財務省「減税したら7兆円足りなくなって国終わる」国民民主「うるせえ!減税したら景気良くなって税収増えるかもしれんじゃん!」←これ

記事サムネイル
1 : 2024/12/07(土) 12:23:19.798 ID:ML9DqU6E0
なんで財務省叩いて机上の空論振りかざす不倫党が支持されてんの
2 : 2024/12/07(土) 12:24:18.024 ID:E+Orgeye0
増税しまくっておいて良くなったことないどころか生活苦しくなるなら減税しろクソがってこと
23 : 2024/12/07(土) 12:31:16.819 ID:6gdOqRp+0
>>2
減税して困まるのは税金の恩恵受けてる君たちじゃん
3 : 2024/12/07(土) 12:24:38.385 ID:NaO/7MZi0
7兆円の根拠不明だし
26 : 2024/12/07(土) 12:32:15.765 ID:6gdOqRp+0
>>3
いや普通に控除されるのは計算で出せるだろ
4 : 2024/12/07(土) 12:24:39.341 ID:JFz3zHfL0
7兆なんかしょうもないことに垂れ流してるから
5 : 2024/12/07(土) 12:25:31.441 ID:f0XIO9VQ0
税が再分配システムであることを考えれば減税は庶民が苦しむことになるのは誰でもわかるんだが
庶民の大半はその程度の思考もしない横着者が多いから減税ポピュリズムに流されがちな悲しみ
61 : 2024/12/07(土) 12:52:38.602 ID:0e+AJEeL0
>>5
思想としてはそうだけど
じゃあ、具体的に増税してきた部分どこ再分配されて良くなったか言える?
6 : 2024/12/07(土) 12:25:42.858 ID:OlBZbgPe0
何に使ってるか一切公表しないくせに足りないだのなんだのうるせえよ
まずは全部公表しろ
7 : 2024/12/07(土) 12:25:53.953 ID:EgvQdKtgM
ザイム真理教
8 : 2024/12/07(土) 12:26:05.846 ID:Ij5F+oA70
財務省には「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」という日本人の精神が足らぬ!
9 : 2024/12/07(土) 12:26:15.355 ID:40JoMjMC0
非課税世帯へのばらまきと公務員の給料アップ止めれば財源出来るよって何で言わないんだろう
28 : 2024/12/07(土) 12:33:07.018 ID:6gdOqRp+0
>>9
なんでみんなで貧しくなろうとするのかね
34 : 2024/12/07(土) 12:35:40.566 ID:40JoMjMC0
>>28
みんなってなんだよ
高齢を理由にしてるニートジジババと
公金寄生虫が貧しくなって
民間でまともに働いてる人の可処分所得が増える
まっとうに働いた奴は豊かになるんだからいいことだよ
38 : 2024/12/07(土) 12:38:05.315 ID:6gdOqRp+0
>>34
増えないよ

貧しい人が増えれば国は衰退するだけそれは国民だろうが高齢者だろうが同じ

44 : 2024/12/07(土) 12:40:55.754 ID:40JoMjMC0
>>38
やっぱザイムの人って乗数効果知らないよな
枯れた老人と働き盛り
可処分所得が増えたときにどっちがより消費してくれるだろうねってことだよ
50 : 2024/12/07(土) 12:45:15.224 ID:6gdOqRp+0
>>44
何を言ってるの

君は老人を切り捨てる社会を望んでるみたいだけど

そういう社会は貯蓄して老後の資金を貯める社会だから経済回らなくなるんだよ

52 : 2024/12/07(土) 12:46:31.008 ID:40JoMjMC0
>>50
公務員の給料を上ないことや
ほっといたら元々貧乏な非課税世帯(これもXの資産数十億ニートとかにも給付されてるので疑問だが)に給付しないことを
“貧しくなる”と表現するのに
円安インフレ下で労働者の7割を占める中小企業従事者の賃上げが進んでないことを貧しさに含めないのはダブスタだろ
56 : 2024/12/07(土) 12:49:01.457 ID:6gdOqRp+0
>>52
君みたいにみんなで貧乏になろうとしてるからそういう国になってるんだよ
10 : 2024/12/07(土) 12:26:34.440 ID:ilvAnycj0
とりあえずこどもなんちゃら庁とか言うの潰しとけよ
11 : 2024/12/07(土) 12:26:34.589 ID:4y57BhsMM
これまでの増税行動で景気回復してないので信用されてないからです
12 : 2024/12/07(土) 12:26:57.464 ID:EZgOjn+X0
野党のアピールポイントそこしかないだろ
13 : 2024/12/07(土) 12:27:48.447 ID:CKoqmajD0
財務省も計算してないけどこんなもんじゃね?って数字出しましたって財務省が言ってたしおあいこ
14 : 2024/12/07(土) 12:27:49.617 ID:iVXlo+MI0
増税してこの30年の体たらくなんだから
30年くらい減税しようぜ
15 : 2024/12/07(土) 12:28:06.626 ID:RUmqC7sM0
財政足りないわりに近所で道路工事祭り開催中なんだが
29 : 2024/12/07(土) 12:34:04.258 ID:6gdOqRp+0
>>15
水道管やガス管は交換しないと君の生活が途上国になるんだぞ
16 : 2024/12/07(土) 12:28:16.136 ID:eg8Ck8Gi0
7兆円くらい政府が無駄使い辞めたら確保できるだろ
22 : 2024/12/07(土) 12:31:13.812 ID:4Sl2s1DR0
>>16
それ民主党が言って政権交代したじゃん
17 : 2024/12/07(土) 12:29:28.128 ID:eg8Ck8Gi0
7兆円なくなるから無理じゃなくてやってみたらええやん
できない理由ばかりウダウダ
31 : 2024/12/07(土) 12:34:36.279 ID:6gdOqRp+0
>>17
やってみて失敗しましたで国が終わったら元も子もないだろ
36 : 2024/12/07(土) 12:36:54.256 ID:piwHd7i30
>>31
消費税あげて失敗して
少子化にはどめきかず失敗だらけなんだから
失敗なんて恐れんなよ
39 : 2024/12/07(土) 12:39:00.466 ID:6gdOqRp+0
>>36
失敗してないじゃん

消費税なくしてどうやって今の日本維持するの?

18 : 2024/12/07(土) 12:29:41.044 ID:Oj87i95J0
医療費と年金減らせば良いじゃん
19 : 2024/12/07(土) 12:30:08.465 ID:4W2nhiwY0
お金刷ればいいじゃん
20 : 2024/12/07(土) 12:30:24.523 ID:E+Np+6Gf0
財務省様に逆らったら今までも例え国会議員で政府の大臣クラスでも殺されてきた
俺達下々の者が逆らったら親親族郎党まで滅ぼされるから止めとけ
21 : 2024/12/07(土) 12:30:34.594 ID:elSH6N11r
七兆円を国債で賄おう(天才)
24 : 2024/12/07(土) 12:31:20.546 ID:gNuWf3vcd
所得税を下げて消費税を上げる
これがベスト
ニートにはわからんだろうな
25 : 2024/12/07(土) 12:31:54.096 ID:lE1pg+n10
公務員のボーナス増額する為に減税なんてしてられんからな
27 : 2024/12/07(土) 12:32:55.596 ID:EZgOjn+X0
消費税で国債返済分を賄うと15%くらいになるぞ
30 : 2024/12/07(土) 12:34:07.207 ID:lvCXDTYPH
そもそも国にお金いるか?
無償でやれよ
愛国心はどうした
32 : 2024/12/07(土) 12:34:36.906 ID:XAATrcX80
景気が良くなって税収アップするやん
33 : 2024/12/07(土) 12:34:46.305 ID:CKoqmajD0
とりあえず消費税って名前やめて外人への免税やめてインボイスもやめて手続き簡素化しよう
35 : 2024/12/07(土) 12:36:05.941 ID:px46DCPH0
増税は失敗しても良いのか?すでに失敗してるのに
37 : 2024/12/07(土) 12:37:23.010 ID:XAATrcX80
税は財源なのか?
42 : 2024/12/07(土) 12:40:04.064 ID:gjHhS2pF0
まあ一種の賭けではあるけど経済成長と国民負担の軽減を同時に叶えるかなり現実的な手ではあるでしょ
43 : 2024/12/07(土) 12:40:21.365 ID:tedLJcot0
税収って過去最高で去年の予算も最終的には10兆円とか余らせたって話聞くけどそれはガセってこと?
45 : 2024/12/07(土) 12:40:56.990 ID:NtxH/PyD0
7兆ぐらい国債出せや
46 : 2024/12/07(土) 12:41:13.616 ID:0x72W1Egd
まず名古屋国税局に税金で風俗行くのやめさせろ
47 : 2024/12/07(土) 12:41:26.799 ID:o44eq4rQ0
一方自民党は非課税にバラ撒くために国債7兆円を発行した
48 : 2024/12/07(土) 12:41:35.480 ID:7Y1Opoafr
どうせ国にとって7兆円なんてちょっと蚊が刺した程度だろ
53 : 2024/12/07(土) 12:47:55.845 ID:w3n78CMC0
終わる終わるじゃなくて終わらない方法を考えるのが君らの仕事だろう?
54 : 2024/12/07(土) 12:48:03.562 ID:eIl/o7Rf0
物価に合わせて控除額調整するだけだから減税ですらない
現状は物価が上がるたびに自動的に増税されてるのと同じだからな
55 : 2024/12/07(土) 12:48:25.347 ID:SFmk5jB+0
増税最強!
知ってるか?増税すると税収が増えてもっともっと最強になるはずなんだ
みんなももっと最強になろう
57 : 2024/12/07(土) 12:49:03.840 ID:8ebafGmL0
日本の闇が暴かれる日は近い
58 : 2024/12/07(土) 12:49:06.238 ID:yKZF0L260
財務省叩いてる人って財務官僚より頭いいの?
59 : 2024/12/07(土) 12:49:23.278 ID:/RPSPwa10
スーパーカミオカンデとか廃止しろ
あんなもん無駄でしかない
62 : 2024/12/07(土) 12:53:22.509 ID:wGud7Kc10
財源足りなくなるってどこ情報?これ論破されてたろ
63 : 2024/12/07(土) 12:54:09.133 ID:51BKeN/60
これなんでこんな揉めてんのか理解できない
自民党としては国民民主党とその支持者の要望に応えましたってスタンスでやればなんの不利益もないのに
何かあってもそいつらのせいにできるし、上手くいけばみんなが幸せになれる
65 : 2024/12/07(土) 12:56:41.196 ID:OvE3tH+h0
なまぽの審査厳しくしたらだいぶ金浮くだろ
66 : 2024/12/07(土) 12:58:44.966 ID:ne2s47oc0
本来上げておくべき基礎控除を上げなかったから税金取りすぎてたんだろ?
正そうぜってなった時に、間違って徴収した金が無いと足りないって駄々こねるのはなんか違うと思うわ
68 : 2024/12/07(土) 12:59:50.605 ID:40JoMjMC0
>>66
これ

コメント

  1. 匿名 より:

    財源なんて「基礎控除引き上げて減収した分は金融所得を総合課税にしたり累進課税を強化して賄います」って言えばすぐに解決するのに言わないよな
    結局金持ち優遇したいだけだとよくわかる

タイトルとURLをコピーしました