除草剤、効きすぎるwww

1 : 2025/06/21(土) 20:08:31.900 ID:JEutg2z10
撒いた直後

レス1番の画像1
2 : 2025/06/21(土) 20:09:09.060 ID:JEutg2z10
3日後

レス2番の画像1
3 : 2025/06/21(土) 20:09:27.507 ID:D4ifPk5Y0
その頭ってそういう…
4 : 2025/06/21(土) 20:09:36.322 ID:JEutg2z10
1週間後

レス4番の画像1
5 : 2025/06/21(土) 20:09:38.092 ID:dzEP9AZC0
3日じゃよう分からんな
6 : 2025/06/21(土) 20:10:02.195 ID:JEutg2z10
2週間後

レス6番の画像1
7 : 2025/06/21(土) 20:10:05.103 ID:iJe6pYKk0
一週間でもわからん
8 : 2025/06/21(土) 20:10:06.171 ID:wMiKfcDJ0
全然枯れてへんやん
9 : 2025/06/21(土) 20:10:23.549 ID:JEutg2z10
3週間後(今日)!!!

レス9番の画像1
10 : 2025/06/21(土) 20:10:45.303 ID:sL0DFHa/0
あら間違って庭で女装しちゃっわ
11 : 2025/06/21(土) 20:10:52.584 ID:7//h4K4m0
すごいけど時間かかり過ぎ
12 : 2025/06/21(土) 20:10:54.262 ID:dzEP9AZC0
おー枯れてる枯れてる
13 : 2025/06/21(土) 20:10:59.516 ID:iJe6pYKk0
てかやり方間違ってるだろ
ある程度刈り取って残った根本に振りかけるやつだろ
15 : 2025/06/21(土) 20:11:38.922 ID:JEutg2z10
>>13
いや、葉と茎にかけないとダメ
パッケージにも書いてある
20 : 2025/06/21(土) 20:12:30.583 ID:qHxhXD8C0
>>15
それ無駄にたっぷり使わせる為に除草会社の陰謀やろw
28 : 2025/06/21(土) 20:14:57.778 ID:JEutg2z10
>>20
そうなんか?
16 : 2025/06/21(土) 20:12:12.866 ID:g0JbEaL30
>>13
ラウンドアップみたいなグリホサート系は葉っぱにかけるんだよ
17 : 2025/06/21(土) 20:12:18.058 ID:dzEP9AZC0
>>13
葉っぱから吸収させて根っこまで効く奴じゃないの?
43 : 2025/06/21(土) 20:18:45.029 ID:ll0kuWSP0
>>17
葉っぱから吸収は草
コラーゲン配合のバカ高い美容液とか使ってそう
45 : 2025/06/21(土) 20:19:52.078 ID:JEutg2z10
>>43
これ葉っぱにしかかけてないよ
46 : 2025/06/21(土) 20:20:16.736 ID:mnnXKSAQ0
>>43
これは恥ずかしい
50 : 2025/06/21(土) 20:21:23.893 ID:7mMmiN/00
>>43
ちょっとその辺でやめた方が恥かかないと思うよ
21 : 2025/06/21(土) 20:12:51.464 ID:pIGlbE730
>>13
だっさ
14 : 2025/06/21(土) 20:11:13.586 ID:qHxhXD8C0
2週間で黄色くなったね。草刈り鎌だと一瞬だけど
18 : 2025/06/21(土) 20:12:23.428 ID:MYllQOuy0
いっぱいきいてほしいです
19 : 2025/06/21(土) 20:12:25.347 ID:5riuiJXM0
苦しかったやろな植物さん…

人の心とかないんか…

24 : 2025/06/21(土) 20:13:23.031 ID:JEutg2z10
>>19
この草(ハマウドってやつ)キモいから
27 : 2025/06/21(土) 20:14:42.701 ID:5riuiJXM0
>>24
キモかったら殺してもええんか…

そんなんワイら絶滅させられても文句言えやんやん…

29 : 2025/06/21(土) 20:15:20.917 ID:n9XLkGEBd
>>27
早く4ね
33 : 2025/06/21(土) 20:16:12.436 ID:5riuiJXM0
>>29
お前も死ぬんやで?
36 : 2025/06/21(土) 20:16:22.748 ID:JEutg2z10
>>27
ごめんね(ギュッ
42 : 2025/06/21(土) 20:18:30.113 ID:5riuiJXM0
>>36
あ、ああっ…ガクー
22 : 2025/06/21(土) 20:12:56.456 ID:JEutg2z10
使ったやつ

レス22番の画像1
23 : 2025/06/21(土) 20:13:20.109 ID:4oTOgJPa0
ハマウド駆除の人か
お疲れ様だぜ
30 : 2025/06/21(土) 20:15:24.406 ID:JEutg2z10
>>23
そうです
無事枯れて良かった
25 : 2025/06/21(土) 20:13:27.440 ID:g0JbEaL30
根っこに撒くタイプもあるよ粒状のやつな
31 : 2025/06/21(土) 20:15:31.629 ID:vU7BkkDT0
毎日の料理少しずつ混入されていることに気付かない>>1
32 : 2025/06/21(土) 20:16:01.149 ID:iJe6pYKk0
頭にかけたらハゲるのかな?
34 : 2025/06/21(土) 20:16:13.044 ID:ajWUQES10
効いてる効いてるwwwwwwwww
35 : 2025/06/21(土) 20:16:15.404 ID:eHv3m9y20
ネコソギの顆粒が簡単でよく効いて助かる
38 : 2025/06/21(土) 20:17:24.901 ID:JEutg2z10
>>35
石垣とかコンクリートの割れ目から生えまくるから難しい
37 : 2025/06/21(土) 20:16:57.021 ID:wMiKfcDJ0
雨降ると一気に効き目弱まるから梅雨の時期は避けた方がええで
39 : 2025/06/21(土) 20:18:09.010 ID:JEutg2z10
撒いた直後に雨降るとよくないね
1日後くらいなら大丈夫っぽい
40 : 2025/06/21(土) 20:18:21.004 ID:IRXFCSb00
切り株にも効く?
44 : 2025/06/21(土) 20:19:17.035 ID:JEutg2z10
>>40
ビッグモーターに聞いてくれ
47 : 2025/06/21(土) 20:20:27.700 ID:eHv3m9y20
>>40
ドリルで数ヵ所穴開けて原液入れるとよく枯れる
53 : 2025/06/21(土) 20:24:41.423 ID:IRXFCSb00
>>47
ありがとう
41 : 2025/06/21(土) 20:18:21.116 ID:7mMmiN/00
グリホサート系をかけた後にグリホシネート系をかけてやると効果は早いかも
コスト度外視だが
48 : 2025/06/21(土) 20:21:16.596 ID:qeJ5ne/o0
木も枯らすってビッグモーターが実証済みだから気をつけてね
49 : 2025/06/21(土) 20:21:22.128 ID:z9T8kc+T0
カマで刈ったほうが早くねる
51 : 2025/06/21(土) 20:21:55.395 ID:yezaXC7v0
穴あけのご用命は小渕事務所へ
52 : 2025/06/21(土) 20:23:20.169 ID:ajWUQES10
ちなみに人間でも皮膚吸収のみで死ぬ毒あるでよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました