🌞札幌、この季節に32°wwww

サムネイル
1 : 2025/06/25(水) 12:53:49.19 ID:ZBeQFxiX0

ps://i.imgur.com/8ut2bJl.png
https://weather.yahoo.co.jp/weather/1b/1400/1101.html

クーラー持ってない人が多い地域でこれはやばくね?

2 : 2025/06/25(水) 12:55:16.86 ID:ZDsFrwBk0
シベリアに渡米するわ
3 : 2025/06/25(水) 12:55:21.39 ID:ZBeQFxiX0
扇風機でどうにかなるレベルじゃねえぞこれ
40 : 2025/06/25(水) 13:21:19.50 ID:mLTCS7GI0
>>3
業務用のでっかいやつを使え
4 : 2025/06/25(水) 12:55:54.72 ID:U6th/5w00
もう終わりだよ
北海道育ちだけど6月の運動会は涼しかった記憶しかないし
42 : 2025/06/25(水) 13:21:37.90 ID:mLTCS7GI0
>>4
ってか寒かったぞ江別市
5 : 2025/06/25(水) 12:56:08.60 ID:10M+IKC/0
熱帯夜じゃなければ平気だよ
6 : 2025/06/25(水) 12:57:03.91 ID:ZBeQFxiX0
7月ならまだわかるよ
6月だよ?
厳しい冬が去ってポカポカ散歩日和の季節じゃん
9 : 2025/06/25(水) 12:59:03.35 ID:/nLzor5q0
6月は沖縄並に暑く冬は極寒とか道民は何かの罰でも受けてるのか?
34 : 2025/06/25(水) 13:18:00.61 ID:h95GwuXp0
>>9
試される大地だからね
10 : 2025/06/25(水) 12:59:25.97 ID:T3NU5DQ60
風があるから大したことない
11 : 2025/06/25(水) 12:59:59.11 ID:yFuv5MNF0
まぁでも今の湿度は40%だからなんとか耐えられる
12 : 2025/06/25(水) 13:00:02.28 ID:3VFqM0qbM
欧州もエアコン入れないとダメになってきてるんじゃないのか?
沖縄は東南アジア化してるの?
湿度で死ぬんじゃね
13 : 2025/06/25(水) 13:00:08.29 ID:Nv+l3/fq0
昔札幌住んでた頃は網戸にして窓開けてそれで十分だったのに
一度36度行った日あったけど平気で外で遊んでたぞ
今は湿気凄いんでしょう
15 : 2025/06/25(水) 13:03:42.14 ID:JT8hSzfn0
>>13
子供だったからでは?
26 : 2025/06/25(水) 13:12:34.50 ID:Nv+l3/fq0
>>15
20代の時だよ~
14 : 2025/06/25(水) 13:01:40.90 ID:U6th/5w00
冬もだいぶ変わったよ
1月2月に氷点下20度以下が当たり前だったとこも最近は氷点下15度ぐらいまでしか下がってない
18 : 2025/06/25(水) 13:04:23.09 ID:E52ReVz1d
31.6度だな
エアコン24度
夜になると涼しいから窓あける
19 : 2025/06/25(水) 13:05:41.94 ID:5obHGovI0
我が家は西向きだから夕方が厳しいわ🥵🥵
33 : 2025/06/25(水) 13:17:59.88 ID:I2hiMJNO0
>>19
うちも南向きでこの季節きつかったけどベランダにサンシェードつけたらかなり快適になった
シーズンオフはすぐ畳めるしな
38 : 2025/06/25(水) 13:20:29.33 ID:5obHGovI0
>>33
やっぱりつけた方がいいよね
西日ですごく窓枠が熱くなるし
44 : 2025/06/25(水) 13:23:08.65 ID:mLTCS7GI0
>>19
うちもや
昨日は夕方に外の気温が23度まで下がっても室温は32度だった
20 : 2025/06/25(水) 13:06:19.14 ID:5SVa45RJ0
北海道がこんなに暑くなるなんて一昔前は考えられなかった
今でも信じ難い
23 : 2025/06/25(水) 13:09:55.17 ID:akozhpnZ0
昼間だけの雑魚だし余裕だろ
日中は学校や会社…って書いてて思ったが北海道って学校にエアコン普及してんのか?
45 : 2025/06/25(水) 13:23:37.39 ID:mLTCS7GI0
>>23
あるわけねえだろそんなもの
北海道は貧しいうえ電力不足なんだよ
24 : 2025/06/25(水) 13:09:58.61 ID:I7CXZzVY0
温暖化で昔の本州の四季がそのまま札幌に来てるでしょ
今の本州は亜熱帯、夏と冬しかない

ひと昔前の東京が今の札幌だべ

25 : 2025/06/25(水) 13:10:36.15 ID:wD4dVZTj0
今外仕事してるけど、暑いけど割と普通
27 : 2025/06/25(水) 13:12:58.35 ID:J5IzrNfB0
北海道なんて昼間暑くても朝晩エアコンいらんほど涼しくなるから
29 : 2025/06/25(水) 13:16:59.91 ID:F6Aj2iZ60
今日もヘリがうるさい😎
30 : 2025/06/25(水) 13:17:32.19 ID:/jfPX0HH0
クーラーないのか
31 : 2025/06/25(水) 13:17:35.21 ID:HeE4/Crj0
珍しいね
暑さあとは無縁のところなのに
32 : 2025/06/25(水) 13:17:53.20 ID:o8l0k59f0
梅雨前線が今まで無かったのにもう毎年だもんな北海道 エアコン無いと苦しいんじゃないの?
35 : 2025/06/25(水) 13:18:19.30 ID:HXac/zC+0
冷帯の夏は暑いよ
37 : 2025/06/25(水) 13:19:22.13 ID:JfHv4dj/0
今時北海道だってエアコンぐらいあるぞ
39 : 2025/06/25(水) 13:20:44.56 ID:s8OfJYcI0
北海道ってゴキブリおらんの?
46 : 2025/06/25(水) 13:23:54.80 ID:kf8oywqK0
湿度は高くないからマシだけど昼間フラフラしてた時点でクソ暑かったな
こんな気温で良く外仕事出来るなと感心するは常時水飲んでないとすぐ吐き気してきそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました