障碍者が電動義足や電動義手を装着して競うスポーツ大会がパラリンピックより面白そう

1 : 2021/08/22(日) 15:26:39.30 ID:YvvGQgaE0

「サイバスロン」をご存じだろうか。

障碍者(サイバスロンではパイロットと呼ぶ)と技術者が協力し合い、ロボット工学などの先端技術を駆使して様々な場面をクリアすることに挑む、例を見ない競技である。スイス発のもので、2016年に第1回の国際競技大会がチューリヒで開催され、注目を集めた。

 去る2020年11月13~14日に、第2回大会「サイバスロン2020」が開催された。種目は6つ。パワード義足レース、パワード義手レース、パワード自転車レース、脳コンピュータインタフェース(BCI)レースなど。全体で21カ国から55チームが参加(スイス大使館サイバスロンWebページより)、日本からは5チームが出場した。

 日本チームのうち、電動車いすレースに出場した慶應義塾大学理工学部のチーム、「KEIO FORTISSISSIMO(フォルティッシシモ)」が世界3位に入賞し、表彰台に立った。

 サイバスロンという競技の魅力は何か。競技を通して見えてきた人と技術の可能性は何か。「サイバスロンを通して研究者および教員として、得るものがたくさんあった。学生たちをはじめチームメンバーも同じ気持ちではないだろうか」。こう語るのは、チームリーダーを務めた慶應義塾大学機械工学科准教授の石上玄也氏である。石上准教授に、サイバスロンの魅力、そして人と技術の可能性について聞いた。

混成チームで研究成果や実務ノウハウを凝縮
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00003/010400171/

3 : 2021/08/22(日) 15:27:03.04 ID:YvvGQgaE0
混成チームで研究成果や実務ノウハウを凝縮

なぜサイバスロンに挑戦することになったのですか。

 忘れもしない、2018年2月3日のことです。2月3日は、慶應義塾の創設者である福沢諭吉先生の命日なのですが、たまたま電車で当時理工学部長であった伊藤公平教授と同じ車両に乗り合わせまして、「サイバスロンに慶應チームとして出場してみないか」と誘われたのがきっかけです。その場で、YouTubeにアップロードされているサイバスロン大会の動画を見せてもらいました。

 私はロボット工学が専門なのですが、障害をお持ちの方が先端技術の力を利用して日常生活で見られる課題を乗り越える競技、という概要を併せて聞き、挑戦のしがいがあると思い、取り組むことになりました。

4 : 2021/08/22(日) 15:27:28.41 ID:YvvGQgaE0
そうして、石上先生がリーダーとなって、チーム「KEIO FORTISSISSIMO(フォルティッシシモ)」が結成されたわけですね。チームでは、どのような開発体制を敷いたのですか。

 大きくは次のメンバーで構成しています。私の研究室の学生、理工学部の技術職員の方々、そして教員、パイロット(サイバスロンで競技に出場する選手)です。技術職員は、理工学部で実験の支援や機器の製作など、研究・教育に関する様々な業務を担っているスタッフで、非常に力を発揮していただきました。大学のプロジェクトに技術職員が加わるケースは珍しく、このサイバスロンは貴重な機会だったと認識しています。

5 : 2021/08/22(日) 15:27:42.89 ID:vt+u0GeP0
もうロボコンでいいじゃん
6 : 2021/08/22(日) 15:27:53.49 ID:L+Jh5gEm0
F1みたいでかっこよさそう
7 : 2021/08/22(日) 15:27:59.22 ID:YvvGQgaE0
特にメンバーのうち、松野史幸さんには車いすシートの設計で大きく関わっていただきました。松野さんは本学の非常勤講師であり、またコーヤシステムデザインという企業の代表取締役で、車いすの開発・製造がご専門です。
8 : 2021/08/22(日) 15:28:06.46 ID:SUWGaTXAa
F1っていうのがもうあるよ
9 : 2021/08/22(日) 15:28:07.41 ID:YvvGQgaE0
それから競技に欠かせないのはパイロットで、野島弘さんに就いていただきました。野島さんは下肢に障害を持つ方で、かつてはチェアスキーでパラリンピックの日本代表にもなられました。今は障碍者スポーツの普及活動などで活躍しておられます。
10 : 2021/08/22(日) 15:28:19.03 ID:YvvGQgaE0
またプロジェクトマネジャーとして、本学の富田豊先生(同大学名誉教授)が就いています。富田先生はリハビリテーション工学が専門です。プロジェクトに対して様々な形でお力添えをいただきました。
11 : 2021/08/22(日) 15:28:35.21 ID:9csKMWfiH
動力が人力以外はだめだろ?
と思ったけど射撃やヨットとかあるからな
でもそれはモータースポーツ扱いになると思う。
12 : 2021/08/22(日) 15:28:44.19 ID:YvvGQgaE0
■でこぼこ道や階段を車いすで踏破

