進次郎米のおかげで自民参院選圧勝へwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/06/09(月) 23:56:27.69 ID:GEnumDIT0

ソース
レス1番のサムネイル画像
http://5ch.net

2 : 2025/06/09(月) 23:56:49.22 ID:GEnumDIT0
たすかるぅ
3 : 2025/06/09(月) 23:56:59.44 ID:GEnumDIT0
な?余裕だろ
5 : 2025/06/09(月) 23:57:29.83 ID:GEnumDIT0
っぱ自民党なんよ
6 : 2025/06/09(月) 23:57:36.90 ID:BfWtdpwd0
自民党が圧勝するということは、自民党が圧勝するということです。
7 : 2025/06/09(月) 23:57:40.40 ID:nCen7/XI0
進さん…
8 : 2025/06/09(月) 23:57:59.24 ID:kK8kyhLs0
オールドメディアのプロパガンダで老人層が騙されただけなんで
自民党劇場はもう通用せん時代だな
次の参院選は自民党は大敗だろうな
9 : 2025/06/09(月) 23:58:03.20 ID:sI3B668+0
良かったなあ、ネトウヨども
自民党の勝利、国民の敗北だ
あ、お前らネトウヨは自民が勝っても負け組なのは変わらない
勘違いしないようにな
14 : 2025/06/09(月) 23:59:12.98 ID:kK8kyhLs0
>>9
実際は60代以上の支持層に特化が進んでいて
自民党はどんどん瓦解しているな
若い世代どころか中年層でも自民離れが加速している
10 : 2025/06/09(月) 23:58:44.50 ID:sPEDOihe0
衆参ダブル選挙ができるお膳立てだな
11 : 2025/06/09(月) 23:59:00.15 ID:SX0dXC1J0
マッチで火をつけてポンプパフォーマンス
これからは選挙前ずーっとこれやりそうだな
12 : 2025/06/09(月) 23:59:00.49 ID:TjIXop980
特になしじゃねーよアホ
カルト以外に入れろや
13 : 2025/06/09(月) 23:59:01.99 ID:8kBR8Byh0
いた別に支持するほどでもなくね?何を支持してるの
15 : 2025/06/09(月) 23:59:29.39 ID:NNQTRhKE0
やったぜ!
16 : 2025/06/09(月) 23:59:45.75 ID:pqvGgb//0
れいわ-0.8なのかよ
何も悪いことしてないのに;;
17 : 2025/06/09(月) 23:59:47.19 ID:XU54xXmNH
立民がまだ5パー支持されてんのか
18 : 2025/06/09(月) 23:59:57.06 ID:L8kjBnv70
ねーわ朝鮮組(中核派)が暴れそうw
その信者のナマポチョウセンジンも暴れそうw
20 : 2025/06/10(火) 00:00:12.38 ID:ln7Wq9U4H
楽天、やっと発送された
思ったよりも早かったな
21 : 2025/06/10(火) 00:00:16.99 ID:RsYlx2+m0
まーた捏造
23 : 2025/06/10(火) 00:00:35.55 ID:OP0bvndS0
脳なしジャップ
24 : 2025/06/10(火) 00:00:36.45 ID:Eg+6OJGr0
でもまあ野党を支持しようにもどうにもならんかな現状
25 : 2025/06/10(火) 00:00:41.30 ID:/kRzKx9x0
ここは壺民党と官僚のステマ洗脳板
露骨にこうやって印象操作と世論誘導をして
元からいたケンモメンを追い出して
今の腐ったつまらん板になった
26 : 2025/06/10(火) 00:00:45.15 ID:OqgMRer90
ネトウヨ怒りの高市新党(N回目)
27 : 2025/06/10(火) 00:01:33.88 ID:0aizPUya0
玉木を支持してたお前ら終わったな😂
36 : 2025/06/10(火) 00:02:57.09 ID:7oOqx29p0
>>27
国民は10~39歳の支持率は相変わらず高い
参政党もこの層がボリュームゾーン
自民党は完全に60代以上特化型政党になっている
ぶっちゃけオールドメディア漬けの世代以外からはまったく支持されなくなっている
29 : 2025/06/10(火) 00:01:47.43 ID:e6YK16ux0
>>1
メディア露出が高いほど政党支持率が高くなるのは科学的に証明済み
30 : 2025/06/10(火) 00:01:57.25 ID:atFRisHy0
マッチポンプで大勝利
31 : 2025/06/10(火) 00:02:12.16 ID:0aNjdq360
きたあああああ
っぱ自民よ
32 : 2025/06/10(火) 00:02:40.57 ID:ZJUKEBaD0
参政党伸びてるやん
共産れいわと同じくらいになってきてる
そのうち維新の上に行くかも
38 : 2025/06/10(火) 00:03:11.60 ID:WzVA392b0
中国が~北朝鮮が~できなくなったら米が~やりだしたよ
40 : 2025/06/10(火) 00:03:20.58 ID:R6UhNF7h0
馬鹿担ぎ上げて馬鹿を騙す馬鹿みたいな国ですよw
58 : 2025/06/10(火) 00:05:25.41 ID:7oOqx29p0
>>40
今回は老人しか騙されてないな
ネトウヨ離反とオールドメディア衰退で自民党も完全に終わったな
ネットじゃ反自民反シンジローだから次の参院選は
オールドメディアの虚構が暴かれるターンになるだろう
41 : 2025/06/10(火) 00:03:32.55 ID:/kRzKx9x0
ここは壺民党と官僚のステマ洗脳板
露骨にこうやって印象操作と世論誘導をして
元からいたケンモメンを追い出して
今の腐ったつまらん板になった
42 : 2025/06/10(火) 00:03:35.68 ID:Vsg2QTBq0
家畜良ければそれでええんよ
43 : 2025/06/10(火) 00:03:41.03 ID:JnNM+Pwm0
玉木や高市になるよりはマシだと思ってしまうのが悲しい
野田石破体制は安定してる
44 : 2025/06/10(火) 00:03:41.59 ID:CAjBWm2V0
あーあこれで本当に終わりだよ
自由も権利も無いディストピアJAPANへ一直線
45 : 2025/06/10(火) 00:03:47.68 ID:ZJUKEBaD0
youtubeの政治動画を見てたら
参政党上げが多いから
参政党にビッグウェーブが来てるかも
46 : 2025/06/10(火) 00:03:48.99 ID:x8OAWAvw0
石破内閣は肯定するけどでも圧勝されると困るんだよな
全国比例にクソウヨ議員が多過ぎる
だから自民にいれるかどうかは微妙
47 : 2025/06/10(火) 00:03:56.50 ID:7oOqx29p0
自民はまじで立憲より支持層が高齢化している
立憲ですら50代と70代が支持層のボリュームゾーンだが
自民党は60~80代
59 : 2025/06/10(火) 00:05:48.56 ID:JnNM+Pwm0
>>47
石破だからってのはあると思う
元々爺婆受けいいからな
岩手県民で常に民主党支持のうちの親も石破には悪いイメージないとよ
48 : 2025/06/10(火) 00:04:17.81 ID:MVA7Pc7z0
江藤「これでいい、これでいいんだ」
51 : 2025/06/10(火) 00:04:54.61 ID:K8Lm4P430
日本人チョロいなあ
自民党が引き起こした米騒動なのにころっと進次郎に騙されてやんの
まさに家畜
52 : 2025/06/10(火) 00:04:57.51 ID:EClkOXk20
自称専門家達が「備蓄米放出で米が安くなるはずない!」
とか言ってたのに下がり出したし
今日のニュースで農家が取材受けて「米は国内で余ってるから輸入するな」とか言ってるし1ヶ月前と真逆すぎて笑うわ
53 : 2025/06/10(火) 00:05:15.33 ID:Vsg2QTBq0
ダブル選挙いくぞ!いくぞ!
55 : 2025/06/10(火) 00:05:16.70 ID:bEc8uZ8i0
後で泣き言言うんじゃねぇぞ
56 : 2025/06/10(火) 00:05:20.85 ID:rZ+xOzfo0
てか野党の奴らって今のポジションが美味しいと思ってるから勝とうとする気ないよね
自民がやる政策にケチ付けてりゃ金貰えんだからなw
60 : 2025/06/10(火) 00:05:53.19 ID:e6YK16ux0
>>56
メディア露出が高いほど政党支持率が高くなるのは科学的に証明済み
57 : 2025/06/10(火) 00:05:24.41 ID:36evzx6Z0
備蓄米ニュースとか並ぶの含めてかなり宣伝効果あったな
61 : 2025/06/10(火) 00:05:58.88 ID:mJY1zRvi0
な、日本人ってバカだろ?
62 : 2025/06/10(火) 00:05:59.58 ID:B5vvqaA70
馬鹿が圧倒的に多数派の国で
絶望せずに生きることは可能ですか?(´・ω・`)
63 : 2025/06/10(火) 00:06:11.51 ID:D7TDS6LR0
もう日本は滅んでるし次の国にワンチャンかけよう
66 : 2025/06/10(火) 00:07:24.09 ID:Wad5PA9E0
自民だから無理とかって話じゃないんだわ
もう日本が無理
どこの政党に渡しても無理なものは無理
69 : 2025/06/10(火) 00:07:54.82 ID:GBYuJZWS0
進次郎は実行力あるからな
何もしなかった無能より全然良いよ
71 : 2025/06/10(火) 00:08:06.86 ID:3akiKPbq0
自民党全員から感謝されそうだな
次期総理大臣確定した
72 : 2025/06/10(火) 00:08:22.41 ID:wUjuawii0
米とか関係なく組織票で自民が勝つようになってるんよ
73 : 2025/06/10(火) 00:08:35.95 ID:bEhxbk4I0
米騒動を何一つ党勢拡大に活かせなかった野党連中ヤバすぎるだろ
マジで政権担当能力あるの自民党だけじゃん…
74 : 2025/06/10(火) 00:08:36.42 ID:7oOqx29p0
10~30代だと参政党が3番手まで来ているな
75 : 2025/06/10(火) 00:09:06.69 ID:0VE5Nx5Q0
自民党が穴を掘りました
国民が穴に落ちました
自民党が穴から国民を救いました

国民「ありがとう自民党!次の選挙では投票するからね!」

78 : 2025/06/10(火) 00:09:20.08 ID:B0hS6tLCM
江藤は落とせよ
79 : 2025/06/10(火) 00:09:31.42 ID:HDVsKn4M0
アメポチやめてくれたらまだいいんだけどなあ
自民に限らずだけどさ
鳩山戻ってこねえかな
80 : 2025/06/10(火) 00:09:59.04 ID:uxJeju3Q0
どのみち今年秋は豊作になりそうだし
在庫をだぶつかせるわけにいかないから、在庫が出てきた
それだけの話

アベノマスクと一緒よ
ちょうどマスクが出回る頃に配ると、「アベノマスクのおかげでマスクが出回るようになった!」とバカが信じてくれる

81 : 2025/06/10(火) 00:10:32.13 ID:Vn7g6mQX0
石破政権は長期政権になりそうだなこりゃ
まあネトウヨが発狂するの面白いから良いんだけど
82 : 2025/06/10(火) 00:10:47.84 ID:hHLrxtXb0
今回ばっかりは自民を信じてみないか?
83 : 2025/06/10(火) 00:11:08.50 ID:+XitUT900
国民の自滅劇やばかったな
瞬く間に転がり落ちていったで
85 : 2025/06/10(火) 00:12:06.23 ID:JiqrznF4d
裏金も農林族も
雪崩式で
皆が無事当然

そりゃ「石破じゃ選挙は戦えない」と言い切ってた
西田も二重に謝るわ

86 : 2025/06/10(火) 00:12:17.47 ID:EkJojhFs0
玉木って勝ちたくなくてわざと調節してるだろ
毎回人気上がるとやらかして
87 : 2025/06/10(火) 00:12:22.64 ID:reAlRo0/0
自民党が穴掘って埋めてるだけの自作自演じゃねぇか
88 : 2025/06/10(火) 00:12:29.21 ID:ZlaWBVTA0
小沢一郎がこれを見抜いてた
進次郎は親父と同じで、抵抗勢力を作ってプロレスをしてるだけだって
89 : 2025/06/10(火) 00:12:50.00 ID:7oOqx29p0
自民党は相当ヤバイだろ
年寄りしか支持していない状況になっている
支持率回復したっても60代以上がオールドメディアに騙されただけってオチ
91 : 2025/06/10(火) 00:13:13.10 ID:nZI9zYol0
まだ1ヶ月あるからなあ。備蓄米放出早かったんじゃない?
92 : 2025/06/10(火) 00:13:14.79 ID:jJ4/bDC60
>>1

2000万円超の裏金で所得を隠して所得税逃れ、なぜか不起訴の裏金議員たち
東京地検特捜部は仕事をしない税金泥棒

93 : 2025/06/10(火) 00:13:24.87 ID:mImkFqVua
真面目に石破じゃないなら誰が総理になりゃ良いんだって疑問があるな
高市玉木は論外だし
俺は野田や枝野で良いと思うが嫌儲じゃあんまり人気ないだろう
94 : 2025/06/10(火) 00:13:40.39 ID:of/Vjba/0
安倍チルドレンは一掃かな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました