 12 : 2025/05/25(日) 18:16:08.120 ID:9EFZN1Hl0
- カツライス(島根)
ライスの上に豚カツを乗せ、デミグラス風のソースをかけたカツ丼と似て非なるもの。県都・松江のソウルフード
- 13 : 2025/05/25(日) 18:16:21.105 ID:9EFZN1Hl0
- シシリアンライス(佐賀)
見た目は沖縄のタコライスっぽくもあるが甘辛しぐれ煮風の肉を使う点でまだ日本臭い。シシリー島とは関係ない
- 14 : 2025/05/25(日) 18:16:30.121 ID:9EFZN1Hl0
- トルコライス(長崎)
トンカツ、スパゲティ、ピラフが載った北陸の「ライス系」と通じるグルメ。どこもトルコ感がかすりもしてないが由来は謎らしい
- 15 : 2025/05/25(日) 18:16:41.420 ID:9EFZN1Hl0
- タコライス(沖縄)
ご存じ、アメリカ領土時代の沖縄で生まれたミックスカルチャーの産物!タコスのトルティヤを御米に切り替えたら大人気に。県外では2000年代の「沖縄ブーム」で全国区となった
- 16 : 2025/05/25(日) 18:16:50.094 ID:cpyVp7Myd
- 畳ゲェジ4ね
- 17 : 2025/05/25(日) 18:17:25.828 ID:9EFZN1Hl0
- >>16
米を喰え - 18 : 2025/05/25(日) 18:18:24.879 ID:n8UexhRYH
- 畳くんって米そんな好きだったんだ
- 19 : 2025/05/25(日) 18:18:48.077 ID:9EFZN1Hl0
- >>18
日本人は米だ - 20 : 2025/05/25(日) 18:19:38.124 ID:CPekeVUt0
- >>1
グロ - 21 : 2025/05/25(日) 18:20:17.649 ID:9EFZN1Hl0
- >>20
ミロ - 24 : 2025/05/25(日) 18:24:02.057 ID:9a3G4wXT0
- 再放送じゃん
手抜きするなよ - 25 : 2025/05/25(日) 18:26:58.733 ID:9EFZN1Hl0
- >>24
ばれたかw
米不足でむしゃくしゃしたから日本全国ご当地ライスを紹介するわ

コメント