競技としては6つのタスクをクリアしていきます。サイバスロンの電動車いす部門の競技では、車いすには難しそうなでこぼこ道や階段を踏破したり、さらにはロボットアームでドアを開けてすり抜けたりと、なかなかハードな場面が見られます。競技参加チームの視点から見た、この競技のポイントは何でしょうか。

 電動車いすの競技は6つのタスクから構成されているのですが、それら6つのタスクをどう越えるかを考えるというのが、面白いところであるし、難しいところでもあります。

13 : 2021/08/22(日) 15:29:09.05 ID:8G4E3AEA0
そのうち爆発とかしそう
安全対策適当でやったら危なそう
14 : 2021/08/22(日) 15:29:16.79 ID:YvvGQgaE0
電動車いすの開発はどのように進めたのでしょうか。どんな点がハードルに感じましたか。

 学生の皆さんには主にソフトウエア開発を担当してもらいました。電動車いすの操縦に使うジョイスティックの制御や、ロボットアームの制御などですね。技術職員の皆さんには足回りの設計。そして松野さんにはシートの設計をしていただきました。

 最初に、私自身が考え方を切り替える必要に迫られました。私の専門は宇宙で稼働するロボット、つまり人が乗らない移動ロボットです。特に宇宙ロボットはエネルギーの消費を抑えてゆっくり走ることが主眼となります。しかし、サイバスロンはレースで、しかも人が乗る車いすですから、短時間でパワーを引き出して走らせる必要があります。長距離走から短距離走に転向したかのような雰囲気でしたね。

 初期において難しかったのは、どういう走行メカニズムを採用するかの判断でした。平地での小回りの利きやすさはもちろん、階段を上る必要もあります。車輪型にするのか、履帯型(クローラー型)にするかといった判断は、難しいものがありました。タスクの内容やエネルギー効率、部品点数など、複数の角度から検討した結果、我々が最初に出場した2019年の部門別大会向けの2019年バージョンも、また最新の2020年バージョンも、履帯式、いわゆるクローラー式にしました(筆者注:2019年の部門別大会は「サイバスロン車いすシリーズ日本 2019」として、同年5月5日に川崎市の会場で開催された)

15 : 2021/08/22(日) 15:29:23.63 ID:B+Xu+5sI0
これもう半分ミニ四駆だろ
16 : 2021/08/22(日) 15:30:08.25 ID:iQcDmNTJ0
マシーンにレギュレーションないんか
さすがにあるよな?
マシーンの高性能競ってるわけじゃないよな?
26 : 2021/08/22(日) 15:39:02.08 ID:Er9Xd1syM
>>16
それはまあオリンピックも一緒だし
17 : 2021/08/22(日) 15:30:12.33 ID:ouI/FSvX0
パラリンピックも健常者超えてくるから面白いよな
18 : 2021/08/22(日) 15:30:54.69 ID:+5XdGZkL0
パラリンピックとかつまらないんだよな
ガ●ジが健常者のフリしてるの見て面白いわけない
いっそ改造人間大会みたいにして100m5秒とか見たいわ
絶対そっちのが需要あるし面白い
19 : 2021/08/22(日) 15:31:56.54 ID:DxzYNMND0
普通の人より劣っているけどがんばっています、からは同情しか生まれないが
改造したのでもはや普通の人より上です、になれば尊敬が生まれるやろな
20 : 2021/08/22(日) 15:34:57.81 ID:os0OnnwX0
改造人間同士のフルコンタクト組み手とか最高の見せ物だろ
パラの選手って異様に闘争心高いし適正あると思う
21 : 2021/08/22(日) 15:35:11.94 ID:iMfh3lj00
カタワの感動ポルノよりは面白いだろうな
22 : 2021/08/22(日) 15:35:43.44 ID:0TzkH2X3M
100m8秒台とか出そう
24 : 2021/08/22(日) 15:37:41.01 ID:X5nYDyBI0
人体改造コロッセオか
25 : 2021/08/22(日) 15:38:22.32 ID:MIGbrKjIM
ドーピングありの競技も限界までやってほしい
27 : 2021/08/22(日) 15:40:28.74 ID:fvn22kvJ0
足を車輪に改造して100m競って欲しい
29 : 2021/08/22(日) 15:41:40.46 ID:1CCepSJG0
カガクシャニ ダマサレ カイゾウサレタ
モハヤ ワタシハ ニンゲンデハ ナイカモシレナイ
30 : 2021/08/22(日) 15:43:12.39 ID:mcSzEd+J0
紅殻のパンドラスレか
31 : 2021/08/22(日) 15:44:07.66 ID:NLePoaL/0
企業の技術を宣伝するからくりロボットバトル

コメント

タイトルとURLをコピーしました